• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キャリアドープされたノーダルリング半金属におけるトポロジカル超伝導の発現

研究課題

研究課題/領域番号 19K21846
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分13:物性物理学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

岡本 佳比古  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (90435636)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード超伝導 / トポロジカル物性 / ノーダルリング半金属 / トポロジカル超伝導 / トポロジカル半金属 / ディラック電子系
研究開始時の研究の概要

波数空間において円環状に繋がったディラック点:ノーダルリングをもつ物質系においてトポロジカル超伝導の発見を目指す。最近、ノーダルリング半金属候補物質CaAgX (X = P,As)の理論研究により、キャリアドープしたノーダルリング半金属に現れる超伝導がゼロでないトポロジカル不変量をもつトポロジカル超伝導であること、表面に二次元カイラルp波超伝導が現れることが指摘された。本課題では、化学置換により系統的にキャリア数を制御したCaAgX単結晶・ノーダルリング半金属を実現する新物質の合成と、0.1 Kに至る低温物性測定により、キャリアドープしたノーダルリング半金属における超伝導転移を発見する。

研究成果の概要

波数空間において円環状に繋がったディラック点:ノーダルリングをもつ物質系におけるトポロジカル超伝導の発現を目指した。様々な元素を置換したCaAgP単結晶を合成し、低温物性の測定を行った結果、Pd置換したCaAgPにおいて約1.5 Kにおける超伝導転移を発見した。Pd置換したCaAgPでは極めて高い移動度をもつ電子キャリアが存在するため、ノーダルリング半金属がもつトポロジカルな表面状態と超伝導の関連が興味深い。また、元素置換したTa2Pd3Te5と、Nb2Pd3Te5の多結晶試料が2から4 Kでバルク超伝導転移を示すことを発見した。スピンホール絶縁体や励起子絶縁体の物理との関連が興味深い。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究におけるPd置換したCaAgPにおける超伝導の発見は、これまでにないノーダルリング系ならではのトポロジカル物性の実験的な確立や、実験可能なトポロジカル超伝導の新候補物質の実現に繋がりうる成果であり、物性物理の基礎学理の観点から学術的意義を有する。また、元素置換したTa2Pd3Te5とNb2Pd3Te5は励起子絶縁体やスピンホール絶縁体に関連がある物質系で発見された新超伝導体である。これらの特異な物理現象と超伝導の関係を明らかにし得る格好の系といえ、こちらも物性物理の基礎学理の観点から十分な学術的な意義を有すると考える。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Real spin and pseudospin topologies in the noncentrosymmetric topological nodal-line semimetal CaAgAs2020

    • 著者名/発表者名
      Hirose Hishiro T.、Terashima Taichi、Wada Taichi、Matsushita Yoshitaka、Okamoto Yoshihiko、Takenaka Koshi、Uji Shinya
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 24

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.245104

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-mobility carriers induced by chemical doping in the candidate nodal-line semimetal CaAgP2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Yoshihiko、Saigusa Kazushige、Wada Taichi、Yamakawa Youichi、Yamakage Ai、Sasagawa Takao、Katayama Naoyuki、Takatsu Hiroshi、Kageyama Hiroshi、Takenaka Koshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 号: 11 ページ: 115101-115101

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.115101

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large thermoelectric power factor in whisker crystals of solid solutions of the one-dimensional tellurides Ta4SiTe4 and Nb4SiTe42020

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Yuma、Wada Taichi、Okamoto Yoshihiko、Abe Yasuhiro、Takenaka Koshi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 13 号: 12 ページ: 125505-125505

    • DOI

      10.35848/1882-0786/abcc3d

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Properties of BaPtP with a Noncentrosymmetric Cubic Crystal Structure2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Okamoto, Ryosuke Mizutani, Youichi Yamakawa, Hiroshi Takatsu, Hiroshi Kageyama, and Koshi Takenaka
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 29

    • DOI

      10.7566/jpscp.29.011001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superconductivity in PtSbS with a Noncentrosymmetric Cubic Crystal Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Mizutani, Yoshihiko Okamoto, Hayate Nagaso, Youichi Yamakawa, Hiroshi Takatsu, Hiroshi Kageyama, Shunichiro Kittaka, Yohei Kono, Toshiro Sakakibara, and Koshi Takenaka
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 9 ページ: 093709-093709

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.093709

    • NAID

      40022008736

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 元素置換したノーダルライン半金属CaAgPに現れる高移動度キャリアと超伝導2021

    • 著者名/発表者名
      岡本佳比古、三枝一茂、篠田祐作、山影相、山川洋一、笹川崇男、片山尚幸、高津浩、陰山洋、竹中康司
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] High-Mobility Carriers and Superconductivity Induced by Chemical Doping in the Candidate Nodal-Line Semimetal CaAgP2020

    • 著者名/発表者名
      岡本佳比古
    • 学会等名
      新学術領域「量子液晶の物性科学」令和2年度領域研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 特徴的な結晶構造・電子構造に着目した遷移金属化合物の物質開拓2020

    • 著者名/発表者名
      岡本佳比古
    • 学会等名
      ISSPワークショップ「量子物質研究の最近の進展と今後の展望」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] One-Dimensional Telluride Ta4SiTe4 as an Efficient Thermoelectric Material for Low-Temperature Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Okamoto
    • 学会等名
      14th Asia-Pacific Physics Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Superconductivity in PtSbS with Noncentrosymmetric and Cubic Crystal Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Okamoto
    • 学会等名
      J-Physics 2019 International Conference & KINKEN-WAKATE 2019 Multipole Physics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploration of Novel Transition Metal Compounds Based on the Unique Crystal and Electronic Structures2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Okamoto
    • 学会等名
      Research Frontier of Advanced Spectroscopies for Correlated Electron Systems
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ウルマナイト型硫化物PtSbSの超伝導2019

    • 著者名/発表者名
      岡本佳比古、水谷亮介、永曽颯、山川洋一、高津浩、陰山洋、河野洋平、橘高俊一郎、榊原俊郎、竹中康司
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ウルマナイト型硫化物PtSbSの超伝導2019

    • 著者名/発表者名
      岡本佳比古
    • 学会等名
      新学術領域「多極子伝導系の物理」J-Physics地域研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi