• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔がん悪性化におけるRNA編集酵素ADAR1の意義解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K21361
補助金の研究課題番号 18H06269 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0907:口腔科学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

坂田 健一郎  北海道大学, 大学病院, 助教 (10826051)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード口腔がん / RNA編集 / ADAR / 口腔扁平上皮がん / A to I RNA編集
研究開始時の研究の概要

申請者は、以前悪性中皮腫における腫瘍悪性化因子の研究を行った際、ADAR1のファミリータンパク質であるADAR2が、腫瘍細胞の増殖、運動、および浸潤に重要なことを明らかにした。頭頸部がんでは、ADAR1の発現増強が報告されていることから、学位論文の成果と、臨床での経験を合わせ、口腔がんではADAR1が腫瘍悪性化因子となると予想した。

研究成果の概要

RNA編集酵素ADAR1はRNAに変異を挿入する酵素のため、タンパク質変異体を作り出す。ADAR1は炎症刺激により発現が誘導されることから、「口腔がんではRNA編集が増加し、腫瘍の悪性化を引き起こす」という仮説を立てた。
研究成果として口腔がん細胞にてADARの発現を確認した。ゴルジ体から小胞体へのタンパク質の逆輸送を担うCOPAタンパク質が腫瘍悪性化を引き起こすと考えた。COPAタンパクのRNA編集についても解析、一定の割合でRNA編集が生じることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

口腔がんは、進行した病態で発見されることが多く、進展症例に対する分子標的薬も限られており、新たな薬の開発が望まれている。RNA編集は、酵素反応のため可逆的かつ短時間で生じ、がん細胞の多様性や、がん細胞集団の迅速なストレス応答を説明できるため、注目を集めている。口腔がんにおける RNA編集の一役割を解明することで、新規治療薬の開発が期待される。上記を解明することにより、外科的切除により大きく失われる口腔機能(発音、咀嚼、整容性、嚥下など)を損なうことが防げると期待する。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] ADAR2 Regulates Malignant Behaviour of Mesothelioma Cells Independent of RNA-editing Activity.2020

    • 著者名/発表者名
      Sakata KI, Maeda K, Sakurai N, Liang S, Nakazawa S, Yanagihara K, Kubo T, Yoshiyama H, Kitagawa Y, Hamada JI, Iizasa H.
    • 雑誌名

      ANTICANCER RESEARCH

      巻: 40 号: 3 ページ: 1307-1314

    • DOI

      10.21873/anticanres.14072

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] <b>Dominant-negative p53 mutant R248Q increases the motile and invasive activities of oral squamous cell carcinoma</b><b> cells </b>2019

    • 著者名/発表者名
      Seitaro Nakazawa, Ken-ichiro Sakata, Shanshan Liang, Kazuhito Yoshikawa, Hisashi Iizasa, Mitsuhiro Tada, Jun-ichi Hamada, Haruhiko Kashiwazaki, Yoshimasa Kitagawa, Yutaka Yamazaki.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 40 号: 1 ページ: 37-49

    • DOI

      10.2220/biomedres.40.37

    • NAID

      130007602457

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 年月日
      2019-02-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 当科における80歳以上口腔がん手術症例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      榊原典幸、水野貴行、加藤卓己、日笠紘志、坂田健一郎※1、竹川英輝、箕輪和行
    • 学会等名
      口腔腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi