• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高効率捕集性能を有する排気装置POL-CAPTUREの革新的開発手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K22011
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分23:建築学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

山中 俊夫  大阪大学, 工学研究科, 教授 (80182575)

研究分担者 袁 継輝  大阪大学, 工学研究科, 助教 (10781437)
崔 ナレ  大阪大学, 工学研究科, 助教 (10826481)
小林 知広  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (90580952)
小林 典彰  大阪大学, 工学研究科, 技術職員 (60880656)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード局所排気装置 / フード / 外乱 / 実大模型実験 / CFD解析 / 局所排気フード / 感染症予防 / 診療室 / 排気フード / 捕集率 / 風洞 / トレーサーガス / 排気装置 / 限界風量比 / キャノピー型フード / フランジ付きフード / ダクト排気 / CFD / 高効率排気装置 / Capture効率 / Containment効率 / フード開発
研究開始時の研究の概要

室内で発生する様々な有害物質を効果的に完全除去するための除去装置の開発を可能にするものとして、排気フードの概念を拡張し、POLLUTANT-CAPTURE(汚染物捕集装置:以下POL-CAPTURE)と定義した様々な排気装置の開発を容易にするための技術開発を目的として、POL-CAPTUREの性能を、Capture 効率とContainment 効率の両面から評価する理論を構築し、予測手法と測定方法の開発を目的とする。Capture 効率とは、空気中の汚染物を捕まえる性能のことを意味し、Containment 効率とは、一度Captureした汚染物質を逃がさないで排出する性能のことである。

研究成果の概要

本研究では、様々な換気システムのなかから、局所的に発生した汚染質を効率的に排出することのできる局所排気装置に焦点を当て、様々な吸い込み口(フード)形状において、外乱(横風気流)が汚染質捕集性能に与える影響について、実験とCFD解析によって検討を行った。その結果、外乱気流下ではフランジ型フードが最も効率がよく、耐風性能に優れていることが明らかになった。また、横風気流と吸い込み気流の合成により、フードの捕集効率に影響を与える気流の簡易予測手法を開発することができた。さらに、局所排気装置と床面全面吹き出し空調を併用することで、感染症の感染を予防する診察室用換気システムの提案を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

室内では様々な空気汚染物質が発生し、在室者の健康や快適性に重大な影響を及ぼすことがある。そのため、室内で発生する汚染質は、室内に拡散し拡がる前に、可能な限り速やかに、換気設備によって室外に排出しなければならない。また、その場合最も考慮しなければならないのが、外乱となる横風などの外乱気流であり、本研究は外乱気流の影響を正しく考慮し、効率の高い換気システムの設計方法を確立することを目的としており、優れたフード形状と全面床吹き出し空調との組み合わせなど、先進的な換気システムの性能を評価した上で、診察室に適した換気システムの提案を行い、学術的のみならず、社会的に大きな意義のあるものと考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] 診察室における感染予防対策としての局所換気システムの性能評価に関する研究 (その1)CFD解析によるヒト由来飛沫核の拡散挙動と換気による除去性能の検討2022

    • 著者名/発表者名
      張靭、山中俊夫、小林知広、崔ナレ、小林典彰、吉原隼
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 診察室における感染予防対策としての局所換気システムの性能評価に関する研究 (その2)対面者からの飛沫核暴露による在室者の感染リスクに関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      吉原隼、山中俊夫、小林知広、崔ナレ、小林典彰、張靭
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高効率捕集性能を有する局所排気装置の設計手法に関する研究 (第3報)横風風速及びフード形状が汚染物捕集性能に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      小森 美晴,山中 俊夫,小林 知広,崔 ナレ,小林 典彰,鈴木 悠太
    • 学会等名
      令和2年度(第50回)空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 横風気流下における局所排気装置の汚染物捕集性能に関する研究 (その1)実験による汚染物捕集性能の検討2021

    • 著者名/発表者名
      小森 美晴,山中 俊夫,小林 知広,崔 ナレ,小林 典彰
    • 学会等名
      令和3年度日本建築学会 近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 横風気流下における局所排気装置の汚染物捕集性能に関する研究 (その2)フード形状及び汚染源の発熱の有無が汚染物捕集性能に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      小森 美晴,山中 俊夫,小林 知広,崔 ナレ,小林 典彰
    • 学会等名
      日本建築学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高効率捕集性能を有する局所排気装置の設計手法に関する研究 (第2報)吸い込み口形状が横風条件下における排気性能に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠太, 山中俊夫, 小林知広,崔ナレ
    • 学会等名
      令和2年度空気調和・衛生工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高効率捕集性能を有する局所排気装置の設計手法に関する研究(第2報)吸い込み口形状が横風条件下における排気性能に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠太、山中俊夫、小林知広、崔ナレ
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会(福井)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 局所限界風量比を用いた排気フードの設計手法に関する研究 (Part1)通過気流が汚染物の捕集性状に及ぼす影響に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠太、山中俊夫、小林知広、崔ナレ
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会(関東)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高効率捕集性能を有する局所排気装置の設計手法に関する研究(その 1)CFD を用い た局所排気装置の捕集性能の評価2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠太、山中俊夫、小林知広、崔ナレ
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会 第49回近畿支部学術研究発表会(大阪)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi