• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リキッドステート光エレクトロニクスの創出

研究課題

研究課題/領域番号 19K21942
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分20:機械力学、ロボティクスおよびその関連分野
研究機関横浜国立大学

研究代表者

太田 裕貴  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (30528435)

研究分担者 上野 和英  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (30637377)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード液体金属 / 光エレクトロニクス / ストレッチャブルデバイス
研究開始時の研究の概要

先進フレキシブル・ストレッチャブル(伸縮可能な)センサの一つとして液体金属とセンシングのためのイオン液体をからなるリキッドステート(Liquid state:LS)デバイスが提案されている。これは、従来のストレッチャブルセンサの欠点である感度と大変形の両立するデバイスである。しかし、これらセンサからシステムに昇華されるために必要な光エレクトロニクスに関するLSデバイスは実現していない。そこで本研究は光センサ・メモリに電気化学という新たな方法論を提案し、LS光デバイスを実現する。

研究成果の概要

ゴム材料により機能性液体をセンシングやアクチュエーターとして利用する液状エレクトロニクスは、柔らかい表面に電子システムを設置するために理想的なプラットフォームである。しかし,光検出器や光メモリに代表される光デバイスはこれまで提案されておらず,この進歩は現在の液体状態デバイスをシステムレベルにスケールアップする上で極めて重要である。そこで本研究では,液体金属と光スイッチング可能なイオン液体を用いた光デバイスを提案する。本研究で実現したセンシングおよびメモリーは、異なる液体材料のデバイスに対して適用でき汎用性が高い。その実証として本研究ではイオン液体を用いた光センサーと、光メモリーを実現した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の光エレクトロニクスは、従来の半導体材料に代わり液体材料を用いて電気化学的手法で実現する。本研究は新次元の柔軟性をもつ液体エレクトロニクスをシステムレベルまで昇華させるために重要な要素技術である。ゆえに当該分野の研究発展に大きな貢献をすることは明白である。特に、ウェアラブルデバイス、ロボティクスなど他分野でも液体金属デバイスの特性・高柔軟性を利用できる。学術的には液体エレクトロニクスに”光”という新たな物理対象を加えることができる。例えば液体金属表面にある極薄の酸化膜は自己修復機能を有する。そのため光制御を行うことで自己修復材料分野への学術的波及効果を期待することができる

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Transformable Electrocardiograph Using Robust Liquid?Solid Heteroconnector2021

    • 著者名/発表者名
      Takaya Maika、Matsuda Ryosuke、Inamori Go、Kamoto Umihiro、Isoda Yutaka、Tachibana Daiki、Nakamura Fumika、Fuchiwaki Ohmi、Okubo Yusuke、Ota Hiroki
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 6 号: 1 ページ: 212-219

    • DOI

      10.1021/acssensors.0c02135

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrogel Actuator with a Built-In Stimulator Using Liquid Metal for Local Control2020

    • 著者名/発表者名
      Ken Matsubara, Daiki Tachibana, Ryosuke Matsuda, Hiroaki Onoe, Ohmi Fuchiwaki, and Hiroki Ota
    • 雑誌名

      Advanced Intelligent Systems

      巻: NA 号: 5 ページ: 2000008-2000008

    • DOI

      10.1002/aisy.202000008

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Highly stretchable sensing array for independent detection of pressure and strain exploiting structural and resistive control2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Ryosuke、Mizuguchi Satoru、Nakamura Fumika、Endo Takuma、Isoda Yutaka、Inamori Go、Ota Hiroki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-020-69689-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Liquid-State Optoelectronics Using Liquid Metal2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kozaki, Satoshi Saito, Yota Otsuki, Ryosuke Matsuda, Yutaka Isoda, Takuma Endo, Fumika Nakamura, Takuto Araki, Taichi Furukawa, Shoji Maruo, Masayoshi Watanabe, Kazuhide Ueno, and Hiroki Ota
    • 雑誌名

      Advanced Electronic Materials

      巻: NA 号: 3 ページ: 1901135-1901135

    • DOI

      10.1002/aelm.201901135

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Stretchable array of resistive pressure sensors ignoring the effect of strain-induced deformation.2020

    • 著者名/発表者名
      R. Matsuda, S. Mizuguchi, F. Nakamura, T. Endo, G. Inamori, Y. Isoda, H Ota
    • 学会等名
      2020 IEEE 33nd International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly deformable optoelectronics using liquid metal.2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kozaki, S. Saito, Y. Otsuki, R. Matsuda, Y. Isoda, T. Endo, F. Nakamura, T. Araki, T. Furukawa, S. Maruo, M. Watanabe, K. Ueno, H. Ota
    • 学会等名
      2020 IEEE 33nd International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrically controlled gel actuator using liquid metal electrode.2020

    • 著者名/発表者名
      K. Matsubara, Y. Tanaka, O. Fuchiwaki, H. Ota
    • 学会等名
      2020 IEEE 33nd International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 誘導法に応じて変形するウェアラブル心電計の開発2020

    • 著者名/発表者名
      鷹屋 舞香, 稲森 豪, 磯田 豊, 中村 史香, 松田 涼介, 橘 大毅, 太田 裕貴
    • 学会等名
      第11回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 全方位計測可能な液体材料傾斜センサの作成2020

    • 著者名/発表者名
      松田 涼佑, 宋 子豪, 沖崎 章夫, 太田 裕貴
    • 学会等名
      第11回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Wearable Devices for Vital Sensing with Advanced Organic and Liquid Materials.”2019

    • 著者名/発表者名
      H. Ota
    • 学会等名
      2019 IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi