• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

照射欠陥への偏析によるナノスケール組織形成を定量化するための実験手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K22153
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
研究機関東京大学 (2021)
長岡技術科学大学 (2019-2020)

研究代表者

村上 健太  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (50635000)

研究分担者 寺内 誠  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 高速炉・新型炉研究開発部門 敦賀総合研究開発センター, リーダー (40838992)
CHEN DONGYUE  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任准教授 (10816028)
岩田 憲幸  久留米工業高等専門学校, 材料システム工学科, 教授 (40397534)
関村 直人  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (10183055)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード原子力材料 / 照射欠陥 / アトムプローブ / 照射損傷 / イオンビーム / 原子力工学 / 格子欠陥 / 原子力材料・核燃料
研究開始時の研究の概要

3DAPでは、針状の試料に高周波パルス電圧を加えることで試料表面の原子を一つずつ電界蒸発させて、二次元+時間の三次元情報とTime of Flight法による原子の質量数から、三次元の原子マップを再構成する手法である。
原理上、試料の方位によって分解能の意味合いが違っているので、あらかじめ結晶方位を特定してからFIBで試料作製し、どの原子面から飛び出した原子かを分類する。さらに試料の方向に合わせて、探索したいナノ組織の形状に合わせて、異方性を考慮した探索アルゴリズムを構築する。これらを組み合わせることにより、異方性を持ったナノ組織に適した分析手法を確立する。

研究成果の概要

原子炉で使用される構造材料の劣化を評価するための新しい手順を検証しました。三次元アトムプローブトモグラフィー(APT)は、ナノメートルサイズで元素の空間分布を測定できる分析手法ですが、構造材料の分析では、元素の偏りに加えて、結晶方位の情報が重要になります。試料を特定の方向から採取することにより、APTだけを利用した場合でも、ひずみを有する鉄鋼材料であっても試料の結晶方位を同定し、元素偏析の異方性を分析できることを示しました。また、材料中で転位ループを介して複数の元素が集合する現象を観ることに成功しました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

APTの誤差の原因となる元素や方位による蒸発率の違いと再構成の最適化に迫ることを目指して研究に着手しましたが、結果的に原子炉構造材料の転位ループへの偏析を分析するのに適したプラクティカルな測定手順を考案できました。
高額装置を使った顕微鏡技術は年々ブラックボックス化しています。今回のプロジェクトは装置開発や共同利用管理に加わっていない一般ユーザの立場から分析手法を見直して、装置の改造等を経ずに希望する分析手法を見出したという点に社会的な意義があります。
研究には国内外の複数の大学・研究機関からの社会人博士学生等も参画し、質の高いユーザとなるための研鑽を積むこともできました。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Flux effects on point defect behavior by tracking loop evolution using combined irradiation method2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Dongyue、Murakami Kenta、Yang Huilong、Chen Liang、Abe Hiroaki、Li Zhengcao、Sekimura Naoto
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 207 ページ: 114311-114311

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2021.114311

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of solute elements (Ni, Mn) in Fe-based alloys on dislocation loop evolution under Fe2+ ion irradiation2022

    • 著者名/発表者名
      Prak Tom Phongsakorn、Murakami Kenta、Luu Vu Nhut、Nguyen Ba Vu Chinh、Chen Liang
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 559 ページ: 153489-153489

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2021.153489

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] In situ transmission electron microscopy study of growth of dislocation loops in Fe-Ni alloy under ion irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Liang、Murakami Kenta、Chen Dongyue、Abe Hiroaki、Li Zhengcao、Sekimura Naoto
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 187 ページ: 453-457

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2020.06.071

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] An investigation of nucleation sites for the formation of solute clusters in ferrite Fe2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Dongyue、Murakami Kenta、Chen Liang、Li Zhengcao、Sekimura Naoto
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 478 ページ: 182-186

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2020.06.037

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Ion irradiation-induced the radiation hardening in Fe and Fe-0.3Si alloys2020

    • 著者名/発表者名
      Tom Phongsakorn Prak、Murakami Kenta、Nhut Luu Vu
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Materials Science and Engineering

      巻: 785 号: 1 ページ: 012027-012027

    • DOI

      10.1088/1757-899x/785/1/012027

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The mechanistic implications of the high temperature, long time thermal stability of nanoscale Mn-Ni-Si precipitates in irradiated reactor pressure vessel steels2020

    • 著者名/発表者名
      Almirall N.、Wells P.B.、Pal S.、Edmondson P.D.、Yamamoto T.、Murakami K.、Odette G.R.
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 181 ページ: 134-139

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2020.02.027

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The effects of loop size on the unfaulting of Frank loops in heavy ion irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Dongyue、Murakami Kenta、Dohi Kenji、Nishida Kenji、Li Zhengcao、Sekimura Naoto
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 529 ページ: 151942-151942

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2019.151942

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of anisotropic hardening response in a 12Cr-ODS ferritic steel subjected to 2.8?MeV Fe2+ irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Yang H.L.、Kano S.、Shen J.J.、McGrady J.、Li Y.F.、Chen D.Y.、Murakami K.、Abe H.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 531 ページ: 152016-152016

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2020.152016

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Swelling of alpha-quartz induced by MeV ions irradiation:Critical dose and swelling mechanism2020

    • 著者名/発表者名
      Vu Nhut Luu、Murakami Kenta、Samouh Hamza、Maruyama Ippei、Suzuki Kiyoteru、Tom Phognsakorn Prak、Chen Liang、Kano Sho、Yang Huilong、Abe Hiroaki、Suzuki Masahide
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: - ページ: 152266-152266

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2020.152266

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A model to evaluate the hardening effect of solute clusters in Fe-based alloys2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Liang、Nishida Kenji、Murakami Kenta、Chen Dongyue、Liu Li、Kobayashi Tomohiro、Li Zhengcao、Sekimura Naoto
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 455 ページ: 32-34

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2019.06.022

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] より高いMn-Ni-Si濃度のRPVモデル合金の硬度と微細構造に対するイオン照射効果2022

    • 著者名/発表者名
      Xinrun Chen
    • 学会等名
      日本原子力学会2022年春の年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 低温イオン照射による鉄基合金の照射損傷モデルの検証2022

    • 著者名/発表者名
      村上健太
    • 学会等名
      日本原子力学会2022年春の年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Stability and growth of radiation defects influenced by cascade damage at different fluxes2022

    • 著者名/発表者名
      Dongyue Chen
    • 学会等名
      日本原子力学会2022年春の年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Atom probe tomography analysis of anisotropic distribution of solute elements (Mn, Ni)on irradiated Fe - based model alloy2021

    • 著者名/発表者名
      Ba Vu Chinh Nguyen
    • 学会等名
      日本原子力学会2021年秋の大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Recent progress of APT analysis of RPV surveillance materials in the University of Tokyo2021

    • 著者名/発表者名
      Kenta Murakami
    • 学会等名
      IGRDM-update (International Group on Radiation Damage Mechanisms)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analyzing Flux Effects on the Evolution of Dislocation Loops Using Combined Irradiation Method2021

    • 著者名/発表者名
      Dongyue Chen, Kenta Murakami, Huilong Yang, Liang Chen, Hiroaki Abe, Naoto Sekimura
    • 学会等名
      日本金属学会2021年春期講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of solute elements in iron-based alloys for hardness change along helium irradiation and post-irradiation annealing2020

    • 著者名/発表者名
      Phongsakorn Prak Tom, Kenta Murakami, Vu Nhut Luu, Liang Chen
    • 学会等名
      日本原子力学会2020年秋の大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Nature of defect clusters produced in ferritic model alloy at elevated temperatures2020

    • 著者名/発表者名
      Liang Chen, Kenta Murakami, Dongyue Chen, Huilong Yang, Hiroaki Abe, Zhengcao Li, Naoto Sekimura
    • 学会等名
      日本原子力学会2020年秋の大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄基合金におけるカスケード損傷の可視化と定量化2020

    • 著者名/発表者名
      村上健太
    • 学会等名
      日本原子力学会2020年春の年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 照射劣化の中性子束効果に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      村上健太
    • 学会等名
      令和元年度材料照射研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Swelling behavior of SiO2 mineral under ion irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Luu Vu Nhut
    • 学会等名
      令和元年度材料照射研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ion irradiation induced the radiation hardening in Fe and Fe-0.3Si alloys2019

    • 著者名/発表者名
      Phongsakorn Prak Tom
    • 学会等名
      International Nuclear Science Technology and Engineering Conference 2019 (iNuSTEC2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コンクリート骨材の寸法変化に対するイオン照射効果2019

    • 著者名/発表者名
      村上健太
    • 学会等名
      日本原子力学会2019年秋の大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 劣化メカニズムに基づく中性子束効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      村上健太
    • 学会等名
      日本保全学会第16回学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Swelling of alpha-quartz induced by MeV ions irradiation:Critical dose and swelling mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Luu Vu Nhut
    • 学会等名
      Vietnam Conference on Nuclear Science and Technology (VINANST) 13
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Probabilistic assessment of structural integrity of reactor pressure vessel in severe loading conditions caused by various transients2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Ba Vu Chinh
    • 学会等名
      Vietnam Conference on Nuclear Science and Technology (VINANST) 13
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Advanced Nuclear Reactor Maintenance Activities Grading Using Modified Fuzzy FMEA & Expert Judgement Methodology2019

    • 著者名/発表者名
      I Wayan Ngarayana
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Emerging Nuclear Energy Systems [ICENES 2019]
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi