• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性四肢障害児の認知機能および知能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K21489
補助金の研究課題番号 18H06411 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

真野 浩志  東京大学, 医学部附属病院, 病院診療医 (30647748)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワードリハビリテーション / 四肢形成不全 / 四肢欠損 / 認知機能 / 知能
研究開始時の研究の概要

四肢の先天性欠損を伴う児について,認知機能および知能の調査を行い,その特徴を明らかにする研究です.認知機能および知能と,運動機能との関連についても検討を行います.
本研究は,先天性の四肢障害を含む運動機能障害のある児の,就学・就労などの社会参加に向けた適切な配慮や援助の確立,保育や幼児・学校教育における効果的な対応やリハビリテーション介入の方法の確立に貢献することを目的としています.

研究成果の概要

本研究では,先天性上肢形成不全児の知能,適応行動はいずれも平均的であることが明らかになった.一般に運動障害のある児は,Wechsler系知能検査において,知能指数が低いとされているが,本研究における先天性上肢形成不全児では当てはまらなかった.理由のひとつとして,義手を含むリハビリテーション治療により上肢運動機能が十分獲得できており,知的発達が促されていた可能性が考えられた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,小児における運動機能障害と知能・認知機能の関係について,一部ではあるが明らかにした.運動機能障害に対し適切な対応により運動機能を補うことにより,知能・認知機能,社会機能を伸ばすことができると考えられる.本研究の成果は,今後,四肢障害児・者に対するよりよい支援を構築する上で,運動面,知能および認知機能,社会面から役立つものと考える.

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Original Article Body Knowledge in Children with Congenital Upper Limb Deficiency2020

    • 著者名/発表者名
      Mano Hiroshi、Fujiwara Sayaka、Haga Nobuhiko
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 72 号: 4 ページ: 445-451

    • DOI

      10.11477/mf.1416201543

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2020-04-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 先天性上肢形成不全児の知的特徴2020

    • 著者名/発表者名
      真野 浩志, 藤原 清香, 芳賀 信彦
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Hours of Wearing a Prosthesis and its Efficacy in Activities of Daily Living in Children with Congenital Upper Limb Deficiency2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mano, Satoko Noguchi, Sayaka Fujiwara, Nobuhiko Haga
    • 学会等名
      The 17th World Congress of the International Society for Prosthetics and Orthotics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Congenital Transverse Limb Deficiency in Japan: Clinical Features from the Cross-Sectional Nationwide Survey2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mano, Sayaka Fujiwara, Kazuyuki Takamura, Hiroshi Kitoh, Shinichiro Takayama, Tsutomu Ogata, Nobuhiko Haga
    • 学会等名
      13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 先天性上肢形成不全児における自己の身体の視覚認知2019

    • 著者名/発表者名
      真野 浩志, 藤原 清香, 芳賀 信彦
    • 学会等名
      第35回日本義肢装具学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 先天性下肢形成不全児における自己の身体の視覚認知2019

    • 著者名/発表者名
      真野 浩志, 藤原 清香, 芳賀 信彦
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 上肢の先天性切断・形成不全患児における上肢を含む身体の視空間的認知2018

    • 著者名/発表者名
      真野浩志、藤原清香、芳賀信彦
    • 学会等名
      第34回日本義肢装具学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi