• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

苦味受容体と解毒酵素の多型解析と医療ビックデ-タによる発がんリスク評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K21575
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 超高齢社会研究
研究機関東北大学

研究代表者

庄司 憲明  東北大学, 歯学研究科, 大学院非常勤講師 (70250800)

研究分担者 坪井 明人  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 非常勤講師 (00241646)
笹野 高嗣  東北大学, 歯学研究科, 名誉教授 (10125560)
西岡 貴志  東北大学, 歯学研究科, 講師 (50641875)
佐藤 しづ子  東北大学, 歯学研究科, 助教 (60225274)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード苦味受容体 / 遺伝子多型 / 発がんリスク / 医療ビックデ-タ / 苦味受容体遺伝子 / 解毒酵素 / 医療ビッグデータ / 一塩基多型解析
研究開始時の研究の概要

近年、ブロッコリーなどのアブラナ科植物に含まれるisothiocyanate類の摂取量低下およびそれらの肝臓解毒酵素の活性低下が消化器がんの発症と関連することが報告された。本研究では消化器がん患者と健常者を対象として苦味受容体遺伝子や解毒酵素遺伝子の一塩基多型(SNPs)解析をおこない、苦味感受性と解毒酵素活性による発がんリスクの関連性を明らかにする。さらにこの小規模スクリーニンの結果をもとに、東北メディカル・メガバンク計画の研究成果である医療ビックデータを活用し、食習慣に関連する遺伝素因(苦味受容体および解毒酵素の遺伝子多型)と環境因子(生活習慣等)との相互作用を明らかにする。

研究成果の概要

東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)のリファレンスパネル2000人規模のデータを利用して、苦味受容体の遺伝子多型と、BMI、飲料・食物の摂取頻度との関連性について解析した。マイナーアレルを持つ被験者は2047人中16人であり、AVI/AVV, AVI/AVV, AAI/PAV, AVI/PVV, AVI/AAIという5つの複合ハプロタイプであった。メジャーアレルであるAVI/AVI, AVI/PAV, PAV/PAVとBMIおよび食物の摂取頻度との連関では、3群において関連性は見られなかった。一方、お酒の嗜好性はAVI/AVI群で高い傾向が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超高齢化社会において、がんを含めた生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底により健康増進を図ることは重要な施策である。本研究では、TAS2R38の主たる3つの遺伝子型AVI/AVI, AVI/PAV, PAV/PAVの違いにより、アルコール摂取頻度が異なる傾向が示された。本研究成果は、発がんに対する先天的(食習慣関連遺伝子)および後天的(各種生活習慣:飲酒、喫煙、食事、睡眠、運動等)因子のリスク強度の予測、ひいてはテーラーメードの生活栄養管理による積極的介入の足がかりとなるもので、大きな社会的意義を有している。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Faculty of Dentistry, Mahidol University(タイ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] PREVALENCE OF ALTERED TASTE AMONG THE ELDERLY IN BANGKOK, THAILAND2022

    • 著者名/発表者名
      Ittiporn Suteepichetpun, Duangchewan Puengsurin, Takashi Nishioka, Satoh Kuriwada Shizuko, Noriaki Shoji, Rudee Surarit, Sirichai Kiattavorncharoen
    • 雑誌名

      THE SOUTHEAST ASIAN JOURNAL OF TROPICAL MEDICINE AND PUBLIC HEALTH

      巻: 53 ページ: 457-468

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 鼓索神経損傷性味覚障害の治療における濾紙ディスク法による味質検査の有用性2021

    • 著者名/発表者名
      SATOH-KURIWADA SHIZUKO、SHOJI NORIAKI、FURUUCHI TOSHI、DAIMARUYA TAKANORI、IIKUBO MASAHIRO
    • 雑誌名

      日本口腔診断学会雑誌

      巻: 34 号: 2 ページ: 106-110

    • DOI

      10.15214/jsodom.34.106

    • NAID

      130008072228

    • ISSN
      0914-9694, 2188-2843
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The important role of umami taste in oral and overall health2022

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Shoji
    • 学会等名
      ACOMFR(アジア歯科顎顔面放射線学会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] がん化学療法による味覚障害2022

    • 著者名/発表者名
      庄司憲明
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第56回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Umami sensing and nutrition; Sensory nutrition: Prospects for a new research fieldUmami sensing and nutrition; Sensory nutrition: Prospects for a new research field2022

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Satoh-Kuriwada
    • 学会等名
      IUNS-ICN 22nd International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 苦味受容体TAS2R19の一塩基多型と苦味を含む嗜好飲料との関連性2022

    • 著者名/発表者名
      八巻美智子、齋藤弘貴、三森隆弘、鈴木洋一、長崎正朗、鈴木吉也、佐藤しづ子、庄司憲明、磯野邦夫、後藤知子、白川仁、駒井三千夫
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第56回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 亜鉛関連因子から見た味覚障害患者の生理学的指標2022

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫、川又美南、佐藤しづ子、庄司憲明、島崎伸子、八巻美智子、大崎雄介、白川仁
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第56回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 気管平滑筋における旨味受容体の発現と気管平滑筋収縮増強機構2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木晴香、庄司憲明、水田健太郎
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第56回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 味覚検査から判明した妊娠初期顔面神経麻痺の1例 ―診断・経過における味覚検査の有用性―2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤しづ子、庄司憲明、古内壽、飯久保正弘
    • 学会等名
      第35回日本口腔診断学会・第32回日本口腔内科学会・第33回日本臨床口腔病理学会 3学会合同学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 味覚障害患者における唾液中の亜鉛関連因子の解析2022

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫、川又美南、長谷川雄大、鈴木綾、佐藤しづ子、庄司憲明、島崎伸子、八巻美智子、大崎雄介、白川仁
    • 学会等名
      第25回日本亜鉛栄養治療研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Taste alterations in patients undergoing hematopoietic stem cell transplantation2021

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Shoji, Yuya Denda, Shizuko Satoh-Kuriwada, Makoto Onizuka, Masahiro Iikubo
    • 学会等名
      The 2021 IADR/AADR/CADR General Session
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ramsay Hunt症候群による味覚障害の1例―濾紙ディスク法による味質検査の有用性について―2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤しづ子、古内 壽、庄司憲明、飯久保正弘
    • 学会等名
      第34回日本口腔診断学会・第31回日本口腔内科学会合同学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯科治療が原因と誤認された真珠腫性中耳炎による味覚障害の2例2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤しづ子、庄司憲明
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第55回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 苦味感受性の個人差と苦味受容体 TAS2Rs の一塩基多型との関連性2021

    • 著者名/発表者名
      八巻美智子、齋藤弘貴、磯野邦夫、後藤知子、庄司憲明、白川仁、駒井三千夫
    • 学会等名
      日本味と匂学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症ストレスによる味覚障害2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤しづ子、庄司憲明
    • 学会等名
      日本味と匂学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北メディカル・メガバンクのリファレンスパネルを利用した苦味受容体の遺伝子多型とアルコール飲料嗜好性の解析2020

    • 著者名/発表者名
      八巻美智子、齋藤弘貴、三森隆弘、小野彰、鈴木洋一、長崎正朗、鈴木吉也、佐藤しづ子、庄司憲明、磯野邦夫、後藤知子、白川仁、駒井三千夫
    • 学会等名
      日本味と匂学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between zinc deficiency and oral diseases.2019

    • 著者名/発表者名
      Satoh-Kuriwada S, Shoji N.
    • 学会等名
      The 6th Meeting of International Society for Zinc Biology.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 味覚障害を併発した真珠腫性中耳炎の2例.2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤しづ子, 古内寿, 台丸谷隆慶, 庄司憲明.
    • 学会等名
      第32回日本口腔診断学会・第29回日本口腔内科学会・第30回日本臨床口腔病理 学会・第12回日本口腔検査学会 合同学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト炭酸脱水酵素6の遺伝子多型と味覚の感受性に関する研究.2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川雄大, 鈴木綾, 島崎伸子, 佐藤しづ子, 庄司憲明, 後藤知子, 白川仁, 駒井三千夫.
    • 学会等名
      日本味と匂学会第53回大会.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 唾液中亜鉛結合タンパク質を用いた味覚障害のスクリーニング法―炭酸脱水素酵素6型抗体を用いたイムノクロマト試薬検査と味覚感受性―.2019

    • 著者名/発表者名
      島崎伸子, 山森徹雄, 佐藤しづ子, 庄司憲明, 長谷川雄大, 白川仁, 後藤知子, 駒井三千夫, 田崎智子, 川村憲一, 近藤尚知.
    • 学会等名
      日本味と匂学会第53回大会.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 造血幹細胞移植に伴う味覚障害について2019

    • 著者名/発表者名
      庄司憲明、傳田祐也、佐藤しづ子
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第24回臨床画像大会第12回「Oral Medicine and IVR 研究会」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 口腔内科学2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤しづ子、庄司憲明、笹野高嗣
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      永末書店
    • ISBN
      9784816013720
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi