• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

確率共鳴現象を利用した水素結合型分子性導体における微弱信号検出とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K22123
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分29:応用物理物性およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

橋本 顕一郎  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (00634982)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード水素結合 / モット絶縁体 / 確率共鳴現象 / 量子常誘電 / 量子スピン液体 / 有機導体 / 誘電率 / 光学伝導度 / プトロン / 量子常磁性 / プロトン / 確率共鳴 / 磁化率 / ノイズ測定 / 分子性有機導体
研究開始時の研究の概要

確率共鳴現象とは,ノイズを活用し,微弱な信号を増幅しつつ伝達する非線形現象である。本研究の目的は,有機固体結晶中において,確率共鳴現象を利用することで,本来排除すべきであったノイズを有効活用し,次世代に向けた低エネルギー消費デバイスの原理を確立することである。具体的には,水素ダイナミクスとπ電子が互いに強く相関した水素結合型有機導体において,外部刺激としてノイズを印加することで,確率共鳴現象を利用した伝達信号の増幅を実証する。

研究成果の概要

本研究では、一連の水素結合型モット絶縁体において、誘電率測定および磁化率測定を極低温まで行い、これらの物質物質群において、量子常誘電性と量子常磁性が共存した新しい量子液体状態が実現していることを明らかにした。本研究により見出されたプロトン自由度による量子スピン液体状態は、電荷や軌道といった電子自由度とも、乱れによる構造自由度とも異なる、いわば第三の自由度に基づく量子スピン液体状態である言える。これは新しい量子液体の発現機構として興味深く、その背後には、物質中で最も軽量なイオンであるプロトンの顕著な量子性およびプロトン-π電子間に働く相互作用が重要な役割を果たしていることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

量子スピン液体は高温超伝導との関連も指摘されており、その発現機構の解明は物性物理学における重要な研究課題である。特に二次元三角格子において、どのような機構により、量子スピン液体状態が安定化するのかを明らかにすることは極めて重要な課題である。本研究成果は、量子スピン液体安定化のメカニズムとして、電子自由度や乱れではない、第3の自由度であるプロトン自由度を提唱するものであり、量子スピン液体の実現に対して、新たな設計指針を与えるものである。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] フランクフルト大学/ドレスデン工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Strongly correlated superconductivity in a copper-based metal-organic framework with a perfect kagome lattice2021

    • 著者名/発表者名
      Takenaka T.、Ishihara K.、Roppongi M.、Miao Y.、Mizukami Y.、Makita T.、Tsurumi J.、Watanabe S.、Takeya J.、Yamashita M.、Torizuka K.、Uwatoko Y.、Sasaki T.、Huang X.、Xu W.、Zhu D.、Su N.、Cheng J.-G.、Shibauchi T.、Hashimoto K.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 号: 12

    • DOI

      10.1126/sciadv.abf3996

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Pressure Phase Diagrams of FeSe1-xTex: Correlation between Suppressed Nematicity and Enhanced Superconductivity2021

    • 著者名/発表者名
      K. Mukasa, K. Matsuura, M. Qiu, M. Saito, Y. Sugimura, K. Ishida, M. Otani, Y. Onishi, Y. Mizukami, K. Hashimoto, J. Gouchi, R. Kumai, Y. Uwatoko, and T. Shibauchi
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 12 号: 1 ページ: 381-381

    • DOI

      10.1038/s41467-020-20621-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Signature of band inversion in the perovskite thin-film alloys BaSn1?xPbxO32020

    • 著者名/発表者名
      Shiogai Junichi、Chida Takumaru、Hashimoto Kenichiro、Fujiwara Kohei、Sasaki Takahiko、Tsukazaki Atsushi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 12 ページ: 125125-125125

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.125125

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Exotic physical properties emerging from geometrically frustrated pi electrons: From quantum liquids to superconductivity2021

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Hashimoto
    • 学会等名
      International Symposium on Molecular Science Cosponsored by Japan Society for Molecular
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 固体中の電子のガラス化と結晶化2021

    • 著者名/発表者名
      橋本顕一郎
    • 学会等名
      KEK 素核宇・物性連携研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強相関電子ガラスにおける幾何学的フラストレーションとランダムネス効果2021

    • 著者名/発表者名
      橋本顕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スピントリプレット超伝導体UTe2における磁場侵入長測定2021

    • 著者名/発表者名
      石原滉大,六本木雅生,小林雅之,水上雄太,橋本顕一郎,酒井宏典,芳賀芳範,芝内孝禎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] BiCh2系超伝導体における磁場侵入長測定2021

    • 著者名/発表者名
      六本木雅生,石原滉大,水上雄太,星和久,水口佳一,橋本顕一郎,芝内孝禎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Kitaevスピン液体候補物質α-RuCl3におけるトポロジカル相転移の探索2021

    • 著者名/発表者名
      鵜飼柚希,笠原裕一,末次祥大,村山陽奈子,栗田伸之,田中秀数,橋本顕一郎,水上雄太,芝内孝禎,松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] キタエフスピン液体候補物質α-RuCl3における磁場中比熱の異方性2021

    • 著者名/発表者名
      原澤龍平,田中桜平,水上雄太,栗田伸之,田中秀数,山田昌彦,藤本B,笠原裕一,松田祐司,Eun-Gook Moon,橋本顕一郎,芝内孝禎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] キタエフ物質α-RuCl3における電子線照射の影響2021

    • 著者名/発表者名
      今村薫平,田中桜平,水上雄太,原澤龍平,橋本顕一郎,栗田伸之,田中秀数,山田昌彦,藤本聡,松田祐司,E.-G. Moon,M. Konczykowski,芝内孝禎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] レーザー角度分解光電子分光によるFe(Se,S)の非ネマティック相における超伝導状態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      長島椿,橋本嵩広,Sahand Najafzadeh,大内俊一郎,鈴木剛,福島昭子,笠原成,松田祐司,松浦康平,水上雄太,橋本顕一郎,芝内孝禎,辛埴,岡﨑浩三
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 幾何学的フラストレーションと電子相関が生み出す量子凝縮相2020

    • 著者名/発表者名
      橋本顕一郎
    • 学会等名
      ISSP ワークショップ:量子物質研究の最近の進展と今後の展望
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] FeSe1-xTexの単結晶試料合成と電子相図の研究2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤三樹彦,松浦康平,向笠清隆,杉村優一,大谷椋,邱明?,石田浩祐,大西由吾,水上雄太,橋本顕一郎,熊井玲児,郷地順,上床美也,芝内孝禎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 鉄系超伝導体FeSe1-xTexの圧力下電子相図2020

    • 著者名/発表者名
      向笠清隆,松浦康平,杉村優一,大谷椋,邱明?,斎藤三樹彦,石田浩祐,大西由吾,水上雄太,橋本顕一郎,郷地順,上床美也,芝内孝禎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 鉄系超伝導体Fe(Se,Te)におけるネマティック量子臨界点2020

    • 著者名/発表者名
      石田浩祐,大西由吾,辻井優哉,向笠清隆,邱明?,斎藤三樹彦,松浦康平,杉村優一,水上雄太,橋本顕一郎,芝内孝禎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] レーザー励起光電子顕微鏡を用いたSrVO3における強磁性ドメインの観察2020

    • 著者名/発表者名
      影山遥一,児玉壮平,水上雄太,谷内敏之,橋本顕一郎,Arnaud Fouchet,Andr?s F. Santander-Syro,辛埴,芝内孝禎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 二次元カゴメ格子をもつ金属有機構体における強相関超伝導2020

    • 著者名/発表者名
      橋本顕一郎
    • 学会等名
      つくば-柏-本郷 超伝導かけはしプロジェクトワークショップ(3)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 強相関電子ガラスにおける幾何学的フラストレーションとランダムネス効果2020

    • 著者名/発表者名
      橋本顕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉄系超伝導体FeSe1-xTexの電子相図の研究2020

    • 著者名/発表者名
      向笠清隆,松浦康平,杉村優一,大谷椋,邱明_,斎藤三樹彦,石田浩祐,大西由吾,水上雄太,橋本顕一郎,熊井玲児,郷地順,上床美也,芝内孝禎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Fe(Se,Te)における電子ネマティック秩序2020

    • 著者名/発表者名
      石田浩祐,大西由吾,辻井優哉,向笠清隆,杉村優一,邱明_,松浦康平,斎藤三樹彦,水上雄太,橋本顕一郎,芝内孝禎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] キタエフスピン液体候補物質α-RuCl3における磁場中比熱の異方性2020

    • 著者名/発表者名
      原澤龍平,田中桜平,水上雄太,栗田伸之,田中秀数,Eun-Gook Moon,笠原裕一,松田祐司,橋本顕一郎,芝内孝禎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次元カゴメ格子を持つ金属有機構造体における強相関超伝導2020

    • 著者名/発表者名
      石原滉大,竹中崇了,橋本顕一郎,繆逸杰,鳥塚潔,郷地順,上床美也,鶴見淳人,牧田龍幸,渡邉峻一郎,竹谷純一,佐々木孝彦,X. Huang,W. Xu,D. Zhu,N. Su,J. -G. Cheng,芝内孝禎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Randomness effect on the time-temperature-transformation diagram in a charge-ordered organic material2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Hashimoto
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geometrical frustration effects on charge and spin degrees of freedom in strongly correlated π electrons2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Hashimoto
    • 学会等名
      ELECTRON CORRELATION IN SUPERCONDUCTORS and NANOSTRUCTURES ( ECSN-2019 )
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 芝内・橋本研究室HP

    • URL

      http://qpm.k.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi