• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピゲノム解析による骨髄ニッチシグナルの解明と骨髄再構築培養法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K21388
補助金の研究課題番号 18H06300 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0907:口腔科学およびその関連分野
研究機関東京大学 (2019)
鶴見大学 (2018)

研究代表者

金澤 三四朗  東京大学, 医学部附属病院, 客員研究員 (60823466)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード骨髄 / 多能性前駆細胞 / 幹細胞niche / single cell RNA-seq / RNA-seq / ATAC-seq / バイオインフォマティックス / 骨髄間葉系幹細胞 / 再生医療 / open chromatin analysis / 幹細胞ニッシ / 骨髄niche / バイオインフォマティクス / エピゲノム / 骨髄再構成
研究開始時の研究の概要

現在、組織工学や幹細胞生物学に基づく骨再生研究が進められているが、材料の強度や細胞移植による免疫応答といった高いハードルのため難渋している。これら原因の本質が、骨における骨髄微小環境の再構築つまり幹細胞nicheの組織化不良により骨再生が生じないためと考える。造血および間葉系幹/前駆細胞(HSPC、MSPC)は、従来の培養法では、特性を著減させるが、申請者はこれまでMSPCとHSPCは、共役的相互作用により幹細胞特性を維持することを確認してきた。本研究では、幹細胞nicheを構成する細胞と幹細胞特性制御シグナルを同定し、このシグナル分子を活用したin vitro骨髄再構築培養法の確立を目指す。

研究成果の概要

研究代表者は、MSCを単一細胞レベルでの解析により、間葉系細胞集団の分離を試みた。MSCをscRNA-Seq解析し、遺伝子発現プロファイルから特異性のある7つクラスターが存在することを確認した。また各クラスターの遺伝子発現プロファイルから、分離可能であることを確認した。また、RNA-SeqおよびATAC-seq解析により7つのクラスターが、独立した細胞集団であることを明らかにした。次に、これらのクラスターのin vitro特性評価をおこなった。その結果、クラスターのいくつかで、幹細胞に類似した機能を有することが分かった。今後はES細胞との直接比較により幹細胞類似細胞集団の同定を目指す。

研究成果の学術的意義や社会的意義

組織幹細胞はヘテロな細胞集団であるため、本研究では、先行報告されている骨髄幹細胞マーカーで分離した細胞群には7つの細胞集団が存在することを明らかにし、それぞれが独立した細胞集団であることを証明した。これらのクラスターのうち幹細胞特性に極めて類似したクラスターを同定するため、バイオインフォマティックス解析を行った。結果として、幹細胞類似集団の同定には至らなかったが、特性解析から分化度が低く、分化指向性を有する細胞集団を特定することができたことから、必要な組織への分化誘導が可能なり、また培養することにより必要量を確保できることから、臨床への期待値は大きいと考える。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Glial Fibrillary Acidic Protein as Biomarker Indicates Purity and Property of Auricular Chondrocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Satoru、Kanazawa Sanshiro、Fujihara Yuko、Asawa Yukiyo、Nagata Satoru、Harai Motohiro、Hikita Atsuhiko、Takato Tsuyoshi、Hoshi Kazuto
    • 雑誌名

      BioResearch Open Access

      巻: 9 号: 1 ページ: 51-63

    • DOI

      10.1089/biores.2019.0058

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] IDENTIFICATION OF BONE MARROW MESENCHYMAL STROMAL CELL POPULATION AND STEM CELL NICHE SIGNAL2019

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa S., et al
    • 学会等名
      ISSCR 2019, Los Angeles Convention Center Los Angeles, CA 90015
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi