• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学分析と数理統計解析に基づく高精度かつ簡便な考古学石材の原産地推定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K21651
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究機関島根大学

研究代表者

亀井 淳志  島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 教授 (60379691)

研究分担者 隅田 祥光  長崎大学, 教育学部, 准教授 (80413920)
岩本 崇  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 准教授 (90514290)
内藤 貫太  千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (80304252)
三瓶 良和  島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 教授 (00226086)
芝 康次郎  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 研究員 (10550072)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード原産地推定 / 化学分析 / 数理統計解析 / 黒曜石 / 古墳石材 / 文化財科学 / 古墳 / 蛍光X線分析 / 原産地判別 / 数理統計学
研究開始時の研究の概要

本課題では,旧石器時代の黒曜石製遺物や古墳時代の石棺式石室の化学分析をもとにして,それぞれの石材が得られた原産地を特定する高精度かつ簡便な解析手法を開発する.特に,(1)蛍光X線分析による誤差3%未満の化学組成データの取得,(2)化学組成の産地解析で弊害となる遺物の風化程度の評価,(3)多数の遺物から,それぞれについて20元素以上の多元素データを取得し,これを一度に数理統計処理して視覚的に原産地判別できる表現方法の確立,(4)上記(1)~(3)を全ての考古学研究者に扱いやすい化学的解析手法として一般公開することを目指す.

研究成果の概要

化学分析と数理統計解析に基づく考古学遺物の原産地推定法の研究を行った.題材は西南日本および白頭山の黒曜石,および出雲から松江地域に分布する石棺式古墳の石材である.特に次の3つの成果を得た: ガラスビードを用いた蛍光X線分析法により高精度のデータを獲得できた.古墳石材の風化指標にはChemical Index of Alteration (Nesbitt and Young, 1982)がよく機能することが分かった.原産地推定には化学的判別図とクラスター分析が効力を発揮する.そして,迅速かつ正確な地球化学的原産地推定にはクラスター分析と判別図分析との併用が最適と判断された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

考古学的遺物の化学分析に基づく原産地推定研究に有効な解析術の開発を目的とした.化学分析値や数理解析に不慣れな研究者にも使いやすい形を心掛けている.この手法は,ここで対象とした石材に限らず,分析データを獲得して互いに比較する研究であれば何にでも応用可能である.詳細は公表論文に記している.日本の考古学界の分析研究や数理解析研究の一助になればと考える.

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (90件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (48件) (うち国際共著 12件、 査読あり 36件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Newly found Tonian metamorphism in Akebono Rock, eastern DronningMaud Land, East Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., Horie, K., Hokada, H., Takehara, M., Kamei, A., Kitano, I., Motoyoshi, Y., Nantansin, P., Setiawan, N.I., Dashbaatar, D.
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 105 ページ: 243-261

    • DOI

      10.1016/j.gr.2021.09.009

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 妻木晩田遺跡仙谷1号墓の貼石等石材観察と帯磁率測定2022

    • 著者名/発表者名
      亀井淳志・中山瀬那・玉木秀幸・森藤徳子
    • 雑誌名

      妻木晩田遺跡発掘調査研究年報2021

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 長崎県川棚町大崎半島に産する有田流紋岩類中の黒曜石の産状と全岩化学組成2022

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光,藤塚 礼
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 12 ページ: 21-36

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 和歌山大学所蔵の伝岩橋千塚古墳群出土品について(2)~銅鏡及び耳環、玉類、陶質土器~2022

    • 著者名/発表者名
      石丸 彩・岩本 崇・金澤 舞・瀬谷今日子・中西瑠花・仲原知之・馬場彩加
    • 雑誌名

      紀州経済史文化史研究所紀要

      巻: 42 ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山陰帯島根県雲南地域に分布する大東花崗閃緑岩の火成活動2021

    • 著者名/発表者名
      野口将志・亀井淳志・鈴木博美・小林夏子
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 127 号: 8 ページ: 461-478

    • DOI

      10.5575/geosoc.2021.0016

    • NAID

      130008118742

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2021-08-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山口県南東部,屋代島に産する領家帯花崗岩類のマグマ過程2021

    • 著者名/発表者名
      児玉省吾・大和田正明・亀井淳志・池田雄輝・井無田譲嗣
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学

      巻: 49 号: 4 ページ: 133-147

    • DOI

      10.2465/gkk.200617

    • NAID

      130007996800

    • ISSN
      1345-630X, 1349-7979
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Archaeological significance and chemical characterization of the obsidian source in Kirigamine, central Japan: Methodology for provenance analysis of obsidian artefacts using XRF and LA-ICP-MS2021

    • 著者名/発表者名
      Suda Yoshimitsu、Adachi Tatsuro、Kazutaka Shimada、Osanai Yasuhito
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: 129 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.jas.2021.105377

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 三角縁神獣鏡の成立2021

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 雑誌名

      古墳文化基礎論集

      巻: - ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Regression using localised functional Bregman divergence2021

    • 著者名/発表者名
      Kanta Naito and Spiro Penev
    • 雑誌名

      Electronic Journal of Statistics

      巻: 15 号: 2 ページ: 6544-6585

    • DOI

      10.1214/21-ejs1947

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 神門横穴古墳群 第10支群 第4章第2節 出土石棺石材の化学分析2021

    • 著者名/発表者名
      亀井淳志・小林莉菜
    • 雑誌名

      出雲市の文化財報告(出雲市教育委員会)

      巻: 45 ページ: 79-85

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Petrogenetic implications and geochronology of middle Miocene Tannayama igneous rocks, Goto Islands, Japan Sea southern margin, northwestern Kyushu, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Suda Yoshimitsu、Tani Kenichiro、Yamaguchi Miho、Kakubuchi Susumu
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 30 号: 1 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1111/iar.12390

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治大学黒耀石研究センター設置の波長分散型蛍光X線分析装置による黒曜石の定量分析の評価と定量分析2021

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・池谷信之
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 11 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東之宮古墳の鏡2021

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 雑誌名

      『東之宮古墳の研究はどこまで進んだのか』第4回東海古墳時代研究会2021

      巻: XX ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 福岡県勝浦峯ノ畑古墳出土鏡群の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 雑誌名

      『島根大学法文学部紀要 社会文化論集』

      巻: 17 ページ: 43-54

    • NAID

      120007002126

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「伝世」した同笵鏡の一例 -鳥取県中西尾6号墳出土の画文帯環状乳神獣鏡をめぐって-2021

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 雑誌名

      島根考古学会誌

      巻: 38 ページ: 47-60

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北部九州白亜紀花崗岩類における低Sr花崗岩類の成因2020

    • 著者名/発表者名
      Muraoka Yayoi、Owada Masaaki、Imaoka Teruyoshi、Kamei Atsushi、Miyazaki Kazuhiro
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 126 号: 12 ページ: 679-695

    • DOI

      10.5575/geosoc.2020.0040

    • NAID

      130008005176

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2020-12-15
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北部九州白亜紀花崗岩類,落合花崗閃緑岩杷木岩体(杷木花崗閃緑岩)の U-Pb ジルコン年代とSr・Nd 同位体比組成2020

    • 著者名/発表者名
      柚原 雅樹、亀井 淳志、川野 良信、岡野 修、早坂 康隆、加々美 寛雄
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 74 号: 3 ページ: 83-98

    • DOI

      10.15080/agcjchikyukagaku.74.3_83

    • NAID

      130007990741

    • ISSN
      0366-6611, 2189-7212
    • 年月日
      2020-07-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemical characteristics of Gondwana shales from the Barapukuria basin, Bangladesh: implications for source-area weathering and provenance2020

    • 著者名/発表者名
      Hossain H. M. Zakir、Hossain Quazi Hasna、Kamei Atsushi、Araoka Daisuke、Sultan-Ul-Islam Md.
    • 雑誌名

      Arabian Journal of Geosciences

      巻: 13 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s12517-020-5105-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clue on ocean redox condition from trace element and rare earth element (REE) composition of iron formation and carbonate rocks from the late Paleoproterozoic Morar Formation, Gwalior Group, central India2020

    • 著者名/発表者名
      PAUL Pritam P.、CHAKRABORTY Partha Pratim、SHIRAISHI Fumito、DAS Kaushik、KAMEI Atsushi、BHATTACHARYA Sourabh
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 115 号: 2 ページ: 175-191

    • DOI

      10.2465/jmps.191011

    • NAID

      130007839858

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Assimilation and fractional crystallization of Sanukitic high–Mg andesite–derived magmas, Kyushu Island, southwest Japan: An example of the Cretaceous Shaku–dake diorite body2020

    • 著者名/発表者名
      ESHIMA Keisuke、OWADA Masaaki、KAMEI Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 115 号: 4 ページ: 332-347

    • DOI

      10.2465/jmps.191209

    • NAID

      130007887987

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tectono-metamorphic evolution and significance of shear-zone lithologies in Akebono Rock, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Baba Sotaro、Hokada Tomokazu、Kamei Atsushi、Kitano Ippei、Motoyoshi Yoichi、Nantasin Prayath、Setiawan Nugroho Imam、Dashbaatar Davaa-Ochir
    • 雑誌名

      Antarctic Science

      巻: 33 号: 1 ページ: 52-72

    • DOI

      10.1017/s0954102020000450

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Asymptotic normality of a consistent estimator of maximum mean discrepancy in Hilbert space2020

    • 著者名/発表者名
      Makigusa Natsumi、Naito Kanta
    • 雑誌名

      Statistics & Probability Letters

      巻: 156 ページ: 108596-108596

    • DOI

      10.1016/j.spl.2019.108596

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymptotics and practical aspects of testing normality with kernel methods2020

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Makigusa、Kanta Naito
    • 雑誌名

      Asymptotics and practical aspects of testing normality with kernel methods

      巻: 180 ページ: 104665-104665

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 荒尾南遺跡の青銅器と古墳出現期前後の青銅器生産2020

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 雑誌名

      第34回 考古学研究会東海例会 報告

      巻: 34 ページ: 76-95

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北部九州白亜紀花崗岩類,添田花崗閃緑岩のU-Pbジルコン年代とSr・Nd同位体比組成:添田花崗閃緑岩の再区分2019

    • 著者名/発表者名
      柚原雅樹・亀井淳志・川野良信・岡野 修・早坂康・加々美寛雄
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 125 号: 6 ページ: 405-420

    • DOI

      10.5575/geosoc.2019.0013

    • NAID

      130007706725

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2019-06-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北部九州,白亜紀香春花崗閃緑岩牛斬山岩体(牛斬山花崗閃緑岩)のマグマ過程と成因2019

    • 著者名/発表者名
      江島圭祐,大和田正明,今岡照喜,亀井淳志
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 125 号: 3 ページ: 237-253

    • DOI

      10.5575/geosoc.2018.0055

    • NAID

      130007660924

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2019-03-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山口県東部,柳井地域に産する領家帯蒲野花崗閃緑岩のマグマ過程2019

    • 著者名/発表者名
      山口直文
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 125 号: 2 ページ: 167-182

    • DOI

      10.5575/geosoc.2018.0046

    • NAID

      130007660915

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2019-02-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 島根県隠岐黒曜石原産地とその利用2019

    • 著者名/発表者名
      稲田陽介・隅田祥光・亀井淳志・村上 久・灘 友佳
    • 雑誌名

      腰岳黒曜石原産地研究グループ 研究報告(芝 康次郎 編)

      巻: 2 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 三角縁神獣鏡生産の展開と製作背景2019

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 237 ページ: 126-147

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 長野県霧ヶ峰地域における黒曜石原産地の定量分析値に基づく化学的区分と判別法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・及川 穣
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 9 ページ: 1-14

    • NAID

      120006709027

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黒曜石原産地研究の国際ネットワーク化 --日本海西南沿岸地域の黒曜石原産地研究のレビュー--2019

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光
    • 雑誌名

      九州旧石器

      巻: 23 ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 長崎県壱岐市八幡半島に見られる黒曜石の化学的特徴(報告)2019

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・川道 寛・片多雅樹・角縁 進・及川 穣
    • 雑誌名

      長崎県埋蔵文化財センター研究紀要

      巻: 9 ページ: 1-9

    • NAID

      40021916254

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Geochemical characteristics of river mouth sediments around Lake Biwa, southwest Japan: Implications for provenance, weathering and sorting of sediments2019

    • 著者名/発表者名
      Takasu K., Roser B., Kamei A.
    • 雑誌名

      Earth Science (Chikyu Kagaku)

      巻: 73 ページ: 75-92

    • NAID

      130007851794

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 北部九州白亜紀花崗岩類,真崎花崗岩の化学組成と活動時期2019

    • 著者名/発表者名
      柚原雅樹・水田史也・西 瑛莉子・清浦海里・亀井淳志・川野良信・岡野 修・早坂康隆
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 73 ページ: 163-178

    • NAID

      130007851778

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sr–Nd isotopic compositions of the Susuma–Nagaho Plutonic Complex in the San–yo Belt, Southwest Japan: Implications for the Cretaceous enriched mantle2019

    • 著者名/発表者名
      Kodama, S., Owada, M., Imaoka, T., Kamei, A.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 114 号: 2 ページ: 99-104

    • DOI

      10.2465/jmps.181118b

    • NAID

      130007649678

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長崎大学教育学部における岩石試料の教材化に向けた波長分散型蛍光X線分析装置を用いた定量分析の試料処理法2019

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・角縁 進
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要

      巻: 5 ページ: 217-229

    • NAID

      40021872492

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 溶岩流の再現実験と火成岩の観察の教材開発と教育実践2019

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・森悠太郎・熊谷綾香・本木和幸・山口未歩・青山大樹
    • 雑誌名

      教育学部教育実践研究紀要

      巻: 18 ページ: 241-249

    • NAID

      40022129265

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] High dimensional asymptotics for the naive Hotelling T2 statistic in pattern recognition2019

    • 著者名/発表者名
      Tamatani Mitsuru、Naito Kanta
    • 雑誌名

      Communications in Statistics - Theory and Methods

      巻: 48 号: 22 ページ: 5637-5656

    • DOI

      10.1080/03610926.2018.1517217

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regression with stagewise minimization on risk function2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yoshida and Kanta Naito
    • 雑誌名

      Computational Statistics and Data Analysis

      巻: 134 ページ: 123-143

    • DOI

      10.1016/j.csda.2018.12.011

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymptotic theory for local estimators based on Bregman divergence.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenta Kawamura and Kanta Naito
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Statistics

      巻: 47 号: 4 ページ: 628-652

    • DOI

      10.1002/cjs.11516

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kernel naive Bayes discrimination for high-dimensional pattern recognition.2019

    • 著者名/発表者名
      Inge Koch, Kanta Naito and Hiroaki Tanaka,
    • 雑誌名

      Australian and New Zealand Journal of Statistics

      巻: 61 号: 4 ページ: 401-428

    • DOI

      10.1111/anzs.12279

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular indicators of early satage diagenesis in the tropical coastal Bolgoda Lake, Sri Lanka2019

    • 著者名/発表者名
      Ratnayake, A.S., Sampei, Y., Ratnayake, N.
    • 雑誌名

      Journal of the National Science Foundation of Sri Lanka

      巻: 47 号: 1 ページ: 69-77

    • DOI

      10.4038/jnsfsr.v47i1.8927

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characteristics of sedimentary organic matter and vascular plants in tropical brackish Bolgoda Lake, Sri Lanka: Implications for paleoecology and chemotaxonomy2019

    • 著者名/発表者名
      Ratnayake, A.S., Sampei, Y., Ratnayake, N.
    • 雑誌名

      Regional Studies in Marine Science

      巻: 30 ページ: 100726-100726

    • DOI

      10.1016/j.rsma.2019.100726

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Origin of organic matter and hydrocarbon potential of Permian Gondwana coaly shales intercalated in coals/sands of the Barapukuria basin, Bangladesh2019

    • 著者名/発表者名
      Hossain, H.M.Z, Sampei, Y., Hossain, Q.H., Yamanaka, T., Roser, B.P., Islam, M.S.
    • 雑誌名

      International Journal of Coal Geology

      巻: 212 ページ: 103201-103201

    • DOI

      10.1016/j.coal.2019.05.008

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) in sediment cores from Lakes Shinji and Nakaumi, SW Japan. Estuarine2019

    • 著者名/発表者名
      Sampei, Y., Uraoka, S., Ono, T. Dettman, D.L.
    • 雑誌名

      Coastal and Shelf Science

      巻: 226 ページ: 106269-106269

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2019.106269

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dispersal potential of neritic benthic foraminifera in the coastal areas of the Japanese Islands and its application to paleoenvironmental studies.2019

    • 著者名/発表者名
      Takata, H., Nomura, R., Sampei, Y., Tanaka, S. and Khim, B.-K.
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 227 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2019.106288

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 中海南東部の窪地と中海中央部におけるセディメントトラップ堆積物の堆積量と起源2019

    • 著者名/発表者名
      三瓶良和・香月興太・河野大樹
    • 雑誌名

      Laguna

      巻: 26 ページ: 59-72

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中海浚渫窪地に堆積する年縞堆積物が示す浚渫後の水環境変化2019

    • 著者名/発表者名
      香月興太・三瓶良和・瀬戸浩二
    • 雑誌名

      Laguna

      巻: 26 ページ: 73-83

    • NAID

      120006867433

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スピアマンランク行列によるロバストな主成分分析2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊宏大,内藤貫太
    • 学会等名
      研究集会「第22回ノンパラメトリック統計解析とベイズ統計」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 埋め込み1次元曲線のカーネル密度推定による信頼領域2022

    • 著者名/発表者名
      山添滉弥,内藤貫太
    • 学会等名
      研究集会「第22回ノンパラメトリック統計解析とベイズ統計」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 山陰帯島根県雲南地域に分布する大東花崗閃緑岩の火成活動2021

    • 著者名/発表者名
      野口将志,亀井淳志,鈴木博美,小林 夏子
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Archaeological Significances and Geochemical Characterizations of Obsidian Sources in the Central Highlands, Central Japan, by Wavelength-Dispersive XRF and LA-ICP-MS2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Suda
    • 学会等名
      International Obsidian Conference (IOC) 2021, University of California, Berkeley
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] いわゆる「奥才型木棺」と古墳時代の集団関係2021

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 学会等名
      かしまの歴史・文化を学ぶ会 令和3年度講座
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖ノ島の鏡2021

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 学会等名
      令和3年度世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群公開講座
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ガンマクレームによる資産過程における破産確率の漸近展開2021

    • 著者名/発表者名
      岡山大成,内藤貫太
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 東之宮古墳の鏡 東之宮古墳の研究はどこまで進んだのか2021

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 学会等名
      第4回東海古墳時代研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Regression with localized functional Bregman divergence2021

    • 著者名/発表者名
      Kanta Naito and Spiridon Penev
    • 学会等名
      科研費シンポジウム「統計科学の革新にむけて」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Geochemical study on charnockites in Rundvagshetta, Lutzow-Holm Complex, Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kame, Hikari Awata, Tomokazu Hokada, Sotaro Baba, Ippei Kitano, Yoichi Motoyoshi
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science(National Institute of Polar Research)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geologic nature and evolution of Western Rayner Complex, with reference to Point Widdows charnockite and its localized hydration process2020

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Hokada, Sotaro Baba, Atsushi Kamie, Ippei Kitano, Yoichi Motoyoshi
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science(National Institute of Polar Research)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cordierite megacrysts in felsic gneiss from Botunnuten in southern Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Sotaro Baba, Seira Ohshiro, Tomokazu Hokada, Atsushi Kamei, Ippei Kitano, Yoichi Motoyoshi
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science(National Institute of Polar Research)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The petrography of staurolite-bearing garnet-gedrite-biotite-chlorite gneiss from the northeastern part of Akebono Rock in the Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Ippei Kitano, Tomokazu Hokada, Sotaro Baba, Atsushi Kamei, Yoichi Motoyoshi
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science(National Institute of Polar Research)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anatomy of the Cretaceous Shaku-dake High-Mg diorite (HMD) intrusion, north Kyushu, SW Japan: Sheet on sheet model, and its genesis2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Eshima, Masaaki Owada, Atsushi Kamei
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting(Makuhari Messe)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magma activities in Sor Rondane, eastern Dronning Maud Land, East Antarctica: Implications for amalgamation of the Gondwana supercontinent2020

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Owada, Atsushi Kamei, Yasuhito Osanai, Nobuhiko Nakano, Ippei Kitano
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting(Makuhari Messe)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genesis of the low-Sr Granitoid in the northern Kyushu2020

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Muraoka, Masaaki Owada, Teruyoshi Imaoka, Atsushi Kamei, Kazuhiro Miyazaki
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting(Makuhari Messe)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古墳時代の画期性と倭国形成2020

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 学会等名
      島根大学法文学部山陰研究センター戦略的PJ2020年度10月研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「伝世」した同笵鏡 -鳥取県中西尾6 号墳出土鏡をめぐって-2020

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 学会等名
      島根考古学会2020年度12月例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Regression with localized functional Bregman divergence2020

    • 著者名/発表者名
      Kanta Naito and Spiridon Penev
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 長崎県および佐賀県の黒曜石原産地に関する岩石学的・地球化学的研究2020

    • 著者名/発表者名
      飯岡尚子・亀井淳志・隅田祥光・芝 康次郎・稲田陽介・川道 寛・片多雅樹・柳田裕三・一本尚之・阪口和則
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部第171回例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 北部九州,白亜紀尺岳閃緑岩体の岩相変化と成長過程2020

    • 著者名/発表者名
      江島圭祐・大和田正明・亀井淳志
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部第171回例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 腰岳黒曜石原産地の産状と人類活動2019

    • 著者名/発表者名
      芝 康次郎・船井向洋・一本尚之・亀井淳志・角縁 進・隅田祥光・及川 穣・稲田陽介・腰岳黒曜石原産地グループ
    • 学会等名
      日本考古学協会 第85回研究発表
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 定量・半定量分析による隠岐産黒曜石の原産地判別と獲得行動2019

    • 著者名/発表者名
      稲田陽介・隅田祥光・亀井淳志・及川 穣・伊藤徳広・灘 友佳
    • 学会等名
      日本考古学協会 第85回研究発表
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 東南極セール・ロンダーネ山地に産する大陸衝突型の高Kアダカイト質花崗岩2019

    • 著者名/発表者名
      亀井淳志・大和田正明・堀江憲路・志村俊昭・柚原雅樹・束田和弘
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2019年年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Pan-African high-K adakitic intrusion in the Sor Rondane Mountains, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Kamei A., Owada M., Horie K., Shimura T., Yuhara M, Tsukada K
    • 学会等名
      2019 IAGR Annual Convention & 16th International Conference on Gondwana to Asia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-K adakitic intrusion in the Sor Rondane Mountains, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Kamei A., Owada M., Horie K., Shimura T., Yuhara M, Tsukada K
    • 学会等名
      The 10th Symposiium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 既掘考古資料の再検討と山陰の考古学研究2019

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 学会等名
      山陰地域研究の最前線
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 魏晋代における華北系鏡群の編年と三角縁神獣鏡2019

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 学会等名
      第554回考古学研究会岡山例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Provenance of obsidian artifact from Hiroppara site, Central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y.
    • 学会等名
      2nd International Obsidian Conference (IOC)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 黒曜石原産地研究の国際ネットワーク化 --日本海西南沿岸地域の黒曜石原産地研究のレビュー--2019

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光
    • 学会等名
      第45回九州旧石器文化研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 隠岐片麻岩の高Ti黒雲母の普遍性と部分溶融条件2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 宏・遠藤俊祐・藤原まい・亀井淳志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 北部九州,尺岳閃緑岩体の内部構造2019

    • 著者名/発表者名
      江島圭祐・大和田正明・亀井淳志
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2019年年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 東南極プリンス・オラフ海岸に分布する泥質片麻岩の変成条件2019

    • 著者名/発表者名
      馬場壮太郎・外田智千・亀井淳志・北野一平・本吉洋一
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 北部九州,白亜紀尺岳閃緑岩と牛斬山花崗閃緑岩の岩石学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      江島圭祐・大和田正明・今岡照喜・亀井淳志
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 低Sr花崗岩類の成因:平尾花崗閃緑岩の例2019

    • 著者名/発表者名
      村岡やよい・大和田正明・今岡照喜・亀井淳志・宮崎一博
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 島根県東部に分布する大東花崗閃緑岩と鵯花崗岩の関係2019

    • 著者名/発表者名
      野口将志・小林夏子・越智博美・奥田佳奈・亀井淳志
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 上五島中通島丹那山地域における火成複合岩体の形成過程2019

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・熊谷綾香
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Asymptotics for density estimator with local divergence2019

    • 著者名/発表者名
      Kanta Naito
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Semiparametric regression with local divergence2019

    • 著者名/発表者名
      Kanta Naito
    • 学会等名
      科研費シンポジウム「統計的推測および確率解析に関する総合的研究」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 静岡県中南部に分布する中新統泥質岩と炭酸塩コンクリーションの有機地球化学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      良知尊陽・三瓶良和・Dettman, D.L.
    • 学会等名
      第37回日本有機地球化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 福井県北部~石川県中南部地域に分布する中部中新統泥質岩の有機地球化学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      田村 慶・三瓶良和
    • 学会等名
      第37回日本有機地球化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 三角縁神獣鏡と古墳時代の社会2020

    • 著者名/発表者名
      岩本 崇
    • 総ページ数
      518
    • 出版者
      六一書房
    • ISBN
      9784864451352
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi