• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱膨張率測定による超低温電子系研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K21842
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分13:物性物理学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

山下 穣  東京大学, 物性研究所, 准教授 (10464207)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード超低温測定 / 熱膨張率 / 強相関電子系 / 超低温 / 磁歪
研究開始時の研究の概要

科学研究において、より低温の環境では物質の持つ量子力学的な性質が顕著に出るため、可能な限り低温までの研究が重要である。本研究は固体中の電子の研究を未踏の超低温領域(~1mK)まで拡張するため、固体物性の最も基本的物理量である比熱測定に着目し、現時点での問題(温度計、熱接触、不純物の影響)を克服するため、比熱に比例する物理量である熱膨張率測定を超低温まで行うことに挑戦する。熱膨張率は相転移などの変化に敏感な測定手法であり、本研究によって今まで不可能であった超低温領域における未知の秩序相探索を可能にする。

研究成果の概要

本研究は市販の希釈冷凍機で到達可能な温度より低温の超低温領域(~1mK)まで強相関電子系研究を拡張するための測定技術開発を目的とした研究である。本研究によって超低温度まで測定可能な熱膨張率測定セルが完成した。超伝導体CeCoIn5を用いたテスト運転によってその超伝導転移の明瞭な観測に成功した。今後、様々な物質の測定への展開をすすめる。並行して超低温度までの電気抵抗測定に挑戦し、低温アンプを用いることでYbRh2Si2の超低温度までの電気抵抗測定を実現し、超伝導転移によるものと思われる電気抵抗の減少を確認することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

科学研究においてより低温までの研究を行う事は熱揺らぎに隠れていた物質の本質的性質を明らかにするためには必須である。市販の冷凍機で達成可能な温度より低温の超低温領域(~1 mK)での実験には様々な実験的困難があってこれまでほとんど行われてこなかったが、本研究成果によって熱膨張率の超低温測定が実現したことで相転移をはじめとする様々な熱力学量の測定が可能になった。これは、様々な物質における超低温測定につながる成果である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Field-induced topological Hall effect in antiferromagnetic axion insulator candidate EuIn2As22022

    • 著者名/発表者名
      Yan J.、Jiang Z. Z.、Xiao R. C.、Lu W. J.、Song W. H.、Zhu X. B.、Luo X.、Sun Y. P.、Yamashita M.
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 号: 1 ページ: 013163-013163

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.013163

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ferromagnetism out of charge fluctuation of strongly correlated electrons in κ-(BEDT-TTF)2Hg(SCN)2Br2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Minoru、Sugiura Shiori、Ueda Akira、Dekura Shun、Terashima Taichi、Uji Shinya、Sunairi Yoshiya、Mori Hatsumi、Zhilyaeva Elena I.、Torunova Svetlana A.、Lyubovskaya Rimma N.、Drichko Natalia、Hotta Chisa
    • 雑誌名

      npj Quantum Materials

      巻: 6 号: 1 ページ: 87-87

    • DOI

      10.1038/s41535-021-00387-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tuning the Parity Mixing of Singlet-Septet Pairing in a Half-Heusler Superconductor2021

    • 著者名/発表者名
      Ishihara K.、Takenaka T.、Miao Y.、Mizukami Y.、Hashimoto K.、Yamashita M.、Konczykowski M.、Masuki R.、Hirayama M.、Nomoto T.、Arita R.、Pavlosiuk O.、Wisniewski P.、Kaczorowski D.、Shibauchi T.
    • 雑誌名

      Physical Review X

      巻: 11 号: 4 ページ: 041048-041048

    • DOI

      10.1103/physrevx.11.041048

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Strongly correlated superconductivity in a copper-based metal-organic framework with a perfect kagome lattice2021

    • 著者名/発表者名
      Takenaka T.、Ishihara K.、Roppongi M.、Miao Y.、Mizukami Y.、Makita T.、Tsurumi J.、Watanabe S.、Takeya J.、Yamashita M.、Torizuka K.、Uwatoko Y.、Sasaki T.、Huang X.、Xu W.、Zhu D.、Su N.、Cheng J.-G.、Shibauchi T.、Hashimoto K.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 号: 12

    • DOI

      10.1126/sciadv.abf3996

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultralow temperature NMR of CeCoIn52020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita M.、Tashiro M.、Saiki K.、Yamada S.、Akazawa M.、Shimozawa M.、Taniguchi T.、Takeda H.、Takigawa M.、Shishido H.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 号: 16 ページ: 165154-165154

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.165154

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sample dependence of half-integer quantized thermal Hall effect in the Kitaev spin-liquid candidate α?RuCl32020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita M.、Gouchi J.、Uwatoko Y.、Kurita N.、Tanaka H.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 号: 22

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.220404

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal Hall Effects of Spins and Phonons in Kagome Antiferromagnet Cd-Kapellasite2020

    • 著者名/発表者名
      Akazawa Masatoshi、Shimozawa Masaaki、Kittaka Shunichiro、Sakakibara Toshiro、Okuma Ryutaro、Hiroi Zenji、Lee Hyun-Yong、Kawashima Naoki、Han Jung Hoon、Yamashita Minoru
    • 雑誌名

      Physical Review X

      巻: 10 号: 4 ページ: 041059-041059

    • DOI

      10.1103/physrevx.10.041059

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Heavy Fermion State of YbNi2Si3 without Local Inversion Symmetry2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Shota、Hyodo Kazushi、Matsumoto Yuji、Haga Yoshinori、Sato Hitoshi、Ueda Shigenori、Mimura Kojiro、Saiki Katsuyoshi、Iso Kosei、Yamashita Minoru、Kittaka Shunichiro、Sakakibara Toshiro、Ohara Shigeo
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 号: 2 ページ: 024705-024705

    • DOI

      10.7566/jpsj.89.024705

    • NAID

      40022155106

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Presence and absence of itinerant gapless excitations in the quantum spin liquid candidate EtMe3Sb[Pd(dmit)2]22020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita M.、Sato Y.、Tominaga T.、Kasahara Y.、Kasahara S.、Cui H.、Kato R.、Shibauchi T.、Matsuda Y.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 14 ページ: 140407-140407

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.140407

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] キタエフスピン液体候補物質Na2Co2TeO6の熱輸送測定2022

    • 著者名/発表者名
      麦健聡,武田晃,赤澤仁寿,田村響,Jian Yan,山下穣, R. Kalaivanan, R. Sankar, K. Y. Choi
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 磁気スキルミオンホスト物質GaV4Se8の熱ホール効果における磁場中冷却の影響2021

    • 著者名/発表者名
      赤澤仁寿, 武田晃, 山下穣, 藤間友理, 徳永祐介, 有馬孝尚, Hyun-Yong Lee, Jung Hoon Han
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダイアモンド格子反強磁性体MnSc2S4の熱輸送測定2021

    • 著者名/発表者名
      田村響, 武田晃, 赤澤仁寿, Jian Yan, 山下穣, 鳴海康雄, 佐藤和樹, 萩原政幸, 和氣剛, 中村裕之
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 磁気スキルミオンホスト物質 GaV4Se8の熱輸送特性2020

    • 著者名/発表者名
      赤澤仁寿,武田晃,山下穣,藤間友理 ,有馬孝尚
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] キラル反強磁性体CsCuCl3のc軸熱輸送特性II2019

    • 著者名/発表者名
      赤澤仁寿, 下澤雅明, 山下 穣, 高阪勇輔, 秋光 純, 土屋直人, 井上克也, J. Zaccaro, I. Gautier-Luneau, D. Luneau
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CeCoIn5における超低温下NMR測定 IV2019

    • 著者名/発表者名
      斉木克祥、山下穣、下澤雅明、武田晃、瀧川仁、宍戸寛明
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Anomalous Thermal Hall Effect in Chiral Antiferromagnet Mn3Sn2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yamashita
    • 学会等名
      2019 KPS Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 有機モット絶縁体中で電荷揺らぎによる強磁性相互作用の発見

    • URL

      https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/news2.html?pid=14020

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 従来のスピン一重項・三重項の枠組みを超えた超伝導クーパー対状態の発見、その制御も可能に

    • URL

      https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/news2.html?pid=14164

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi