• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞ゲル材料の創出

研究課題

研究課題/領域番号 19K22223
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分35:高分子、有機材料およびその関連分野
研究機関甲南大学

研究代表者

長濱 宏治  甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 准教授 (00551847)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード細胞 / ハイドロゲル / 自己治癒 / 接着 / カドヘリン / クリックケミストリー / 自己修復材料 / スマートマテリアル / バイオミメティク材料 / 細胞機能 / 自己修復ゲル / ハイブリッド材料 / バイオマテリアル / 再生医療
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、当研究室で独自に開発した細胞ゲル(細胞を高分子で化学架橋して得られるハイドロゲル)内で、架橋点として機能している細胞が示す多彩な反応や応答を、ゲルネットワークを介してゲル全体に伝播させることで、ゲル全体のマクロな動的応答や創発機能を生み出す革新的ゲル材料システムを創出する。本研究課題の成果として、新規な材料設計コンセプト『生物-有機ハイブリッド材料』を提案することができる。さらに、本手法はほ乳類細胞のみならず、植物細胞や細菌・ウイルスにも適用できるため、今後、多種多様な『生物-有機ハイブリッド材料』の創出に発展し、新しいテクノロジーの開発につながると期待できる。

研究成果の概要

N-カドヘリンを発現するマウス筋芽細胞で2つの細胞架橋ゲルを作製し、容器内で積層するとゲル同士は自発的に接着した。上のゲルと下のゲルの細胞同士がN-カドヘリン依存的な細胞間結合を形成した。細胞ゲルでは、界面で細胞間結合により生じた接着力がゲルネットワークを通じて集積・統合し、さらにゲル全体に伝播することで、ゲル全体として接着力を示した。さらに、C2C12細胞ゲルを細断し、ゲル断片を容器内でまとめて培養すると、断片同士は自発的に接着して傷口は修復され、ひと塊のゲルを復元したことより、細胞ゲルは生体組織と同様な機構で自己治癒機能を発現し、まさに「生きているゲル」として振舞うことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、生きている細胞が示す高次な機能や応答を、生細胞を組込んだ材料全体の機能として発現させることが可能だと実証した世界初の例であり、本成果は材料科学全般に対して、新しい材料設計指針を提供するものである。また、本研究成果は細胞の新しい使用方法を提案するものでもあり、細胞生物学全般に対しても強いインパクトをもたらす。つまり、本研究成果は、挑戦的研究萌芽に相応しい学術的意義をもつものである。細胞ゲルを生体組織に接触させて静置すると、ゲルは組織に強く接着することを見いだしており、本研究成果の応用例として、自家細胞を用いた新規な生体接着剤を検討している。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 細胞を高分子で架橋したハイドロゲルの作製および生医学材料としての応用展開2022

    • 著者名/発表者名
      長濱宏治
    • 雑誌名

      高分子

      巻: 71 ページ: 73-74

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Biological Tissue-Inspired Living Self-Healing Hydrogels Based on Cadherin-Mediated Specific Cell-Cell Adhesion2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahama, Seika Aoyama, Natsumi Ueda, Yuka Kimura, Tokitaka Katayama, Kimika Ono
    • 雑誌名

      ACS Macro Letters

      巻: 10 号: 8 ページ: 1073-1079

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.1c00359

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体直交型反応による細胞とハイドロゲルの融合,医療応用 を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      長濱宏治
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 57 ページ: 1030-1034

    • NAID

      130008110072

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Covalent Cell‐Loading Injectable Hydrogel Scaffold Significantly Promotes Tissue Regeneration In Vivo Compared with a Conventional Physical Cell‐Loading Hydrogel Scaffold2021

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kimura, Seika Aoyama, Natsumi Ueda, Tokitaka Katayama, Kimika Ono, Koji Nagahama
    • 雑誌名

      Advanced Biology

      巻: 5 号: 2 ページ: 2000106-2000106

    • DOI

      10.1002/adbi.202000106

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細胞移植用インジェクタブルゲルの開発2020

    • 著者名/発表者名
      長濱宏治
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 3 ページ: 724-728

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A thin hydrogel barrier linked onto cell surface sialic acids through covalent bonds induces cancer cell death in vivo2020

    • 著者名/発表者名
      Kimika Ono, Yuka Sanada, Yuka Kimura, Seika Aoyama, Natsumi Ueda, Tokitaka Katayama, Koji Nagahama
    • 雑誌名

      Biomaterials Science

      巻: 8 号: 2 ページ: 577-585

    • DOI

      10.1039/c9bm01758e

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞架橋ゲルを用いた生体の力学刺激に応答する組織工学技術の創出2022

    • 著者名/発表者名
      上田菜摘美、長濱宏治
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カドヘリンの特異的な細胞-細胞間結合に基づいた生体模倣自己治癒ゲルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      湯淺文也、青山星海、木村友香、上田菜摘美、長濱宏治
    • 学会等名
      第43回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 細胞を高分子で架橋したハイドロゲルを用いた骨格筋再生技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      長濱宏治、上田菜摘美、木村友香、山口純、小野寺智洋、岩崎倫政
    • 学会等名
      第40回整形外科バイオマテリアル研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 細胞の接着および結合反応を利用したゲルの特異的接着および自己修復機能の発現2020

    • 著者名/発表者名
      青山星海、長濱宏治
    • 学会等名
      第69回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Living functional hydrogels generated by bioorthogonal cross-linking reactions of azide-modified cells with alkyne-modified polymers2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahama, Yuuka Kimura, Seika Aoyama
    • 学会等名
      30th Annual Conference of the European Society for Biomaterials
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脂肪由来幹細胞ゲルの作製およびゲル投与による骨格筋再生促進効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      上田 菜摘美,木村 友香,長濱 宏治
    • 学会等名
      第40回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] カドヘリンによる細胞間結合を接着機構とする自己復元ゲルの開発および新しい組織修復材料としての提案2019

    • 著者名/発表者名
      青山 星海,長濱 宏治
    • 学会等名
      第40回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 甲南大学フロンティアサイエンス学部ホームページ

    • URL

      https://www.konan-first.jp

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 甲南大学フロンティアサイエンス学部長濱研究室ホームページ

    • URL

      https://www.konan-u.ac.jp/hp/nagahama

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 甲南大学フロンティアサイエンス学部ホームページ

    • URL

      http://www.konan-first.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 長濱研究室ホームページ

    • URL

      https://www.konan-u.ac.jp/hp/nagahama/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 甲南大学フロンティアサイエンス学部ホームページ

    • URL

      http://www.konan-first.jp/database/search.php?essay

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi