• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固液界面近傍の水分子及びイオンの状態に基づく氷の不均質核生成の理解

研究課題

研究課題/領域番号 19K21938
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分19:流体工学、熱工学およびその関連分野
研究機関東京電機大学 (2020-2021)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 (2019)

研究代表者

稲田 孝明  東京電機大学, 工学部, 教授 (60356491)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード核生成 / 過冷却 / 氷 / 界面 / イオン
研究開始時の研究の概要

氷点下で動作する熱機器において、固体表面上で氷が発生する現象(不均質核生成)を制御することは重要な課題である。しかしその現象にはいまだ不明な点が多く、氷の不均質核生成に対する新たな理解が必要となっている。
本研究では、固体表面近傍の水分子の状態に基づいて、氷の不均質核生成の理解を深めることを目的とする。具体的には、氷の発生を促進する固体表面の結晶構造や電気的特性を明らかにし、その固体表面上での氷の不均質核生成現象を測定・解析し、固体表面の特性と氷発生の相関を調べることによって、氷の不均質核生成の新しいメカニズムを提唱する。

研究実績の概要

氷点下で動作する熱機器において、固体表面上で氷が発生する現象(不均質核生成)を制御することは重要な課題である。本研究では、固体表面近傍の水分子の状態に基づいて、氷の不均質核生成の理解を深めることを目的とする。具体的には、氷の発生を促進する固体表面の結晶構造や電気的特性を明らかにし、その固体表面上での氷の不均質核生成現象を測定・解析し、固体表面の特性と氷発生の相関を調べることによって、氷の不均質核生成の新しいメカニズムを提唱する。今年度は、氷核活性の高いヨウ化銀(AgI)の単結晶基板の作成を試み、電子顕微鏡観察で評価した。また、AgI基板上での水滴の不均質核生成温度を測定し、単結晶基板の性状との相関を調べた。
AgI粒子及び基板の作成手法としては、AgI飽和溶液中のIイオン濃度を調整しておき、これを徐々に水で希釈することによってAgIを過飽和状態として、AgI単結晶を作成する技術を最適化した。AgI結晶を数日間かけてゆっくり成長させると、明瞭なファセットを有する単結晶を作成でき、モルフォロジーの異なる結晶の回収も可能となった。この手法によって、ベーサル面からなるAgI単結晶基板の生成を実現した。基板表面の電子顕微鏡観察から、渦巻き成長を示す成長丘やステップが観察された。
このAgI単結晶基板上に微小水滴(直径10~100μm)を配置し、氷の核生成温度を測定した結果、単結晶基板表面のサブミクロンオーダーの性状に依存せず、ほぼ一様な核生成温度が得られることがわかった。その一方で、基板ごとに核生成温度がばらつくことも確認できた。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 氷の核生成現象2022

    • 著者名/発表者名
      稲田孝明
    • 雑誌名

      伝熱

      巻: 61 ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヨウ化銀単結晶基板の氷核活性2021

    • 著者名/発表者名
      稲田孝明, 小山寿恵, 大沼空
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 東京電機大学機械工学科熱工学研究室ホームページ

    • URL

      https://thermal.ek.dendai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi