• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウェハースケールの六方晶窒化ホウ素によるマテリアルサイエンスの革新

研究課題

研究課題/領域番号 19K22113
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

吾郷 浩樹  九州大学, グローバルイノベーションセンター, 教授 (10356355)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード六方晶窒化ホウ素 / CVD法 / グラフェン / 触媒・化学プロセス / 結晶成長 / 遷移金属ダイカルコゲナイド / CVD / 転写 / 二次元デバイス
研究開始時の研究の概要

グラフェンに代表される原子数個分の厚みしかない二次元材料が、優れた特性から次世代デバイス材料として期待されている。しかし、二次元材料は基板表面や吸着ガスなどの影響を受けて特性が大きく低下する問題がある。そのような中、絶縁性の六方晶窒化ホウ素(h-BN)の二次元膜が、特性を大きく引き出す材料として注目を集めている。しかし、現在使われているh-BN膜は結晶から剥離して得られる非常に小さな薄片であり、応用を進める上で大きな妨げとなっていた。そこで本研究では、高結晶性のh-BN膜をウェハースケールで合成する方法を開発し、二次元材料の特性を発揮するプラットフォームを創出し、材料科学の発展に貢献していく。

研究成果の概要

六方晶窒化ホウ素(hBN)の多層膜は、二次元物質の科学と応用を支える極めて重要な絶縁性二次元物質である。しかし、この多層hBNを均一に大面積に合成する手法は未だなく、大きなブレークスルーが求められている。本研究では、単結晶基板上に堆積した合金薄膜を触媒として用い、様々な検討を行うことで、均一性の高い多層hBNを大面積に合成することに成功した。同時に、合金触媒の結晶変化とシンクロナイズした極めてユニークなhBNの生成メカニズムを見出すことができた。さらに、この多層hBNを用いると単層グラフェンの特性が向上することを確認し、本研究で合成した多層hBNが二次元絶縁基板として有望であることも実証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で合成を試みた六方晶窒化ホウ素(hBN)の多層膜は、現在では二次元物質の研究に欠かせない材料になっている。それは、多層hBNが周囲の環境の影響を効果的に遮へいして、グラフェンなどの二次元物質の優れた特性や特異的な物性を発現させる舞台を提供するからである。そのため、この多層hBNをウェハースケールで合成する技術を開発することは、二次元物質の学術と応用研究の推進のために極めて重要である。しかし、高品質の多層hBN合成は非常に難しく、現在でも剥離片が広く用いられている。本研究は多層hBNを大面積に合成する可能性を提示しており、科学的、産業的に大きな意義とインパクトを有している。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 12件、 招待講演 15件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] UNIST/POSTECH(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Los Alamos National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Leibniz Institute of Surface Engineering(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Technology Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Leibniz Institute of Surface Engineering(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Stacking Orientation-Dependent Photoluminescence Pathways in Artificially Stacked Bilayer WS2 Nanosheets Grown by Chemical Vapor Deposition: Implications for Spintronics and Valleytronics2021

    • 著者名/発表者名
      Ji Hyun Goo、Solis-Fernandez Pablo、Erklic Ufuk、Ago Hiroki
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: - 号: 4 ページ: 3717-3724

    • DOI

      10.1021/acsanm.1c00192

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scanning Moire Fringe Method: A Superior Approach to Perceive Defects, Interfaces, and Distortion in 2D Materials2020

    • 著者名/発表者名
      Lin Yung-Chang、Ji Hyun Goo、Chang Li-Jen、Chang Yao-Pang、Liu Zheng、Lee Gun-Do、Chiu Po-Wen、Ago Hiroki、Suenaga Kazu
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 14 号: 5 ページ: 6034-6042

    • DOI

      10.1021/acsnano.0c01729

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanoscale Bubble Dynamics Induced by Damage of Graphene Liquid Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Sota、Teshima Hideaki、Solis-Fernandez Pablo、Ago Hiroki、Tomo Yoko、Li Qin-Yi、Takahashi Koji
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 19 ページ: 11180-11185

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c01207

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isothermal Growth and Stacking Evolution in Highly Uniform Bernal-Stacked Bilayer Graphene2020

    • 著者名/発表者名
      Solis-Fernandez Pablo、Terao Yuri、Kawahara Kenji、Nishiyama Wataru、Uwanno Teerayut、Lin Yung-Chang、Yamamoto Keisuke、Nakashima Hiroshi、Nagashio Kosuke、Hibino Hiroki、Suenaga Kazu、Ago Hiroki
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 14 号: 6 ページ: 6834-6844

    • DOI

      10.1021/acsnano.0c00645

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] One-step vapour phase growth of two-dimensional formamidinium-based perovskite and its hot carrier dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Erklic Ufuk、Ji Hyun Goo、Nishibori Eiji、Ago Hiroki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 号: 37 ページ: 21512-21519

    • DOI

      10.1039/d0cp02652b

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical Vapor Deposition Growth of Uniform Multilayer Hexagonal Boron Nitride Driven by Structural Transformation of a Metal Thin Film2020

    • 著者名/発表者名
      Uchida Yuki、Kawahara Kenji、Fukamachi Satoru、Ago Hiroki
    • 雑誌名

      ACS Applied Electronic Materials

      巻: 2 号: 10 ページ: 3270-3278

    • DOI

      10.1021/acsaelm.0c00601

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Type-I Heterostructure and Improved Phase Stability of Formamidinium Lead Iodide Perovskite Grown on WS22020

    • 著者名/発表者名
      Ufuk Erklic、Hiroki Ago
    • 雑誌名

      Evergreen

      巻: 7 ページ: 323-328

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic States of Electrochemically Doped Single-Layer Graphene Probed through Fano Resonance Effects in Raman Scattering2020

    • 著者名/発表者名
      Inukai Daiki、Koyama Takeshi、Kawahara Kenji、Ago Hiroki、Kishida Hideo
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 48 ページ: 26428-26433

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c06566

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High flux and adsorption based non-functionalized hexagonal boron nitride lamellar membrane for ultrafast water purification2020

    • 著者名/発表者名
      Das Rasel、Solis-Fernandez Pablo、Breite Daniel、Prager Andrea、Lotnyk Andriy、Schulze Agnes、Ago Hiroki
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: - ページ: 127721-127721

    • DOI

      10.1016/j.cej.2020.127721

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High output voltage generation of over 5?V from liquid motion on single-layer MoS22020

    • 著者名/発表者名
      Aji Adha Sukma、Nishi Ryohei、Ago Hiroki、Ohno Yutaka
    • 雑誌名

      Nano Energy

      巻: 68 ページ: 104370-104370

    • DOI

      10.1016/j.nanoen.2019.104370

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of sub-millimeter single-crystal grains of aligned hexagonal boron nitride on an epitaxial Ni film2019

    • 著者名/発表者名
      Taslim Alexandre Budiman、Nakajima Hideaki、Lin Yung-Chang、Uchida Yuki、Kawahara Kenji、Okazaki Toshiya、Suenaga Kazu、Hibino Hiroki、Ago Hiroki
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 11 号: 31 ページ: 14668-14675

    • DOI

      10.1039/c9nr03525g

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemically Tuned p‐ and n‐Type WSe2 Monolayers with High Carrier Mobility for Advanced Electronics2019

    • 著者名/発表者名
      Ji Hyun Goo、Solis‐Fernandez Pablo、Yoshimura Daisuke、Maruyama Mina、Endo Takahiko、Miyata Yasumitsu、Okada Susumu、Ago Hiroki
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 31 号: 42 ページ: 1903613-1903613

    • DOI

      10.1002/adma.201903613

    • NAID

      120007133063

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vapor Phase Selective Growth of Two-Dimensional Perovskite/WS2 Heterostructures for Optoelectronic Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Erklic Ufuk、Solis-Fernandez Pablo、Ji Hyun Goo、Shinokita Keisuke、Lin Yung-Chang、Maruyama Mina、Suenaga Kazu、Okada Susumu、Matsuda Kazunari、Ago Hiroki
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 11 号: 43 ページ: 40503-40511

    • DOI

      10.1021/acsami.9b13904

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] グラフェン超薄膜を用いた高機能汎用型光学素子の開発2021

    • 著者名/発表者名
      三石郁之,柏倉一斗, 丹羽由実, 小川ともよ, 田原譲, 北浦良, Pablo Solis-Fernandez, 河原憲治, 吾郷浩樹, 谷口卓郎, 野本憲太郎, 小髙大樹
    • 学会等名
      第21回 宇宙科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] グラフェンとh-BNのCVD成長から広がる二次元物質研究2021

    • 著者名/発表者名
      吾郷浩樹
    • 学会等名
      2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] h-BNナノ空間内での二次元ペロブスカイトの合成2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉翔太, Ufuk Erklic, Pablo Solis-Fernandez,吾郷浩樹
    • 学会等名
      2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Syntheses and growth mechanisms of 2D materials2020

    • 著者名/発表者名
      H. Ago
    • 学会等名
      A3 Foresight Program (The 5th International Workshop on 2D Materials)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of high-quality 2D materials for electronic applications2020

    • 著者名/発表者名
      H. Ago
    • 学会等名
      2020 VLSI-TSA (VLSI: Technology, Systems and Applications)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グラフェンの合成・物性・応用、そして二次元物質への広がり2020

    • 著者名/発表者名
      吾郷浩樹
    • 学会等名
      炭素材料学会基礎講習会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Highly Controlled CVD Synthesis of Monolayer and Multilayer h-BN for 2D Materials Applications2020

    • 著者名/発表者名
      H. Ago
    • 学会等名
      Graphene 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chemically tuned p- and n-type WSe2 monolayers with improved carrier mobility for electronic applications2020

    • 著者名/発表者名
      H. G. Ji, P. Solis-Fernandez, D. Yoshimura, M. Maruyama, T. Endo, Y. Miyata, S. Okada, H. Ago
    • 学会等名
      第59回FNTG総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Isothermal growth and stacking evolution of highly uniform AB-stacked bilayer graphene2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Terao, K. Kawahara, W. Nishiyama, T. Uwanno, Y.-C. Lin, K. Yamamoto, H. Nakashima, K. Nagashio, H. Hibino, K. Suenaga, H. Ago
    • 学会等名
      第59回FNTG総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 究極の表面物質、2次元物質の科学とフロンティア2020

    • 著者名/発表者名
      吾郷浩樹
    • 学会等名
      表面・界面構造セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Controlled synthesis and processing of 2D materials for future applications2020

    • 著者名/発表者名
      H. Ago
    • 学会等名
      1 & 2DM Conference and Exhibition 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CVD合成した多層h-BNによる単層MoS2の特性向上2020

    • 著者名/発表者名
      本田大樹, 田中大地, 内田勇気, 深町悟, 河原憲治, 吾郷浩樹
    • 学会等名
      2020年 第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Hexagonal boron nitride nanosheets for ultrafast membrane filtration2020

    • 著者名/発表者名
      R. Das, P. Solis-Fernandez, H. Ago
    • 学会等名
      第58回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Controlled synthesis of high-quality 2D materials for device applications2019

    • 著者名/発表者名
      H. Ago
    • 学会等名
      2019 Symposia on VLSI Technology and Circuits (Workshop on "2D Materials and Applications")
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グラフェンをはじめとした二次元原子膜のCVD成長とその展開2019

    • 著者名/発表者名
      吾郷浩樹
    • 学会等名
      第12回 酸化グラフェン研究
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単層MoS2のPL発光とラマン散乱に対するCVD h-BNの厚さ依存性2019

    • 著者名/発表者名
      本田大樹, 田中大地, 内田勇気, 河原憲治, 吾郷浩樹
    • 学会等名
      第57回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Controlled CVD Growth of High-Quality 2D Materials and Their Heterostructures for Device Applications2019

    • 著者名/発表者名
      H. Ago
    • 学会等名
      SSDM2019 (Solid State Devices and Materials 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Controlled CVD growth of high-quality 2D materials and their heterostructures for electronic applications2019

    • 著者名/発表者名
      H. Ago
    • 学会等名
      RPGR2019 (Recent Progress in Graphene and 2D Materials Research)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Controlled CVD growth of high-quality 2D materials and their heterostructures for electronic applications2019

    • 著者名/発表者名
      H. Ago
    • 学会等名
      10th A3 Symposium on Emerging Materials: Nanomaterials for Electronics, Energy and Environment
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CVD-Grown h-BN as a Substrate for Monolayer MoS22019

    • 著者名/発表者名
      H. Honda, D. Tanaka, Y. Uchida, K. Kawahara, H. Ago
    • 学会等名
      10th A3 Symposium on Emerging Materials: Nanomaterials for Electronics, Energy and Environment
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二次元原子膜の結晶成長とその展開2019

    • 著者名/発表者名
      吾郷浩樹
    • 学会等名
      2019年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and growth mechanism of high quality multilaer hexagonal boron nitride films on metal foils2019

    • 著者名/発表者名
      D. Murase, K. Kawahara, D. Tanaka, H. Kim, H. Ago
    • 学会等名
      CSS-EEST21 (The 21st Cross Straits Symposium on Energy and Environmental Science and Technology)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Controlled CVD hrowth of high-quality 2D layered materials for electronic and photonic applications2019

    • 著者名/発表者名
      H. Ago
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Controlled synthesis of 2D materials and their heterostructures for device applications2019

    • 著者名/発表者名
      H. Ago
    • 学会等名
      The 3rd Workshop on Functional Materials Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] ポストグラフェン材料の創製と用途開発最前線(遷移金属ダイカルコゲナイドの転写と応用展開)2020

    • 著者名/発表者名
      吾郷浩樹
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      NTS出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 2020版 薄膜作製応用ハンドブック(グラフェンをはじめとする2次元材料の合成法)2020

    • 著者名/発表者名
      内田勇気, 吾郷浩樹
    • 総ページ数
      1570
    • 出版者
      NTS出版
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] グラフェンから広がる二次元物質の新技術と応用(大面積h-BNのCVD成長)2020

    • 著者名/発表者名
      吾郷浩樹, 河原憲治
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      NTS出版
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学グローバルイノベーションセンター(吾郷研究室)

    • URL

      https://www.gic.kyushu-u.ac.jp/ago/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi