• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビッグデータを用いた地域環境・住環境が健康リスクに与える影響の評価

研究課題

研究課題/領域番号 19K22000
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分23:建築学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

羽山 広文  北海道大学, 工学研究院, 特任教授 (80301935)

研究分担者 菊田 弘輝  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (20431322)
林 基哉  北海道大学, 工学研究院, 教授 (40320600)
森 太郎  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (70312387)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード人口動態統計データ / アメダス気象データ / 住宅・土地統計調査データ / ビッグデータ / 健康維持増進 / 省エネルギー基準 / 人口動態統計 / 住宅・土地統計 / 気象データ / 死亡リスク / ヒートショック / 季節性変動係数(CSVM) / GISデータ / 住環境
研究開始時の研究の概要

本研究は、人口動態統計データとアメダス気象データを連結し、各地域および各疾患における外気温度と死亡率の関係を明確にするものである。このような膨大なデータを用いての分析は類がない。かつて、籾山雅子氏が分析した時代よりも気象データの観測エリアが格段に細分化されていること、長期の経年変化が分析可能なこと、さらに1970年代のオイルショック以降導入された住宅の省エネルギー基準の影響も評価可能なことから、意義ある研究といえる。これらの成果は、住宅の省エネルギー基準見直しなど、健康維持増進住宅の研究に有用な基礎資料となり、高齢者対策・福祉の向上に寄与できるものと考えている。

研究成果の概要

季節と健康に関する研究は生気象学・公衆衛生学に関する分野であり、既に多くの研究がなされている。本研究は、厚生労働省の人口動態統計データの死亡票(1972年~2015年)、国土交通省 気象庁のアメダス気象データ(日本国内約1300か所)、総務省の住宅・土地統計データおよび国勢調査データなどのビッグデータを活用し、以下の事項を進め、健康リスクに影響を与える要因を明らかにし、健康で安全な地域環境・住環境形成の指標を得た。
1) 各種ビックデータから必要なデータを連結する手法の開発、2) 季節・外気温度が死亡リスクへ与える影響の評価、3) 住宅政策の経年変化と死亡リスクの明確化

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、人口動態統計データとアメダス気象データを連結し、各地域および各疾患における外気温度と死亡率の関係を明確にするものである。このような膨大なデータを用いての分析は類がない。かつて、籾山雅子氏が分析した時代よりも気象データの観測エリアが格段に細分化されていること、長期の経年変化が分析可能なこと、さらに1970年代のオイルショック以降導入された住宅の省エネルギー基準の影響も評価可能なことから、意義ある研究といえる。これらの成果は、住宅の省エネルギー基準見直しなど、健康維持増進住宅の研究に有用な基礎資料となり、高齢者対策・福祉の向上に寄与できるものである。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 人口動態統計を用いた疾病による死亡の季節依存性に関する経時的分析2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川舞, 森太郎, 羽山広文, 林基哉
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 86 号: 783 ページ: 557-566

    • DOI

      10.3130/aije.86.557

    • NAID

      130008045997

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 年月日
      2021-05-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 冬季積雪寒冷地の自宅住環境が高齢者の生活習慣や健康状態に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      ONUMA Yuto、MORI Taro、IWAMA Yusuke
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 85 号: 774 ページ: 625-632

    • DOI

      10.3130/aije.85.625

    • NAID

      130007892829

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 寒冷地の高齢者施設における室内生活環境年間特性 フィンランド・エスポー及び北海道・札幌における室内温熱空気環境の実態2019

    • 著者名/発表者名
      林 基哉, 本間義規, 巌 爽, 菊田弘輝, 羽山広文, 加用現空, 鈴木信恵, 開原典子, 金 勲, 坂東美智子, 小林健一, 大澤元毅
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 84(761) ページ: 699-708

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 冬季積雪寒冷地の自宅住環境が高齢者の睡眠習慣に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      大沼勇人, 森太郎, 羽山広文
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 気象データと人口動態統計を用いた疾病発生の季節依存性に関する経時的分析(その2)外気温と月別死亡割合を用いた分析2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川舞, 森太郎, 羽山広文, 林基哉
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 積雪寒冷地の自宅住環境が高齢者の生活習慣や健康状態に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      大沼勇人, 羽山広文
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 人口動態統計を用いた疾病発生の季節依存性に関する経時的分析2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川舞, 羽山広文, 林基哉
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 気象データと人口動態統計を用いた疾病発生の季節依存性に関する経時的分析2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川舞, 羽山広文, 森太郎, 林基哉
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 冬季積雪寒冷地の自宅住環境が高齢者の生活習慣や健康状態に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      大沼勇人, 羽山広文, 森太郎
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 気象データと人口動態統計を用いた疾病発生の季節依存性に関する経時的分析2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川舞, 羽山広文, 森太郎, 林基哉
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 冬季積雪寒冷地の自宅住環境が高齢者の生活習慣や健康状態に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      大沼勇人, 羽山広文, 森太郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi