• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サハラ以南アフリカ地域における都市部高齢者の課題と政策研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K21729
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分8:社会学およびその関連分野
研究機関帝京大学

研究代表者

山本 秀樹  帝京大学, 薬学部, 教授 (50243457)

研究分担者 増田 研  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (20311251)
林 玲子  国立社会保障・人口問題研究所, 国立社会保障・人口問題研究所, 所長 (70642445)
野口 晴子  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (90329318)
田宮 菜奈子  筑波大学, 医学医療系, 教授 (20236748)
大安 喜一  東京医療保健大学, 未登録, 特任教授 (50789576)
高柳 妙子  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 日本学術振興会特別研究員(PD等) (30444706)
宮地 歌織  佐賀大学, 芸術地域デザイン学部, 客員研究員 (40547999)
藤崎 竜一  帝京大学, 医療技術学部, 准教授 (00527442)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードGlobal Ageing / サブサハラアフリカ / SDGS / 公民館 / CLCs / 住民参加 / ケニア / ザンビア / 高齢化 / 高齢者 / 社会参加 / CLC / スラム / 社会教育 / 都市政策 / SDGs / UHC / Global Aging / 保健政策 / 都市居住者 / ナイロビ / キベラ / グローバルエイジング / 都市化 / 共助
研究開始時の研究の概要

アフリカ地域では、感染症や低栄養の問題が改善される一方、高齢者の数も急速に増えつつあるが、殆どのアフリカ諸国では高齢者に対する社会保障・社会福祉対策は手が付けられていない。本研究では、アフリカの伝統的な部族・大家族制度から離れて生活している都市居住民が地域住民団体(CBO)やNGO等による「共助」をふまえた、地域に根ざした「公助」と「共助」を活用した「持続可能な高齢者政策」がアフリカの都市部の貧困地域(スラム)において実施可能かどうか、ケニアとザンビアを例に取り、アフリカ諸国の都市居住高齢者の実態(家族形態・収入・死因・健康寿命他)を明らかにして必要な政策を探索する。

研究成果の概要

本研究ではナイロビ市内のキベラスラムの訪問視察を行い、ケニア国内の大学(ケニヤッタ大学・ジョモケニヤッタ農工大学)の研究者らと意見交換をした。2023年5月に代表の山本と分担研究者の大安らが、JICAケニア事務所において同国教育省と協力して「生涯教育と公衆衛生の連携」に関するワークショップを開催した。我が国の公民館をモデルにしたCLC(Community Learning Center)を地域社会における生活課題を解決する場として活用し、地域社会における住民主体の学習活動によって都市部における高齢者の孤立防止、支援等を地域社会において包括的に解決していくという政策提案を行う事が出来た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、保健医療の改善により平均寿命が延伸して世界規模で高齢化が訪れているが、サブサハラアフリカ諸国における知見は少なかった。本研究では、地域社会におけるSDGsの推進に取り組んできた岡山や東京(板橋区)等の日本の経験を生かして、我が国の公民館をモデルにしたCLC(Community Leaning Center)を活用した「ソーシャルキャピタルの醸成」が重要であり、現地の研究者らを巻き込み実施できたことは意義深い。ケニア教育省もユネスコが提唱したCLCを導入する動きとなり、保健セクターとの連携によりより良いNCD(非感染症)対策や元気で健康な高齢者を育成することに繋がることが期待できる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 12件、 招待講演 7件) 図書 (8件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Kenyatta University/JKUAT(ケニア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Zambia(ザンビア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Kenyatta University (KU)(ケニア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Sydney, Australia(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Kenyatta University/Jomo Kenyatta University(ケニア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Zambia(ザンビア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Kenyatta University/JKUWAT(ケニア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アフリカ地域において国連持続可能な開発目標(SDGs)を達成するために生涯学習推進拠点としての Community Learning Center(CLC) 推進への示唆2023

    • 著者名/発表者名
      山本 秀樹, 大安 喜一
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 20 号: 0 ページ: 113-120

    • DOI

      10.24661/kominkan.20.4.2

    • ISSN
      1880-439X, 2433-7404
    • 年月日
      2023-11-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cattle-related occupational accidents in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hilomi Iwai ,Hideki Yamamoto
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 18 号: 7 July ページ: 0289210-0289210

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0289210

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Parents’ perceptions of pre-primary education: A study of children’s daily lives in the rural Kenyan village of Narok.2022

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T., McCORMICK, A. & Wambiri, G.
    • 雑誌名

      Journal of Elementary Education.

      巻: 31 ページ: 31-50

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域社会・学校安全における学校薬剤師の役割とその可能性について2022

    • 著者名/発表者名
      山本秀樹、長田洋一
    • 雑誌名

      大阪教育大学学校安全推進センター紀要

      巻: 2 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Preparatory Study of Care for Elderly Women in Rural Kenya2021

    • 著者名/発表者名
      Kaori MIYACHI and Ken MASUDA
    • 雑誌名

      Arxiu d’Etnografia de Catalunya

      巻: 22 ページ: 127-146

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的流行)による社会的影響2020

    • 著者名/発表者名
      山本 秀樹
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 17 号: 0 ページ: 6-9

    • DOI

      10.24661/kominkan.17.0_6

    • NAID

      130007971425

    • ISSN
      1880-439X, 2433-7404
    • 年月日
      2020-11-30
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公民館のないところに地域の学びの場を2020

    • 著者名/発表者名
      山本 秀樹
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 17 号: 0 ページ: 76-81

    • DOI

      10.24661/kominkan.17.0_76

    • NAID

      130007971423

    • ISSN
      1880-439X, 2433-7404
    • 年月日
      2020-11-30
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] SDGsいたばしネットワークの活動2020

    • 著者名/発表者名
      土居 弓子, 山本 秀樹
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 17 号: 0 ページ: 82-85

    • DOI

      10.24661/kominkan.17.0_82

    • NAID

      130007971433

    • ISSN
      1880-439X, 2433-7404
    • 年月日
      2020-11-30
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍におけるCLC・公民館のコミュニティ学習活動の展開2020

    • 著者名/発表者名
      大安 喜一
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 17 号: 0 ページ: 46-56

    • DOI

      10.24661/kominkan.17.0_46

    • NAID

      130007971435

    • ISSN
      1880-439X, 2433-7404
    • 年月日
      2020-11-30
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Evidence-based intrapartum practice and its associated factors at a tertiary teaching hospital in the Philippines, a descriptive mixed-methods study2020

    • 著者名/発表者名
      Masuda Chisato、Ferolin Shirley Kristine、Masuda Ken、Smith Chris、Matsui Mitsuaki
    • 雑誌名

      BMC Pregnancy and Childbirth

      巻: 20 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s12884-020-2778-5

    • NAID

      120006988306

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Individual and regional determinants of long-term care expenditure in Japan:Evidence from national long-term care claims2020

    • 著者名/発表者名
      Jin X, Mori T, Sato M, Watanabe T, Noguchi H, Tamiya N
    • 雑誌名

      European Journal of Public Health

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Reduced Formal Care Availability on Formal/Informal Care Patterns and Caregiver Health: A Quasi-Experimental Study Using the Japanese Long-Term Care Insurance Reform.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki A, Kobayashi Y, Noguchi H, Watanabe T, Takahashi H, Tamiya N.
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics,

      巻: -

    • NAID

      120007150375

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集:日本公民館学会の研究の到達点と課題 ―年報からみた15年とこれから―、2019

    • 著者名/発表者名
      上田 幸夫, 佐藤 進, 新井 孝男, 山本 秀樹, 荻野 亮吾, 丹間 康仁, 上田 孝典、
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 16 ページ: 16-32

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「長寿化の進展と健康の変遷―日本の場合―」2019

    • 著者名/発表者名
      林玲子
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 75 ページ: 123-136

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ICF活用の実際と展望 第3回 - 統計への活用2019

    • 著者名/発表者名
      大夛賀政昭、高橋秀人、林玲子
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 47 ページ: 705-709

    • NAID

      40021943468

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生殖補助医療と出生率2019

    • 著者名/発表者名
      林玲子
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 61(3) ページ: 613-617

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国人介護人材の人口的側面とその国際比較2019

    • 著者名/発表者名
      林玲子
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 75(4) ページ: 365-368

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Listen to the Voices of Maasai Women in Kenya: Ensuring the Well-Being of their Families through Collective Actions2019

    • 著者名/発表者名
      Taeko Takayanagi
    • 雑誌名

      International Journal of African Development

      巻: 5(2) ページ: 42-52

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Recommendation for Early Preparation Toward the Ageing Society -Suggestion from Health and Demographic Surveillance System (HDSS) data from Kwale County2024

    • 著者名/発表者名
      Hideki YAMAMOTO1, Ken MASUDA2, Ryuji YOSHINO2, Kaori MIYACHI3, Satoko HORII2, Nanae TAKEDA4, Shinji MIYAMOTO5, Reiko HAYASHI6, Haruko NOGUCHI7, Kazuchiyo MIYAMICHI2, Satoshi KANEKO2, Violet WANJIHIA8
    • 学会等名
      14th KEMRI Annual Conrefence of Science and Helath (KASH2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Overview of Population Ageing in Kwale County of Kenya2023

    • 著者名/発表者名
      Ken MASUDA1, Ryuji YOSHINO1, Kaori MIYACHI2, Satoko HORII1, Nanae TAKEDA3, Shinji MIYAMOTO4, Reiko HAYASHI5, Hideki YAMAMOTO6, Haruko NOGUCHI7, Kazuchiyo MIYAMICHI1, Satoshi KANEKO1, Violet WANJIHIA8
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 荒川流域における地域住民主体の防災自治組織の連携と 社会教育の果たすべき役割について2023

    • 著者名/発表者名
      山本秀樹(帝京大学 薬学部 環境衛生学研究室研究室) 齋藤真哉(駒澤大学(非常勤))
    • 学会等名
      日本公民館学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 東アフリカ・ケニアにおける高齢者ケアに関する人類学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      宮地 歌織
    • 学会等名
      グローバルヘルス大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地域社会における多文化共生と災害に関する学習活動とその課題について:岡山市と板橋区の比較(Community based learning on disaster preparedness for the foreign residents toward the multicultural inclusive society _Sharing the experience between Okayama city and Itabashi city).2023

    • 著者名/発表者名
      山本 秀樹、藤崎 竜一、高柳 妙子、崎坂 香屋子
    • 学会等名
      第41回日本国際保健医療学会西日本地方会2023年3月4日(土).
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 豊かな社会づくりのためのスポーツクラブの役割:日本のあるスポーツクラブの経験2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ando , Sampei Ohama , Atsuko Ohama , Nanako Tamiya , Hideki Yamamoto
    • 学会等名
      第41回日本国際保健医療学会西日本地方会2023年3月4日(土).
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Do Sports Clubs Contribute to Community Wellness? An Empirical Study of One Spot Club’s Experience in Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ando, Sanpei Ohama, Atsuko Ohama, Nanako Tamiya, Hideki Yamamoto
    • 学会等名
      5th SAJU Forum Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] To whom does Mother Tongue Education matter? A perspective of Maasai parents of pre-primary schoolers in the rural Kenyan village of Narok.2022

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T.
    • 学会等名
      The 66th Annual Conference of the Comparative and International Education Society (CIES), Minneapolis, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender and Shamanism in Kyrgyzstan.2022

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, T.
    • 学会等名
      Seminar series of Gender and Religion at the Faculty of Social Sciences, Chiang Mai University, Thailand.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Shearing the Experience of Cattle-related Injuries in Japan: For Occupational Health in Livestock Industry2022

    • 著者名/発表者名
      Hilomi Iwai, Hideki Yamamoto
    • 学会等名
      5th SAJU Forum Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Promotion of Sustainable Development through Kominkan in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kiichi Oyasu
    • 学会等名
      2021 China CLC Annual Meeting and Workshop in Inter-sectoral Collaboration
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アフリカの村落における高齢者のケアと健康:人口動態サーベイを活用した人類学・国際保健学・人口学の混合アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      増田研,林玲子,野口晴子,堀井聡子,宮本真二,宮地歌織,吉野龍史,山本秀樹
    • 学会等名
      海外学術フェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スーダンにおけるマイセトーマの診断と治療の遅れに関連する社会的および行動的要因2021

    • 著者名/発表者名
      難波祥子、森保妙子、増田 研、アフメド・ハサン・ファハル、金子聰
    • 学会等名
      第36回日本国際保健医療学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム「コロナ禍のアジア・アフリカにおける高齢者の生存:地域社会と保健システムを模索する」2021

    • 著者名/発表者名
      増田研、林玲子、発表者:菖蒲川由郷、堀井聡子、野村亜由美、宮地歌織、吉野龍史
    • 学会等名
      第36回日本国際保健医療学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウムーGo to Africa2021

    • 著者名/発表者名
      高橋裕典、早川千晶、深川虎次郎、高柳妙子、山本秀樹
    • 学会等名
      第25回日本渡航医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Information and Communication Literacy for All Stakeholders2021

    • 著者名/発表者名
      Kiichi Oyasu
    • 学会等名
      Regional Webinar on Living Well with Super Diversity
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthes of country experiences on adult education policies and practices of East Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Kiichi Oyasu
    • 学会等名
      Regional Forum on Asia-Pacific inputs to the 7th International Conference on Adult Education
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 公民館と持続可能な開発のための教育(ESD)をめぐる国内外ネットワークの形成2021

    • 著者名/発表者名
      池谷美衣子、大安喜一
    • 学会等名
      公民館学会研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ感染症と公民館-ポストコロナ社会を拓くために2020

    • 著者名/発表者名
      山本秀樹、大安喜一
    • 学会等名
      日本公民館学会7月集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] エチオピアにおける社会福祉政策の展開、1960年代から現在まで2020

    • 著者名/発表者名
      増田研
    • 学会等名
      日本国際保健医療学 西日本地方会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の施設入所利用に影響する生活機能と行動心理症状:介護保険サービス利用者のコホート内症例対照研究2020

    • 著者名/発表者名
      陣内裕成、田宮菜奈子、光武誠吾、土屋瑠見子、伊藤智子、金雪瑩、山岸良匡、石崎達郎、吉江悟、飯島勝矢:
    • 学会等名
      第30回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)と公衆衛生 「だれも取り残さない」と法医学の役割2019

    • 著者名/発表者名
      山本秀樹
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Global Ageing の政策研究―都市における高齢者の課題SDGsの観点から、2019

    • 著者名/発表者名
      山本秀樹
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム課題研究2 「SDGs(Sustainable Development Goals)と公民館」2019

    • 著者名/発表者名
      山本秀樹
    • 学会等名
      日本公民館学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 東京都板橋区における地域団体を主体としたSDGs実施の取り組みと社会教育施設の役割について2019

    • 著者名/発表者名
      山本秀樹、齋藤真哉
    • 学会等名
      日本公民館学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「TICADに高齢者イシューを持ち込む」2019

    • 著者名/発表者名
      増田研
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] "Anthropological Study on the Care for Elderly Women in Rural Area in Kenya" International Conference "Caring for Elderly and Dependent People: Promoting Gender Equality and Social Justice"2019

    • 著者名/発表者名
      Kaori MIYACHI and Ken MASUDA
    • 学会等名
      International Conference "Caring for Elderly and Dependent People: Promoting Gender Equality and Social Justice"
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Population Aging in Africa: Anthropological perspective"2019

    • 著者名/発表者名
      Ken MASUDA
    • 学会等名
      TICAD VII Official Side-Event "Towards Population Ageing in Africa;Current Approach to Elderly Care, and Lessons to be Shared Across Continents"
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「アフリカの高齢者ケアをめぐる「3つの神話」を問い直す:社会福祉と親族研究の接続領域から」2019

    • 著者名/発表者名
      増田研
    • 学会等名
      比較家族史学会 第65回春季研究大会シンポジウム「世代間関係」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「アフリカ農村部高齢者の生活・健康・ケア:ケニア、クワレ県におけるHDSSを用いた研究の予備的報告(Life, Health and Care among the Elders in Africa: A Preliminary Report on HDSS-based research in Kwale County, Kenya)」2019

    • 著者名/発表者名
      増田研・林玲子・野口晴子・山本秀樹・福田英輝・宮地歌織・Morris Ndemwa・金子聰
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Human Resources for Health and Social Work in Sub-Saharan Africa - International Comparison of Demographic Aspects2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Reiko
    • 学会等名
      International Comparison of Demographic Aspects
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “long-term care strategies in elderly people What do we need to implement better health care and improve user perception?”As a speaker in meeting “Policy Dialogue on ‘Health Across the Life Course’ ; Prevention Measures to support an ageing population within APEC economies2019

    • 著者名/発表者名
      Nanako TAMIYA
    • 学会等名
      APEC2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Adapting health systems to support healthy aging; lessons learned and future strategies, 9th APEC High-Level Meeting on Health & the Economy “Healthy Economies in an Aging World2019

    • 著者名/発表者名
      Nanako TAMIYA
    • 学会等名
      APEC2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cumulative incidence of treatment-requiring diabetic eye disease by situations where diabetes was diagnosed2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama T, Sugita-Yanagisawa A, Tanaka H, Ihana-Sugiyama N, Imai K, Ohsugi M, Ueki K, Tamiya N, Kobayashi Y.
    • 学会等名
      IDF Congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 「ESDとCLC」 佐藤一子、大安喜一、丸山英樹編著『共生への学びを拓く SDGsとグローカルな学び』2022

    • 著者名/発表者名
      大安喜一
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      エイデル研究所
    • ISBN
      9784871686761
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 古今書院2021

    • 著者名/発表者名
      増田 研・椎野若菜(編著)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      『現場で育む フィールドワーク教育(FENICS 100万人のフィールドワーカー第4巻)』
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Public Financing of Popular Adult Learning and Education in Japan, Chris Duke, Heribert Hinzen, Ruth Sarrazin, Public Financing of Popular Adult Learning and Education2021

    • 著者名/発表者名
      Kiichi Oyasu
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      DVV Intenational
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 新世界の社会福祉2020

    • 著者名/発表者名
      増田研(分担執筆)、牧野久美子・岩崎えり奈(編集)
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845115983
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Routledge Research in International and Comparative Education2019

    • 著者名/発表者名
      Taeko Takayanagi
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      Routledge Research in International and Comparative Education
    • ISBN
      9781138609907
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 世界都市史事典 (「ダカール」「サンルイ」を分担執筆 )2019

    • 著者名/発表者名
      林玲子(分担執筆)、布野修司(編集)
    • 総ページ数
      972
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219010
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 中日両国 共同対応人口老齢化挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      林玲子(王偉:訳)
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      社会科学文献出版社(中華人民共和国)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] ERIA Research Project Report 2018, No.82019

    • 著者名/発表者名
      Reiko Hayashi ed.
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      Demand and Supply of Long-term Care for Older Persons in Asia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Population Ageing and Non-Communicable Diseases (NCD) Control Programs in Africa2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi