• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子DNAシークエンサーを用いた修飾核酸塩基の1分子計測

研究課題

研究課題/領域番号 19K22244
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分37:生体分子化学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

山東 信介  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (20346084)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード量子シークエンサー / DNA / 配列解析 / 1分子計測 / 1分子計測
研究開始時の研究の概要

量子DNA/RNAシークエンサーは1分子の塩基情報を読み取る。通常、様々な塩基修飾情報、特に修飾率に関する情報はPCR増幅によって失われる。そのため各細胞に存在するDNAやRNAの定量的な修飾情報を正確に定量するためには、PCR増幅無しに直接塩基構造を計測することが理想的である。量子シークエンサーは核酸塩基の物性を直接読み取るため、この実現に向けて大きな期待がある。一方で、種々の塩基の与える計測電流値の値は近く、実応用に向けて分子化学に基づくブレイクスルーが必要とされてきた。本申請研究では、「修飾塩基特異的分子変換反応」を用いた検出法の開拓を目指す。

研究成果の概要

1. o-フェニレンジアミンと修飾核酸塩基5-formyl-dU(5-fdU)との酸化的環化反応で、5位benzimidazole構造をもつ5-BzImが定量的に形成されることを確認した。 2.5-BzImは金のフェルミ準位に近いHOMO軌道を持ち、dT、5-fdU、dGに比べて高いトンネル電流を示した。 3.金電極と官能基との相互作用に着目した。エチニル基、シアノ基、アミノ基を5位に持つ修飾dUのうち、5位にエチニル基を持つEtdUは、優位に大きいトンネル電流を示した。 4.トンネル電流値の大きさとCV値の2変数による解析により、EtdUの識別精度が向上できることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

量子シークエンサーは、核酸の配列解析を可能にする次々世代シークエンサーとして、その実現が期待されています。本研究成果は、検出が困難と考えられてきた「修飾を受けた塩基」に対する解析に向けた方法を提案しています。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Key aurophilic motif for robust quantum-tunneling-based characterization of a nucleoside analogue marker2020

    • 著者名/発表者名
      Furuhata Takafumi、Komoto Yuki、Ohshiro Takahito、Taniguchi Masateru、Ueki Ryosuke、Sando Shinsuke
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 号: 37 ページ: 10135-10142

    • DOI

      10.1039/d0sc03946b

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Chemical Labeling-Assisted Detection of Nucleobase Modifications by Quantum Tunneling-Based Single Molecule Sensing2020

    • 著者名/発表者名
      Furuhata, T; Ohshiro, T.; Izuhara, Y.; Tomoaki, S.; Ueki, R.; Taniguchi, M.; Sando, S.
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 21 号: 3 ページ: 335-339

    • DOI

      10.1002/cbic.201900422

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 量子DNAシーケンサーの実現に向けた化学的アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      山東信介
    • 学会等名
      日本分析化学会 第68年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸塩基の電子物性制御戦略に基づいたDNA 修飾の電気的一分子解析2019

    • 著者名/発表者名
      古畑 隆史, 大城 敬人,出原 優一, 鈴木 智瑛, 植木 亮介, 谷口 正輝, 山東 信介
    • 学会等名
      第13 回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi