• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会調査と空間データをもちいた都市モビリティと貧困・社会的孤立の分析

研究課題

研究課題/領域番号 19K21727
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分8:社会学およびその関連分野
研究機関大阪市立大学

研究代表者

川野 英二  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (20335334)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード都市モビリティ / 貧困 / 社会的孤立 / セグリゲーション / 都市 / モビリティ
研究開始時の研究の概要

本研究では、社会調査データと空間移動データを組み合わせて、大都市におけるモビリティの社会的不平等に関する分析を行なう。モビリティという問題意識は、近年社会学において取り上げられながらも、居住地特性が個人の日常的な移動とどのような関係があるのか、あるいは年齢や階層など社会的な属性によって移動に不平等は存在するのかという実証的な課題は十分に取り組まれてこなかった。
本研究では、居住地と日常的移動における不平等の問題に取り組むため、従来型の調査に加えて、携帯電話から取得できるモバイルデータなどを加えたモデルを構築し、困窮地域住民が他の地区住民よりも不利益にあるとする「社会的孤立」仮説を検証する。

研究成果の概要

本研究では、まずGISをもちいて社会地図と地区類型の作成、セグリゲーション分析、調査データの再分析を行なった。2019年に大阪市内の複数地区でサンプリング調査、2021年には対象を大阪都市雇用圏に拡大しウェブ調査を実施した。また、日常的な移動、ジェントリフィケーションに関するフィールド調査を欧州の都市で実施した。社会的孤立や移動データに関しては、大阪都市圏における近隣間移動の動向を把握し、調査データと結合した再分析の準備を行なった。2021年調査では移動データを入手できたため、今後は居住履歴のパターンを分析できる。研究成果の一部は編著『阪神大都市圏の研究』ほか複数の論文として公表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

都市セグリゲーションと貧困の研究は、福祉レジームによる違いなど、比較対象が拡大している。近年は都市の「モビリティ」に関する問題が注目されているが、主に理論的議論が多く、日本の社会学ではセグリゲーション、都市モビリティと階層、不平等との関係の実証研究は未着手である。本研究では、最新の調査法、分析手法を駆使して、これまで社会学の分野では十分に活用されてこなかったデータを取り入れ新たな分析を発展させることによって、理論的な問題設定を経験的な研究へと展開する。そのさいに、モビリティに焦点を当てることによって現在の格差問題の新たな課題を明らかにすることができる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 分断する大都市と近隣関係2020

    • 著者名/発表者名
      川野英二
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 6 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リッチと運命論に逆らう社会学『リッチな人々』訳者解説2020

    • 著者名/発表者名
      川野英二
    • 雑誌名

      『リッチな人々』花伝社

      巻: 0 ページ: 135-143

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪の社会調査はどこから来てどこへ行くのか2020

    • 著者名/発表者名
      川野英二
    • 学会等名
      第36回日本社会病理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジェントリフィケーションと格差・貧困対策への意識の居住地効果2019

    • 著者名/発表者名
      川野英二
    • 学会等名
      日本都市社会学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 阪神都市圏の研究2022

    • 著者名/発表者名
      川野 英二
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779516501
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] リッチな人々2020

    • 著者名/発表者名
      ミシェル・パンソン、モニク・パンソン=シャルロ、マリオン・モンテーニュ、川野 英二、川野 久美子
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      花伝社
    • ISBN
      9784763409348
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi