• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工呼吸関連肺傷害における内皮微小粒子の動態とセボフルランの内皮傷害に対する影響

研究課題

研究課題/領域番号 19K21335
補助金の研究課題番号 18H06236 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0905:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

武井 祐介  東北大学, 大学病院, 助教 (80822890)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード人工呼吸関連肺傷害 / 内皮微小粒子 / 血管内皮傷害 / セボフルラン
研究開始時の研究の概要

本課題では、内皮微小粒子(EMPs:endothelial microparticles)が、人工呼吸関連肺傷害(VILI: ventilator induced lung injury) の内皮傷害を反映するか検証する。高容量換気(20 ml/kg)によりVILI 動物モデルを作製し、血中EMPs 表面の内皮抗原発現パターンからVILI の血管内皮傷害を解明する。また、VILI の血管内皮傷害に対するセボフルランの肺保護作用をEMPs の内皮抗原発現パターンから検証する。

研究成果の概要

急性肺傷害では、肺血管内皮傷害を反映し、肺由来の血中のEMPsが増加し、さらにそれは血管透過性亢進の指標と強い相関を示し、肺血管内皮傷害マーカーとなることを報告した(Y.Takei et al. Eur Respir J 2019)。また、敗血症においてもEMPsは増加し、特にPECAM+EMPsやVE-cadherin+EMPsは血管透過性亢進の指標になり得ることを明らかにした。小動物に対して正確に20ml/kgの高容量換気を可能にする精密な人工呼吸器を購入し、筋弛緩薬の投与により自発呼吸の影響を排除することで、より安定したVILIラットモデルを確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本課題では、内皮微小粒子(endothelial microparticles: EMPs)が敗血症や急性肺傷害の内皮傷害を反映し、新たな血管内皮マーカーとなり得ることを示した。特に、PECAM+EMPsやVe-cadherin+EMPsは血管透過性亢進の指標になり得ることが示唆されており、人工呼吸関連肺傷害(VILI)の内皮傷害の病態の解明、セボフルランを含めたVILIに対する新規治療の効果判定に役立てられることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Increase in circulating ACE-positive endothelial microparticles during acute lung injury2019

    • 著者名/発表者名
      Takei Yusuke、Yamada Mitsuhiro、Saito Koji、Kameyama Yoshinobu、Sugiura Hisatoshi、Makiguchi Tomonori、Fujino Naoya、Koarai Akira、Toyama Hiroaki、Saito Kazutomo、Ejima Yutaka、Kawazoe Yu、Kudo Daisuke、Kushimoto Shigeki、Yamauchi Masanori、Ichinose Masakazu
    • 雑誌名

      European Respiratory Journal

      巻: 54 号: 4 ページ: 1801188-1801188

    • DOI

      10.1183/13993003.01188-2018

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 敗血症における内皮微小粒子の動態2019

    • 著者名/発表者名
      武井 祐介
    • 学会等名
      第66回 日本麻酔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi