• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本における民俗音楽歌唱の生理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K21618
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分1:思想、芸術およびその関連分野
研究機関北海道医療大学

研究代表者

榊原 健一  北海道医療大学, リハビリテーション科学部, 准教授 (80396168)

研究分担者 後藤 多嘉緒  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20735930)
河原 英紀  和歌山大学, 学内共同利用施設等, 名誉教授 (40294300)
齋藤 毅  金沢大学, 電子情報通信学系, 助教 (70446962)
山内 彰人  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90612507)
千葉 伸彦  東京音楽大学, 音楽学部, 講師 (50862538)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード民俗音楽歌唱 / 音声生理 / 歌唱法 / アイヌ歌唱 / 八重山歌唱 / 音場計測 / 声質 / 歌声収録 / 音圧較正 / 歌声 / 八重山民謡歌唱 / 民俗音学 / 音響分析
研究開始時の研究の概要

本研究は、日本における伝統的な民俗 (民族)音楽歌唱の身体動作としての発声動作を声帯振動観測、空気力学的計測などの生理物理計測により記録し、声帯振動様式の分析により発声運動の特徴を解析し、収録した歌声を音響分析・合成、により、歌唱法の音響的特徴を解析し、日本における民俗音楽歌唱について、歌唱技法としての関連性、連続性について明らかにする。特に、日本の先住民である、アイヌ民族、および、琉球民族の沖縄における歌唱を主とした対象とする。また同時に、アジアの周辺地域の歌唱方法との比較により、日本の民謡歌唱の技法を世界の中で位置づけ、日本の民謡歌唱技法の独自性および普遍性について明らかにする。

研究成果の概要

消滅の危機に瀕する伝統的な民俗歌唱の,歌唱法について生理学的なメカニズムを検討した.アイヌ歌唱,八重山諸島の西表島の歌唱には,裏声声区において独自の歌唱スタイルを持つことが示唆された.また,歌声収録における背景雑音分析および記録法,音場分析および記録法,音圧レベル較正に関して新たな方式の提案,実装をおこなった.生理学的分析手法としてEGG信号の声質パラメータの推定方法について精度の高い方法を提案,実装した.これらの録音手法,手続きについてフィールドワークでの実装方法の提案,評価をおこなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で提案,実装された歌声録音の方法,生理学的観察,分析手法は,消滅の可能性のある伝統的な民俗歌唱の歌唱法を明らかにし,次世代への文化としての歌唱の伝承に貢献する.少数民族の文化保全という社会的な観点からも科学的のみならず文化的な貢献として位置づけることができる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 音声収録におけるスマートデバイスなどを用いた音圧較正の検討2022

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 榊原 健一, 水町 光徳, 北村 達也
    • 雑誌名

      聴覚研究会資料

      巻: 52(1)

    • NAID

      40022816420

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 音楽およびさまざまな音響コンテンツを用いた音響システム計測用ツールの試作について2022

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 矢田部 浩平, 榊原 健一, 水町光徳, 北村 達也, 坂野 秀樹
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 121(383) EA2021-77

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Multivariate Analysis of Vocal Fold Vibrations on Various Voice Disorders Using High-Speed Digital Imaging2021

    • 著者名/発表者名
      A. Yamauchi, H. Imagawa, H. Yokonishi, K.-I. Sakakibara, N. ayama
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 11 号: 14 ページ: 6284-6284

    • DOI

      10.3390/app11146284

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mixture of Orthogonal Sequences Made from Extended Time-Stretched Pulses Enables Measurement of Involuntary Voice Fundamental Frequency Response to Pitch Perturbation2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kawahara, T. Matsui, K. Yatabe, K.-I. Sakakibara, M. Tsuzaki, M. Morise, T. Irino
    • 雑誌名

      Proc. Interspeech 2021

      巻: -- ページ: 3206-3210

    • DOI

      10.21437/interspeech.2021-2073

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interactive and Real-Time Acoustic Measurement Tools for Speech Data Acquisition and Presentation: Application of an Extended Member of Time Stretched Pulses2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kawahara, K. Yatabe, K.-I. Sakakibara, M. Mizumachi, M. Morise, H. Banno, T. Irino
    • 雑誌名

      Proc. Interspeech 2021

      巻: --

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 利用価値の高い音声データの録音手順の実際と支援ツールについて ~ オールパスフィルタの従属接続に基づく拡張された時間伸長パルスの応用 ~2021

    • 著者名/発表者名
      河原英紀, 矢田部浩平, 榊原健一, 水町光徳, 森勢将雅, 坂野秀樹, 入野俊夫
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 121(66) SP2021-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] サイドローブのない窓に基づく二種類の音源情報の表現について2021

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 矢田部 浩平, 榊原 健一, 北村 達也, 坂野 秀樹, 森勢 将雅
    • 雑誌名

      日本音声学会音声コミュニケーション研究会資料

      巻: 1(2)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] サイドローブの無い窓を用いた分析に基づくEGG音声データベースの対話的可視化について2021

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 矢田部 浩平, 榊原 健一, 北村 達也, 坂野 秀樹, 森勢 将雅
    • 雑誌名

      聴覚研究会資料

      巻: 51(7)

    • NAID

      40022745786

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Implementation of Interactive Tools for Investigating Fundamental Frequency Response of Voiced Sounds to Auditory Stimulation2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kawahara, T. Matsui, K. Yatabe, K.-I. Sakakibara, M. Tsuzaki, M. Morise, T. Irino
    • 雑誌名

      Proc. APSIPA ASC 2021

      巻: --

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 音声の基本周波数の周波数変調に対するピッチ抽出法の線形・非線形・ランダム応答の同時測定について ~ 拡張された時間伸長パルス系列の直交化の応用 ~2021

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 榊原 健一, 矢田部 浩平, 北村 達也, 坂野 秀樹, 森勢 将雅
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 121(282) SP2021-44

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 音響インパルス応答の位相補償への滑らかな局所的位相操作関数の応用について2020

    • 著者名/発表者名
      河原英紀,榊原健一,水町光徳,森勢雅将,坂野秀樹
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 120(128), EA2020-14

    • NAID

      40022327019

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 周波数領域ベルベットノイズを用いた音響計測の拡張 ~ 4系列利用の効果と同時三次元位置計測への応用について ~2020

    • 著者名/発表者名
      河原英紀,榊原健一,水町光徳,森勢雅将,坂野秀樹
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 120(118), EA2020-7

    • NAID

      40022357920

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 音声収集と聴取における対話的実時間音響計測ツールの応用について2020

    • 著者名/発表者名
      河原英紀,榊原健一,水町光徳,入野俊夫
    • 雑誌名

      信学技法

      巻: 120(241), EA2020-42

    • NAID

      40022420923

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Simultaneous measurement of time-invariant linear and nonlinear, and random and extra responses using frequency domain variant of velvet noise2020

    • 著者名/発表者名
      H. Kawahara, K.-I. Sakakibara, M. Mizumachi, M. Morise, H. Bannno
    • 雑誌名

      Proc. APSIPA ASC, 2020

      巻: 2020 ページ: 174-183

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency domain variant of Velvet noise and its application to acoustic measurements2019

    • 著者名/発表者名
      H. Kawahara, K.-I. Sakakibara, M. Mizumachi, H. Banno, M. Morise, T. Irino
    • 雑誌名

      Proc. APSIPA ASC 2019

      巻: - ページ: 1523-1532

    • DOI

      10.1109/apsipaasc47483.2019.9023247

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigating the physiological and acoustic contrasts between choral and operatic singing2019

    • 著者名/発表者名
      H. Terasawa, K. Wakasa, H. Kawahara, K.-I. Sakakibara
    • 雑誌名

      Proc. Interspeech 2019

      巻: - ページ: 2025-2029

    • DOI

      10.21437/interspeech.2019-1864

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 周波数領域velvet noiseを用いた音響計測手順の拡張について2019

    • 著者名/発表者名
      河原英紀, 榊原健一, 水町光徳
    • 雑誌名

      聴覚研究会資料

      巻: 49 ページ: 255-260

    • NAID

      40022013507

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 利用価値の高い音声データの録音手順の実際と支援ツールについて ~ オールパスフィルタの従属接続に基づく拡張された時間伸長パルスの応用 ~2021

    • 著者名/発表者名
      河原英紀, 矢田部浩平, 榊原健一, 水町光徳, 森勢将雅, 坂野秀樹, 入野俊夫
    • 学会等名
      音学シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Interactive and Real-Time Acoustic Measurement Tools for Speech Data Acquisition and Presentation: Application of an Extended Member of Time Stretched Pulses2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kawahara, K. Yatabe, K.-I. Sakakibara, M. Mizumachi, M. Morise, H. Banno, T. Irino
    • 学会等名
      Interspeech 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ixture of orthogonal sequences made from extended time-stretched pulses enables measurement of involuntary voice fundamental frequency response to pitch perturbation2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kawahara, T. Matsui, K. Yatabe, K.-I. Sakakibara, M. Tsuzaki, M. Morise, T. Irino
    • 学会等名
      Interspeech 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サイドローブのない窓に基づく二種類の音源情報の表現について2021

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 矢田部 浩平, 榊原 健一, 北村 達也, 坂野 秀樹, 森勢 将雅
    • 学会等名
      日本音響学会 音声研究会・音声コミュニケーション研究会合同研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] サイドローブの無い窓を用いた分析に基づくEGG音声データベースの対話的可視化について2021

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 矢田部 浩平, 榊原 健一, 北村 達也, 坂野 秀樹, 森勢 将雅
    • 学会等名
      聴覚研究会・電気音響研究会・マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会合同研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Implementation of Interactive Tools for Investigating Fundamental Frequency Response of Voiced Sounds to Auditory Stimulation2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kawahara, T. Matsui, K. Yatabe, K.-I. Sakakibara, M. Tsuzaki, M. Morise, T. Irino
    • 学会等名
      APSIPA ASC 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 音声の基本周波数の周波数変調に対するピッチ抽出法の線形・非線形・ランダム応答の同時測定について ~ 拡張された時間伸長パルス系列の直交化の応用 ~2021

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 榊原 健一, 矢田部 浩平, 北村 達也, 坂野 秀樹, 森勢 将雅
    • 学会等名
      音声言語・自然言語処理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 音声収録におけるスマートデバイスなどを用いた音圧較正の検討2021

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 榊原 健一, 水町 光徳, 北村 達也
    • 学会等名
      聴覚研究会・音声コミュニケーション研究会合同研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 音楽およびさまざまな音響コンテンツを用いた音響システム計測用ツールの試作について2021

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 矢田部 浩平, 榊原 健一, 水町光徳, 北村 達也, 坂野 秀樹
    • 学会等名
      第140回SLP研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 同時応答測定法を応用したピッチ抽出法評価ツールの実装について2021

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 田部 浩平, 榊原 健一, 北村 達也, 坂野 秀樹,森勢 将雅
    • 学会等名
      日本音響学会2022年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 音声の収録条件が音声パラメタの分析に与える影響について2020

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 榊原 健一, 水町 光徳
    • 学会等名
      日本音響学会2020年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 音声資料の収録・再生環境の簡易な把握に向けて:オールパスフィルタの従属接続に基づく拡張された時間伸長パルスの応用2020

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀,矢田部 浩平,榊原 健一, 水町 光徳,森勢 将雅,坂野 秀樹,入野 俊夫
    • 学会等名
      日本音響学会2021年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Simultaneous measurement of time-invariant linear and nonlinear, and random and extra responses using frequency domain variant of velvet noise2020

    • 著者名/発表者名
      H. Kawahara, K.-I. Sakakibara, M. Mizumachi, M. Morise, H. Bannno
    • 学会等名
      APSIPA ASC, 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 周波数領域ベルベットノイズを用いた音響計測の拡張 ~ 4系列利用の効果と同時三次元位置計測への応用について ~2020

    • 著者名/発表者名
      河原英紀,榊原健一,水町光徳,森勢雅将,坂野秀樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会研究会(応用/電気音響,聴覚,音楽音響,音響教育,一般)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 音響インパルス応答の位相補償への滑らかな局所的位相操作関数の応用について2020

    • 著者名/発表者名
      河原英紀,榊原健一,水町光徳,森勢雅将,坂野秀樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会研究会(応用/電気音響,聴覚,一般)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 音声収集と聴取における対話的実時間音響計測ツールの応用について2020

    • 著者名/発表者名
      河原英紀,榊原健一,水町光徳,入野俊夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 周波数領域velvet noiseを用いた多チャンネル音響インパルス応答の同時測定について2019

    • 著者名/発表者名
      河原英紀, 榊原健一, 水町光徳
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会, 2019年秋季
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 音声の録音の基本手順と支援ツールについて2019

    • 著者名/発表者名
      榊原健一, 河原英紀, 水町光徳
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会, 2019年秋季
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 発声学習支援のための対話的実時間音声属性可視化ツールについて2019

    • 著者名/発表者名
      河原英紀, 榊原健一, 羽石英里, 萩原かおり
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会, 2019年秋季
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 周波数領域 velvet noise を用いた音声生成知覚相互作用の測定について2019

    • 著者名/発表者名
      河原英紀, 榊原健一
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会, 2020年春季
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 周波数領域 velvet noise を用いた音響インパルス応答計測用試験信号の拡張について2019

    • 著者名/発表者名
      河原英紀, 榊原健一, 水町光徳
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会, 2020年春季
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 声の音響分析―注意点と課題2019

    • 著者名/発表者名
      榊原健一, 河原英紀
    • 学会等名
      日本音声言語医学会, 第64回学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigating the physiological and acoustic contrasts between choral and operatic singing2019

    • 著者名/発表者名
      H. Terasawa, K. Wakasa, H. Kawahara, K.-I. Sakakibara
    • 学会等名
      Interspeech 2019, Graz, Austria
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Frequency domain variant of Velvet noise and its application to acoustic measurements2019

    • 著者名/発表者名
      H. Kawahara, K.-I. Sakakibara, M. Mizumachi, H. Banno, M. Morise, T. Irino
    • 学会等名
      2019 APSIPA ASC, Lanzhou, China
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vocal fold vibration with aging and disordered voices2019

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Sakakibara
    • 学会等名
      The 2nd Japan-Taiwan Symposium, Psychological and physiological acoustics-inclusive sound design, Taipei
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi