• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心理療法事例にみられる心のレジリエンス機能に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K21816
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分10:心理学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

河合 俊雄  京都大学, 人と社会の未来研究院, 教授 (30234008)

研究分担者 梅村 高太郎  京都大学, 教育学研究科, 講師 (10583346)
畑中 千紘  京都大学, こころの未来研究センター, 特定講師 (30532246)
田中 康裕  京都大学, 教育学研究科, 教授 (40338596)
粉川 尚枝  京都大学, こころの未来研究センター, 特定研究員 (90828823)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード心理療法 / レジリエンス機能 / 効果研究 / メタ分析 / 国際比較研究
研究開始時の研究の概要

本研究では経験ある心理療法家から300以上の事例を収集し,パイロットスタディから得られた指標に基づいたメタ的な分析を行う。そして偶然の出来事なども含めて,来談者の変化の契機となった要因について複合的な視点から検討する。
さらに最終年度には国際比較を行うことで,心の回復機能の文化差についても明らかにする。東日本大震災後に日本人のレジリエンスのあり方に注目が集まったが,個人と集団の関係性や,社会が個人に要請する主体性の強度などには文化差があることが推測される。それゆえに個人の心の回復が周囲にいかに波及するかなど,文化に特有の心の回復機能を見出すことができると考えられる。

研究成果の概要

近年,心理療法の領域でもエビデンスが重視される傾向を受け,本研究は心理療法において生じる心のレジリエンス機能の解明を試みた。心理療法事例のメタ的分析からは,心の変化のプロセスと要因が実証的に示された。更に,心理症状を呈する事例と身体疾患患者の事例との間には,異なるレジリエンスのあり方が可視化された。また,コロナ禍での調査により,災害時のショック状態からの回復を超えた心の成長可能性も示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は,心理療法の効果要因研究としての学術的意義に加え,心理症状の消失を超えて,来談者の現実的な適応や,身体疾患患者の心の回復・変容といった,多様な心のレジリエンス機能が,心理療法において生じることの実証に繋がった。また,コロナ禍において,個人の人生に新たな動きが生じやすくなっている可能性が示されたことは,社会的危機状況からの回復に向けても有効な示唆であり,本研究の社会的意義と考える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Examining the association between cultural self-construal and dream structures in the United States and Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Konakawa Hisae、Kawai Toshio、Tanaka Yasuhiro、Hatanaka Chihiro、Bowen Kimberly、Koh Alethea
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 14 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2023.1069406

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The symbolic and non‐symbolic aspect of image: clinical and cultural reflections2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Psychology

      巻: 67 号: 2 ページ: 621-634

    • DOI

      10.1111/1468-5922.12796

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 箱庭療法-その特徴と文化的背景-2022

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 37 (9) ページ: 969-974

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Narratives for personal and collective transformations2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai Toshio、Fahlbusch Jonas、Dienel Hans-Liudger、Renn Ortwin、Renn Regina
    • 雑誌名

      Innovation: The European Journal of Social Science Research

      巻: 36 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/13511610.2022.2137108

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Paradoxical nature of narrative in analytical psychotherapy2022

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Chihiro、Kawai Toshio、Tanaka Yasuhiro、Konakawa Hisae、Suzuki Yuka、Makian Nico
    • 雑誌名

      Innovation: The European Journal of Social Science Research

      巻: 36 号: 1 ページ: 45-58

    • DOI

      10.1080/13511610.2022.2070135

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Postmodern Consciousness in the Novels of Haruki Murakami: An Emerging Cultural Complex2021

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kawai
    • 雑誌名

      Cultural Complexes in China, Japan, Korea, and Taiwan: Spokes of the Wheel

      巻: - ページ: 123-138

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 座談会「コロナ危機とユング心理学」2021

    • 著者名/発表者名
      山本太郎, 河合俊雄, 川嵜克哲, 豊田園子
    • 雑誌名

      ユング心理学研究

      巻: 13 ページ: 13-42

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The tension and paradox between determinate and indeterminate state: Clinical, social, and cultural aspects2020

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kawai
    • 雑誌名

      Jungian Perspectives on Indeterminate States: Betwixt and Between Borders

      巻: - ページ: 209-220

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Conseguenze della concezione tradizionale della natura e della psiche per la definizione dei problemi ambientali e psicologici2020

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kawai
    • 雑誌名

      Il corpo della terra: Da una visione egologica a una visione ecologica

      巻: - ページ: 261-276

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 心理療法と共同体機能2019

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄
    • 雑誌名

      究

      巻: 99 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Narratives in a critical situation: Their meaning and limit for psychotherapy2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai Toshio
    • 学会等名
      4th Joint International Conference IAAP-University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Jung as modern and postmodern in his “Red Book”: collective and personal crisis2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai Toshio
    • 学会等名
      Jung’s Red Book for Our Time: Searching for Soul in the 21st Century
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The symbolic and non-symbolic aspect of image: Clinical and cultural reflections2021

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kawai
    • 学会等名
      Journal of Analytical Psychology Latin American Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sandplay and Talking in Psychotherapy2021

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kawai
    • 学会等名
      The 32th Conference of Korean Association of Sandplay Therapy
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心理療法とこころの古層2020

    • 著者名/発表者名
      河合 俊雄
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第39回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The healing power of personal narrative: A meta analysis of the cases of psychotherapy2020

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Hatanaka
    • 学会等名
      IAAP Joint Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergence of energy and subject in the psychotherapy of somatic patients2019

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kawai
    • 学会等名
      The 24th Conference of Korean Association of Sandplay Therapy
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Le conseguenze della comprensione tradizionale della psiche e della natura per i problemi ambientali e psicologici2019

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kawai
    • 学会等名
      Psiche e Ambiente
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dreaming with Legs: Transformation of Mandala in the East Asia from meditation to pilgrimage2019

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kawai
    • 学会等名
      25th Congress of the International Society for Sandplay Therapy
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心理療法における内的作業とコンステレーション-メタ的分析と事例検討から-2019

    • 著者名/発表者名
      畑中千紘
    • 学会等名
      日本箱庭療法学会 第33回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 夢とこころの古層2023

    • 著者名/発表者名
      河合 俊雄
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      9784422118086
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 心理療法家がみた日本のこころ2020

    • 著者名/発表者名
      河合 俊雄
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090334
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi