• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト・チンパンジー・サルの描画における階層構造構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K21824
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分10:心理学およびその関連分野
研究機関国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)

研究代表者

幕内 充  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 脳機能系障害研究部, 研究室長 (70334232)

研究分担者 齋藤 亜矢  京都芸術大学, 文明哲学研究所, 准教授 (10571432)
依光 美幸  東京都立駒込病院(臨床研究室), リハビリテーション科, 主事 (30836721)
酒井 弘  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50274030)
広瀬 友紀  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (50322095)
林 美里  京都大学, 霊長類研究所, 助教 (50444493)
香田 啓貴  京都大学, 霊長類研究所, 特定研究員 (70418763)
中谷 健太郎  甲南大学, 文学部, 教授 (80388751)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード描画 / 模写 / なぞり描き / 幼児 / 脳損傷 / サル / チンパンジー / 眼球運動計測 / 階層性 / 階層構造 / 霊長類 / fMRI
研究開始時の研究の概要

絵を描く時、ヒトは意味のあるまとまりごとに描いていくと予想される。本研究では成人の描画における描き順に、パーツごとのまとまり、即ち階層構造があることを実証する。さらに子供の発達やサル・チンパンジーでの描画能力の限界などと比較することで階層的描画がヒト特有の技能であることを示す。さらに、機能的MRIや脳損傷者の描画障害を調べることで階層的描画の脳メカニズムに迫る。

研究成果の概要

成人で模写における描き順や筆画の時間情報を分析するためのデータ整形プロシージャを構築し、データをクラスター分析した。殆どの絵においてパーツごとに描いていく階層性が認められた。タイ語話者成人の描画データについても調べ、描き順・階層構造がほぼ同じことがわかった。脳損傷患者ではReyの複雑図形のどの部分から描き始めたのかで特徴を分類し、タイプ分類を提案した。チンパンジーを対象として、デジタルペンと専用紙による描画行動の記録を試み、1個体では描線のデジタルデータを得ることができた。サルでは画面に水平に表示される線分上の分割点の再生課題を行った。1/4点・3/4点は学習できたが中点は学習できなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

階層構造はヒト言語の重要な特徴であり、数学・音楽・道具作成等のヒト特有とされる認知機能の中にも認められる。本研究はヒトが絵を描く時、意味のあるまとまりごとに描いていくと言う階層構造を持つことを示した。発達や脳損傷における描画の階層構造を検討し、知見を得た。チンパンジーやサルなどにおける描画能力の萌芽を調べ、ヒトとの比較が行えるよう試みた。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Thammasat University(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィーン大学(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] タマサート大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Object sorting into a two-dimensional array in humans and chimpanzees2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Takeshita H
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 62 号: 1 ページ: 29-39

    • DOI

      10.1007/s10329-020-00850-1

    • NAID

      40022461898

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Learners' Preference for CV/C Segmentation and Vulnerability to CV Overlap during L2 English Sentence Processing2021

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, R.
    • 雑誌名

      Language and Information Sciences

      巻: 19 ページ: 19-35

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The processing of subject-predicate dependency in Japanese: Evidence from self-paced reading experiments2021

    • 著者名/発表者名
      Tsumura, S
    • 雑誌名

      Language and Information Sciences

      巻: 19 ページ: 55-70

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 統語的多義性と韻律情報の理解:大人と子供の比較2021

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 学会等名
      第247回自然言語処理研究会 (NL247)シンポジウム「他分野からの自然言語処理への期待(第247回自然言語処理研究会)」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NLPが目指すこと,心理言語学が目指すこと2021

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 学会等名
      言語処理学会第27回年次大会(NLP2021)チュートリアル
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Perceptual confusion of L2 phones and confusion of the L2 phones in L2 sentence processing2021

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, R., I., Grenon, & Y., Hirose
    • 学会等名
      J-SLA 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 母音の錯覚から見る並列処理の心理的実在性2021

    • 著者名/発表者名
      岸山 健
    • 学会等名
      第91回 人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 台湾語変調違反ERP実験:ADJUSTによるノイズの検知と除去について2021

    • 著者名/発表者名
      陳姿因、黄竹佑、広瀬友紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      第6回坂本勉記念神経科学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 文処理における依存部の記憶表象の維持について2021

    • 著者名/発表者名
      磯野真之介・広瀬友紀
    • 学会等名
      第6回坂本勉記念神経科学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本語の同音異アクセント語の音声単語認知と感覚交差意味プライミング実験2021

    • 著者名/発表者名
      有賀照道
    • 学会等名
      第6回坂本勉記念神経科学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The two are both animate but induce different constructions in various Japaneses: A Bayesian modelling of active/passive preference considering human/animal contrast and dialectal differences2021

    • 著者名/発表者名
      Masataka OGAWA
    • 学会等名
      第6回坂本勉記念神経科学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本語wh疑問文における文法性の錯覚と記憶処理:文読解中の視線計測実験2020

    • 著者名/発表者名
      峰見一輝・広瀬友紀・伊藤たかね
    • 学会等名
      日本言語学会第160回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コントロール構造の文処理をコントロールする要因について2020

    • 著者名/発表者名
      有賀照道・津村早紀・曹瑞・福田建・広瀬友紀
    • 学会等名
      日本言語学会第160回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 接続助詞による統語構造の予測2020

    • 著者名/発表者名
      福田建
    • 学会等名
      日本言語学会第160回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ERP Responses to Different Types of Pitch Accent Violation in Tokyo Japanese: Rule Application or Lexical Memory?2020

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Y. Kobayashi, T. Chen, A. Ito, and T. Ito._
    • 学会等名
      Japanese and Korean Linguistics 28
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A revisit to the processing of control sentences in Japanese2020

    • 著者名/発表者名
      Tsumura, S., T. Ariga, R. Cao, T. Fukuda and Y. Hirose
    • 学会等名
      Japanese and Korean Linguistics 28
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 韻律情報は2度解釈されない:子どもが捉える韻律情報の曖昧性2020

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 学会等名
      第二回 「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」国立国語研究所 オンライン研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本語を母語とする英語学習者による第二言語英語文処理における CV/C 分節選好の転移2020

    • 著者名/発表者名
      松原理佐
    • 学会等名
      日本言語学会第160回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 動詞依存部の保持に伴う処理負荷2020

    • 著者名/発表者名
      磯野真之介・広瀬友紀
    • 学会等名
      電子方法通信学会 基礎境界ソサエティ 思考と言語研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Rey複雑図形の描き順に影響する損傷部位と認知機能の探索2020

    • 著者名/発表者名
      依光美幸、塚田賢信、天野京子、長尾卯乃、幕内充、廣瀬翔平、矢藤優子、山田良治
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ROCF描画過程の8タイプ分類の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      依光美幸、塚田賢信、天野京子、長尾卯乃、幕内充、廣瀬翔平、矢藤優子、山田良治
    • 学会等名
      第43回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 言語研究の楽しさと楽しみ:伊藤たかね先生退職記念論文集2021

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758923002
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 言語研究の楽しさと楽しみ:伊藤たかね先生退職記念論文集2021

    • 著者名/発表者名
      Chen, Tzu-Yin
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 5th NTU-UT Linguistics Festa2020

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi