• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知識ベースと統計的機械学習の協調による知的センサデータ解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K21550
補助金の研究課題番号 18H06487 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 1002:人間情報学、応用情報学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

武石 直也  国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 特別研究員 (20824030)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード統計的機械学習 / 知識ベース / 事前知識 / 専門家知識 / センサデータ解析 / ナレッジグラフ / 異常検知 / 統計的関係学習
研究開始時の研究の概要

自動車,工場,人工衛星などの工学システムから取得することのできる多種多様なセンサデータは故障検知や運用最適化等に有用である.大量のセンサデータを有効活用するために統計的機械学習に基づく手法が注目されているが,機械学習の結果と専門家知識の整合性が判断しづらい等の理由でシステム運用上の意思決定には必ずしも活用されていない.そこで本研究では,工学システムの設計および運用上の知識(機器同士の関係性や運用上のルールなど)が知識ベースとして集約されていることに着目し,そのような知識ベースを統計的機械学習の事前知識として活用する方法を研究する.

研究成果の概要

統計的機械学習では、所望の問題を解くような仕組みがデータをもとに半自動的に獲得される。機械学習はさまざまなデータ・問題に対して用いられているが、その結果を解釈することが難しかったり、データ量が少ない場合には適切に学習を行えなかったりする問題がある。そこで本研究では、知識ベースとして各応用分野に存在するドメイン知識を機械学習に効率的に組み込むための方法を研究した。特に、工学分野等でよくあらわれるセンサデータを対象として、システム図(特徴量間の関係性)やシステムの安定性などにかかわる事前知識を機械学習モデルに組み込む方法などをを開発し、その有効性を確かめた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、センサデータ活用の場面で想定される形式の事前知識(システム図やシステムの安定性に関する知識)を機械学習に組み込む汎用的な方法を開発した。つまり、これまで利用することが難しかった、または利用するためには煩雑でアドホックな操作が必要だった事前知識を容易に機械学習で用いることができる。これにより、機械学習結果の効率や解釈性の向上が期待され、システム運用の場面で機械学習をさらに活用する助けになると期待できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Learning Dynamics Models with Stable Invariant Sets2021

    • 著者名/発表者名
      Naoya Takeishi and Kawahara Yoshinobu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirty-Fifth AAAI Conference on Artificial Intelligence

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Knowledge-Based Regularization in Generative Modeling2020

    • 著者名/発表者名
      Naoya Takeishi、Yoshinobu Kawahara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Joint Conference on Artificial Intelligence

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kernel Learning for Data-Driven Spectral Analysis of Koopman Operators2019

    • 著者名/発表者名
      Naoya Takeishi
    • 雑誌名

      Proceedings of Machine Learning Research

      巻: 101 ページ: 956-971

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shapley Values of Reconstruction Errors of PCA for Explaining Anomaly Detection2019

    • 著者名/発表者名
      Naoya Takeishi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2019 International Conference on Data Mining Workshops

      巻: - ページ: 793-798

    • DOI

      10.1109/icdmw.2019.00117

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural Gray-Box Identification of Nonlinear Partial Differential Equations2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Riku、Takeishi Naoya、Yairi Takehisa、Hori Koichi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 11671 ページ: 309-321

    • DOI

      10.1007/978-3-030-29911-8_24

    • ISBN
      9783030299101, 9783030299118
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factorially Switching Dynamic Mode Decomposition for Koopman Analysis of Time-Variant Systems2018

    • 著者名/発表者名
      N. Takeishi, T. Yairi and Y. Kawahara
    • 雑誌名

      Proceedings of 2018 IEEE Conference on Decision and Control (CDC'18)

      巻: -- ページ: 6402-6408

    • DOI

      10.1109/cdc.2018.8619846

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 安定不変集合をもつ力学系の学習2020

    • 著者名/発表者名
      武石 直也, 河原 吉伸
    • 学会等名
      第23回情報論的学習理論ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 再構成誤差のシャープレイ値による異常検知の説明2019

    • 著者名/発表者名
      武石 直也
    • 学会等名
      第22回情報論的学習理論ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 時変動的モード分解2019

    • 著者名/発表者名
      武石 直也
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Knowledge-Based Distant Regularization in Learning Probabilistic Models2018

    • 著者名/発表者名
      Naoya Takeishi、Kosuke Akimoto
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on Statistical Relational AI
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 知識グラフによる生成モデル学習の正則化2018

    • 著者名/発表者名
      武石 直也
    • 学会等名
      第21回情報論的学習理論ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi