• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄に多発する頭部血管肉腫の、多検体RNA発現解析による腫瘍特異蛋白の網羅的探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K21277
補助金の研究課題番号 18H06168 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0901:腫瘍学およびその関連分野
研究機関琉球大学

研究代表者

内海 大介  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40551958)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード血管肉腫 / バイオインフォマティクス / 次世代シーケンサ / 免疫チェックポイント阻害剤 / SIRPα / CD47 / 頭部血管肉腫 / 沖縄 / トランスクリプトーム解析 / 腫瘍特異蛋白 / ドライバー遺伝子変異 / ドライバー / 遺伝子変異
研究開始時の研究の概要

これまでに、多数の頭部血管肉腫の臨床検体を用いたトランスクリプトーム解析を行った報告はなく、頭部血管肉腫の好発地域である沖縄の地理的特性を活かした研究である。教室内に蓄積された血管肉腫のトランスクリプトームデータと多岐に渡る癌腫や正常組織のパブリックデータベースを用い包括的な遺伝子発現比較を行うことができ、精度の高い頭部血管肉腫組織の特異抗原や変異分子の探索が見込める。腫瘍組織の網羅的遺伝子発現プロファイルの取得だけではなく、腫瘍組織の遺伝子変異情報を得ることがでる。頭部血管肉腫のドライバー遺伝子の探索や病態機序の解明を目指す。

研究成果の概要

琉球大学病院皮膚科学教室で経験した約100例の血管肉腫症例の中から、3年以上の長期生存患者5例および1年以下の短期生存患者4例の2群に分け、それらのFFPE検体から抽出したRNAを用い、トランスクリプトーム解析を行った。通常トランスクリプトーム解析では凍結検体由来RNAを用いるが、我々はFFPE検体も凍結検体の遺伝子発現プロファイルと非常に高い相関を示すことを明らかにし、比較解析に十分耐えうることを示した。免疫チェックポイントに関連する遺伝子群のうちマクロファージの貪食作用抑制に関与するSIRPαが長期生存患者群で統計学的に有意に低いことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

血管肉腫は高齢者に好発する疾患であり、高齢化社会の進展と共に本邦でも患者数が増加している。一方で全悪性腫瘍の0.01%程の希少な悪性腫瘍であるため、大規模な臨床試験が行われておらず、エビデンスレベルの高い治療方法は限られているのが現状である。今回の研究により、短期および長期生存患者腫瘍の群間に、免疫チェックポイントに関連する遺伝子群のうちSIRPα発現に統計学的に優位な差があることを見出した。血管肉腫の病態におけるSIRPαの役割を更に検討することで、今後増加が予測される頭部血管肉腫に対する免疫チェックポイント阻害剤などの分子標的薬を含む新たな治療法導入の足がかりとなる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] K1 gene transformation activities in AIDS-related and classic type Kaposi’s sarcoma: Correlation with clinical presentation2019

    • 著者名/発表者名
      Tamanaha-Nakasone Ayumi、Uehara Karina、Tanabe Yasuka、Ishikawa Haruna、Yamakawa Natsuko、Toyoda Zensei、Kurima Kiyoto、Kina Shinichiro、Tsuneki Masayuki、Okubo Yuko、Yamaguchi Sayaka、Utsumi Daisuke、Takahashi Kenzo、Arakawa Hirofumi、Arasaki Akira、Kinjo Takao
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-019-42763-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Expression Changes of Structural Protein Genes May Be Related to Adaptive Skin Characteristics Specific to Humans2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Nami、Utsumi Daisuke、Takahashi Kenzo、Matsumoto-Oda Akiko、Nyachieo Atunga、Chai Daniel、Jillani Ngalla、Imai Hiroo、Satta Yoko、Terai Yohey
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 11 号: 3 ページ: 613-628

    • DOI

      10.1093/gbe/evz007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 2018年度琉球大学医学部皮膚科外来紹介患者のまとめ2019

    • 著者名/発表者名
      山口 さやか, 上原 遥, 兼島 明子, 伊藤 誠, 松尾 雄司, 佐久川 裕行, 山城 充士, 深井 恭子, 岡本 有香, 宮城 拓也, 林 健太郎, 安村 涼, 内海 大介, 新嘉喜 長, 山本 雄一, 高橋健造
    • 学会等名
      日本皮膚科学会第87回沖縄地方会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SCN9A遺伝子異常による肢端紅痛症患者に対するラコサミドの有効性と安全性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      山口さやか、伊藤誠、内海大介、宮城拓也、山本雄一、高橋健造
    • 学会等名
      第43回黒潮カンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cutaneous angiosarcoma in Okinawa located at the southernmost part of Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Aoi Ohira, Sayaka Yamaguchi, Daisuke Utsumi, Kenzo Takahashi
    • 学会等名
      A retrospective study of 92 patients. world congress dermatology,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トランスクリプトーム解析による、 HTLV1キャリアに生じた皮膚リンパ腫の鑑別2018

    • 著者名/発表者名
      内海大介
    • 学会等名
      第25回 分子皮膚科学フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習により原発巣を予測した原発不明転移性皮膚悪性腫瘍の1例2018

    • 著者名/発表者名
      小松恒太郎、苅谷嘉之、内海大介、高橋健造
    • 学会等名
      第34回 日本皮膚病理組織学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The loss of Langerhans cells in the Pellagra lesion.2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Omine, Daisuke Utsumi, Sayaka Yamaguchi, Kenzo Takahashi
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High prevalence of cutaneous angiosarcoma in Okinawa located at the southernmost part of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      A. Ohira, S. Yamaguchi, D. Utsumi, K. Takahashi
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トランスクリプーム解析によるHTLV -1キャリアに生じた皮膚未分化大細胞型リンパ腫の鑑別2018

    • 著者名/発表者名
      内海大介、苅谷嘉之、大平 葵、 宮城拓也、山本雄一、高橋健造 、片岡圭亮
    • 学会等名
      第14回日本皮膚科学会南九州地区合同地方会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2017年度琉球大学医学部皮膚科外来紹介患者のまとめ2018

    • 著者名/発表者名
      山本 雄一、上原 遥、堀口 亜有未、兼島 明子、伊藤 誠、松尾 雄司、山城 充士、深井 恭子、岡本 有香、宮城 拓也、林 健太郎、安村 涼、内海 大介、新嘉喜 長、山口 さやか、高橋健造
    • 学会等名
      日本皮膚科学会第84回沖縄地方会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] GTExデータベースを用いた皮膚特異的発現遺伝子の検討2018

    • 著者名/発表者名
      内海大介、高橋健造
    • 学会等名
      第33回 角化症研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒトと類人猿・霊長類・齧歯類の皮膚の違い2018

    • 著者名/発表者名
      高橋健造、内海大介
    • 学会等名
      第90回日本皮膚科学会山梨地方会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 有痛性の掌蹠角化と手指末節骨の骨融解がみられたOlmsted症候群の1例2018

    • 著者名/発表者名
      大久保優子、松尾雄司、内海大介、山口さやか、山本雄一、高橋健造
    • 学会等名
      第82回日本皮膚科学会東部支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 皮膚粘膜腫より診断に至ったCarney complexの1例2018

    • 著者名/発表者名
      林健太郎、上間道仁、内海大介、兼島明子、松尾雄司、山口さやか、高橋健造
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi