• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品安全におけるレギュラトリーサイエンスと立法・行政のあり方に関する比較法制研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K21675
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分5:法学およびその関連分野
研究機関早稲田大学 (2022)
一橋大学 (2019-2021)

研究代表者

下山 憲治  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (00261719)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード食品安全 / レギュラトリーサイエンス / リスク分析 / リスクマネジメント / 法制度設計 / リスク法
研究開始時の研究の概要

本研究では、東アジア地域における食品安全の基準設定プロセスに関する法制度と取り組みのほか、その基準の運用や執行等に関し、類似する面と相違する面に注意を払いつつ、調査・検討を行う。また、主に国内法研究について、(A)リスク管理者による未来志向の社会的・規範的価値判断(リスク評価)およびそれに基づくリスク管理措置の選択や実施のタイミングと、(B)食中毒発生時などの緊急時において権限行使等に必要な科学的知見・エビデンスの解明度合い等を主な対象として調査研究を進め、食品安全における科学・技術の成果を社会において利用する場合の規律と調和に資する応用科学と立法・行政のあり方に関する検討を行う。

研究成果の概要

本研究プロジェクトでは、レギュラトリーサイエンス(規制科学)と法学の架け橋となる研究を進め、食品、アスベストや医薬品等の化学物質管理、新型コロナウイルス感染症対策を題材に複数の論文を公表するとともに、学会等において本研究の成果について研究報告を行った。
世界的な新型コロナウイルス感染症パンデミックはあったものの、本研究プロジェクト推進のため、Web会議システム等を活用し、主に東アジア地域の研究機関・研究者との共同研究や研究連携の充実化に向けたネットワークの構築と拡大に努めた。その成果として、共著書の公刊や国際シンポジウムの開催等ができ、目的を達成できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

科学的知見を規制等に活かすための「レギュラトリーサイエンス」論と法学の架け橋となる研究は、重要であるものの、従前の法学的取組みはわずかであった。本件研究は、食品法、化学物質法や感染症法などの衛生法領域において、立法・行政基準の設定やその適用の場面で、科学的エビデンスと基準設定や法適用について、判断過程と合理性の可及的担保に向けた組織・手続という形式的側面と実体的側面をあわせ、比較共同研究を進めた点に特長と意義がある。
本研究では、伝統的で、行政規制の基礎にある警察規制モデルからのパラダイムシフトを実体的にも実証しようと試み、基本構造を組み替え、再構築の可能性を探索した。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件) 図書 (5件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] 台湾・国立中興大学法律専業学院(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 國立中興大學法律專業學院(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 釜山大学/食品安全情報院(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 人民大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾・中興大学食品健康法研究センター(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 人民大学/南開大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 釜山大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 建設石綿訴訟最高裁令和3年5月17日判決について2022

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 雑誌名

      判例秘書ジャーナル

      巻: HJ100141 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 瑕疵ある国家監督に対する国家責任2021

    • 著者名/発表者名
      マティアス・コルニルス、吉岡 郁美、下山 憲治
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 20 号: 3 ページ: 473-507

    • DOI

      10.15057/72521

    • NAID

      120007175120

    • ISSN
      1347-0388
    • 年月日
      2021-11-10
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 建設アスベスト訴訟最高裁判決と国の責任論2021

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93‐11 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 建設石綿訴訟最高裁判決の国賠責任論と今後の課題2021

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 雑誌名

      季刊労働者の権利

      巻: 343 ページ: 18-24

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正について2021

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 雑誌名

      地方自治関連立法動向

      巻: 8 ページ: 169-190

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Staatshaftung fuer fehlerhafte Behoerdenaufsicht2021

    • 著者名/発表者名
      Cornils, Matthias
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Law and Politics

      巻: 49 ページ: 17-41

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 弁護士が侵入者に刺殺された事件において臨場した警察官らの義務違反を認めて国家賠償請求を一部認容した事件-津谷弁護士事件-2020

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 61 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 建設アスベスト訴訟における国家賠償責任 : 4つの高裁判決の検討を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 18 号: 2 ページ: 3-21

    • DOI

      10.15057/30510

    • NAID

      120006712040

    • ISSN
      1347-0388
    • 年月日
      2019-07-10
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 日本における公害・環境法の展開と環境権の位置づけ2022

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 学会等名
      日台国際シンポジウム―健康・環境法制
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 危機に対応する手法の在り方―制度設計の観点から―2022

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 学会等名
      日本公法学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本のCOVID-19対策と行政法の課題2021

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 学会等名
      韓国行政法学会国際学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の感染症・パンデミック対策と法的展開2021

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 学会等名
      台日国際シンポジウム 新型コロナウイルス感染症流行期における法的対策
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本のCovid-19対策と実効性確保2021

    • 著者名/発表者名
      田中良弘
    • 学会等名
      台日国際シンポジウム 新型コロナウイルス感染症流行期における法的対策
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本におけるCovid-19対策と感染症法制2021

    • 著者名/発表者名
      土井翼
    • 学会等名
      台日国際シンポジウム 新型コロナウイルス感染症流行期における法的対策
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本のCovid-19とワクチン開発・予防接種2021

    • 著者名/発表者名
      周セイ
    • 学会等名
      台日国際シンポジウム 新型コロナウイルス感染症流行期における法的対策
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルスワクチンの接種と法的制御2021

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 学会等名
      第54回メタ科学技術研究ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感染症リスク・クライシスの制御と法2020

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 学会等名
      日本リスク学会第33回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Covid-19と日本における食の安全2020

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 学会等名
      第3回中国食品安全法治フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新型コロナウイル対策と法的課題2020

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 学会等名
      台湾・中興大学法律学系20周年健康法フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジアの共通食品安全基準の形成における法的課題2019

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 学会等名
      日中韓食品安全共同研究会・函館大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リスクと法2019

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 学会等名
      不法行為法研究会・早稲田大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における医薬品の安全確保と近年の法改正2019

    • 著者名/発表者名
      下山憲治
    • 学会等名
      薬品安全規制研究会・中国南開大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 新型コロナウイルス感染流行時期における法的対策について2022

    • 著者名/発表者名
      下山憲治・李惠宗共編
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      元照出版社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 転形期における行政と法の支配の省察(担当範囲「科学・技術の動態性と法治主義に関する省察」)2021

    • 著者名/発表者名
      本多 滝夫、豊島 明子、稲葉 一将、下山憲治
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041616
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 如沐法之春風──陳春生教授榮退論文集2020

    • 著者名/発表者名
      下山憲治、程明修、張惠東、高仁川、陳淳文、林超駿、王韻茹、陳立夫、林倖如、林昱梅、陳正根、李東穎、林宇軒、鍾秉正、范文清、陳清秀、胡博硯、高銘志、陳信安、賴宇松
    • 総ページ数
      950
    • 出版者
      元照出版公司
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 環境法研究 第10号2020

    • 著者名/発表者名
      大塚 直、若林 三奈、赤渕 芳宏、小林 寛、西田 幸介、桑原 勇進、大坂 恵里、下村 英嗣、下山 憲治、黒川 哲志、大久保 規子、橋本 佳幸、渡邉 知行、奥 真美、及川 敬貴、越智 敏裕、宮澤 俊昭、松本 和彦、Cyril Bloch、佐伯 誠
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797266702
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] リスク学事典2019

    • 著者名/発表者名
      日本リスク研究学会(久保英也、青柳みどり、臼田裕一郎、下山憲治ほか)
    • 総ページ数
      832
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303818
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 2022年「臺日健康與環境法」國際論壇

    • URL

      http://law.nchu.edu.tw/news/detail/961

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 第3回中国食品安全法治研究フォーラム(2020)

    • URL

      http://www.law.ruc.edu.cn/home/t/?id=56749

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 台湾・中興大学法律学系20周年記念・健康法フォーラム(2020)

    • URL

      http://law.nchu.edu.tw/news/detail/584

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 東アジア食品安全法研究フォーラム(2019)中国人民大学開催

    • URL

      http://www.chinafoodsecurity.com/article/?id=1140

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2022年「日台健康及び環境法」国際シンポジウム2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 台日国際シンポジウム 新型コロナウイルス感染症流行期における法的対策2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi