• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病原性を特徴づける青枯病菌の細胞間シグナル伝達系ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K22310
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分39:生産環境農学およびその関連分野
研究機関高知大学

研究代表者

曵地 康史  高知大学, 教育研究部総合科学系生命環境医学部門, 教授 (70291507)

研究分担者 甲斐 建次  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (40508404)
大西 浩平  高知大学, 教育研究部総合科学系生命環境医学部門, 教授 (50211800)
木場 章範  高知大学, 教育研究部総合科学系生命環境医学部門, 教授 (50343314)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード青枯病菌 / クオラムセンシング / 病原力 / EPS I / ラルフラノン / LecM / PhcA / 2次代謝物質 / 病原性 / 2次代謝物質 / フィードバック制御 / 細胞間情報伝達
研究開始時の研究の概要

1.クオラムセンシング機能のフィードバック制御に関わる2次代謝物質の同定
2.クオラムセンシング機能のフィードバック制御に関わる2次代謝物質を感知する2成分制御系の同定
3.2次代謝物質産生系の同定
4.クオラムセンシング機能のフィードバック制御に関わる青枯病菌細胞間シグナル伝達系の解明
5.クオラムセンシング機能のフィードバック制御に関わる青枯病菌細胞間シグナル伝達系ネットワークの解明

研究成果の概要

青枯病菌の病原力に不可欠なクオラムセンシング (QS) に関わる細胞間情報伝達系の解明を目的に、まず、QSは、QS依存遺伝子の発現制御を行うLysR型転写制御因子PhcA産生誘導系とPhcA機能化系で構成されることを明らかにした。QSにより産生が誘導される主要な菌体外多糖EPS Iとラルフラノンを介した細胞間情報伝達は、PhcAによるQS依存遺伝子の発現制御を正にフィードバック制御に関わった。さらに、QSにより産生が誘導される外膜に局在するLecMは、QSシグナルmethyl 3-hydroxymyristateの細胞外での安定性に関わり、QSを正にフィードバック制御することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

青枯病は、熱帯から亜寒帯の農業生産に甚大な被害をもたらすとともに生物テロへの悪用が懸念される植物細菌病であり、青枯病防除技術の開発は緊迫した社会課題である。持続性ある防除効果を示す技術の開発のためには、青枯病菌の病原性を特徴づけるシグナル系の解明は不可欠な研究課題である。本研究の成果から、青枯病防除の標的シグナル系に資するQSシグナル系とともに、QSのフィードバック制御系、さらには、細胞外におけるQSシグナルの化学安定性機構を明らかにした。これらの成果は、青枯病菌の病原性機構解明という学術的意義のみならず、農作物の安定生産をもたらす基盤技術開発につながる社会的意義が高いと判断できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 10件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 19件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A CysB regulator positively regulates cysteine synthesis, expression of type III secretion system genes, and pathogenicity in Ralstonia solanacearum2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Min、Zhang Weiqi、Han Liangliang、Ru Xuejuan、Cao Yuzhu、Hikichi Yasufumi、Ohnishi Kouhei、Pan Guanghui、Zhang Yong
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 23 号: 5 ページ: 679-692

    • DOI

      10.1111/mpp.13189

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Editorial: Ralstonia solanacearum-Plant interactions: Plant defense responses, virulence mechanisms and signaling pathways2022

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Hikichi, Marc Valls and Stephane Genin
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 890877-890877

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.890877

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Trigalactosyldiacylglycerol 3 protein orthologs are required for basal disease resistance in <i>Nicotiana benthamiana</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Tagami Shuhei、Ohnishi Kouhei、Hikichi Yasufumi、Kiba Akinori
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 38 号: 3 ページ: 373-378

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.21.0624a

    • NAID

      130008091563

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2021-09-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phosphatidylinositol-phospholipase C1 negatively regulates the hypersensitive response in Nicotiana benthamiana2021

    • 著者名/発表者名
      Ueta Yukiko、Mizutani Yuka、Ohnishi Kouhei、Hikichi Yasufumi、Kiba Akinori
    • 雑誌名

      Physiological and Molecular Plant Pathology

      巻: 116 ページ: 101724-101724

    • DOI

      10.1016/j.pmpp.2021.101724

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of luteolin and its derivatives on osteoclast differentiation and differences in luteolin production by Capsicum annuum varieties2021

    • 著者名/発表者名
      Onishi Shintaro、Tebayashi Shinichi、Hikichi Yasufumi、Sawada Hiromasa、Ishii Yukiko、Kim Chul-Sa
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 号: 11 ページ: 2224-2231

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab149

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PhcQ mainly contributes to the regulation of quorum sensing‐dependent genes, in which PhcR is partially involved, in Ralstonia pseudosolanacearum strain OE1-12021

    • 著者名/発表者名
      Takemura Chika、Senuma Wakana、Hayashi Kazusa、Minami Ayaka、Terazawa Yuki、Kaneoka Chisaki、Sakata Megumi、Chen Min、Zhang Yong、Nobori Tatsuya、Sato Masanao、Kiba Akinori、Ohnishi Kouhei、Tsuda Kenichi、Kai Kenji、Hikichi Yasufumi
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 22 号: 12 ページ: 1538-1552

    • DOI

      10.1111/mpp.13124

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of a FAD-linked oxidase RSc0454 for expression of the type III secretion system and pathogenicity in Ralstonia solanacearum2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Min、Chen Nan、Wang Jiwu、Zhou YuJian、Han Liangliang、Shi Xiaojun、Hikichi Yasufumi、Ohnishi Kouhei、Li Jing、Zhang Yong
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions?

      巻: 34 号: 11 ページ: 1228-1235

    • DOI

      10.1094/mpmi-07-21-0168-sc

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Tn7-based genomic integration is dependent on an attTn7 box in the glms gene and is site-specific with monocopy in Ralstonia solanacearum species complex2021

    • 著者名/発表者名
      Yong Zhang, Yuzhu Cao, Lichun Zhang, Kouhei Ohnishi, Yasufumi Hikichi, Jing Li
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: in press 号: 7 ページ: 720-725

    • DOI

      10.1094/mpmi-11-20-0325-sc

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 青枯病菌のクオラムセンシングシグナル伝達機構2021

    • 著者名/発表者名
      曵地康史, 竹村知夏, 寺澤夕貴, 井上加奈子, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次
    • 雑誌名

      植物感染生理談話会論文集

      巻: 55 ページ: 74-84

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution of RipS type III effector family of Ralstonia solanacearum Japanese strain OE1-1 to disease development in eggplant2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Li、Lei Ni、Kiba Akinori、Hikichi Yasufumi、Ohnishi Kouhei
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 87 号: 2 ページ: 77-82

    • DOI

      10.1007/s10327-020-00977-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Silencing of phosphoinositide dependent protein kinase orthologs reduces hypersensitive cell death in <i>Nicotiana benthamiana</i>2020

    • 著者名/発表者名
      Kiba Akinori、Fukui Kotoko、Mitani Maki、Galis Ivan、Hojo Yuko、Shinya Tomonori、Ohnishi Kouhei、Hikichi Yasufumi
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 37 号: 3 ページ: 363-367

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.20.0511b

    • NAID

      130007907451

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2020-09-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The putative sensor histidine kinase PhcK is required for the full expression of phcA encoding the global transcriptional regulator to drive the quorum‐sensing circuit of Ralstonia solanacearum strain OE1‐12020

    • 著者名/発表者名
      Senuma Wakana、Takemura Chika、Hayashi Kazusa、Ishikawa Shiho、Kiba Akinori、Ohnishi Kouhei、Kai Kenji、Hikichi Yasufumi
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 21 号: 12 ページ: 1591-1605

    • DOI

      10.1111/mpp.12998

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quorum Sensing Inhibition Attenuates the Virulence of the Plant Pathogen Ralstonia solanacearum Species Complex2020

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yoshihara, Mika Shimatani, Megumi Sakata, Chika Takemura, Wakana Senuma, Yasufumi Hikichi, Kenji Kai
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 15 号: 11 ページ: 3050-3059

    • DOI

      10.1021/acschembio.0c00752

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Actinomycins inhibit the production of the siderophore pyoverdines in the plant pathogen Pseudomonas cichorii SPC90182020

    • 著者名/発表者名
      Risa Maenaka, Shuji Tani, Yasufumi Hikichi, Kenji Kai
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 84 号: 10 ページ: 1975-1985

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1785839

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphatidylinositol-phospholipase C2 regulates pattern-triggered immunity in Nicotiana benthamiana2020

    • 著者名/発表者名
      Kiba Akinori、Nakano Masahito、Hosokawa Miki、Galis Ivan、Nakatani Hiroko、Shinya Tomonori、Ohnishi Kouhei、Hikichi Yasufumi
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 71 号: 16 ページ: 5027-5038

    • DOI

      10.1093/jxb/eraa233

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Super-Multiple Deletion Analysis of Type III Effectors in Ralstonia solanacearum OE1-1 for Full Virulence Toward Host Plants2020

    • 著者名/発表者名
      Lei Ni、Chen Li、Kiba Akinori、Hikichi Yasufumi、Zhang Yong、Ohnishi Kouhei
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 1683-1683

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.01683

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional Characterization of RsRsgA for Ribosome Biosynthesis and Expression of the Type III Secretion System inRalstonia solanacearum2020

    • 著者名/発表者名
      Li Jiaman、Han Liangliang、Chen Nan、Zhu Chao、Gao Yuwei、Shi Xiaojun、Xu Changzheng、Hikichi Yasufumi、Zhang Yong、Ohnishi Kouhei
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions?

      巻: 33 号: 7 ページ: 972-981

    • DOI

      10.1094/mpmi-10-19-0294-r

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Expression of Ralstonia solanacearum type III secretion system is dependent on a novel type 4 pili (T4P) assembly protein (TapV) but is T4P independent2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yong、Han Liangliang、Zhang Lichun、Xu Changzheng、Shi Xiaojun、Hikichi Yasufumi、Ohnishi Kouhei
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 21 号: 6 ページ: 777-793

    • DOI

      10.1111/mpp.12930

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Activation of ralfuranone/ralstonin production by plant sugars functions in the virulence of Ralstonia solanacearum2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, Y., Murai, Y., Sakata, M., Mori, S., Shoma Matsuo, S., Senuma, W., Ohnishi, K., Hikichi, Y. and Kai, K.
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 14 号: 7 ページ: 1546-1555

    • DOI

      10.1021/acschembio.9b00301

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of a PadR regulator PrhP on virulence of Ralstonia solanacearum by controlling detoxification of phenolic acids and type III secretion system2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y., Zhang, W., Han, L., Li, J., Shi, X., Hikichi, Y. and Ohnishi, K.
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 20 号: 11 ページ: 1477-149

    • DOI

      10.1111/mpp.12854

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Major exopolysaccharide, EPS I, is associated with the feedback loop in the quorum sensing of Ralstonia solanacearum strain OE1-12019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., Senuma, W., Kai, K., Kiba, A., Ohnishi, K. and Hikichi, Y
    • 雑誌名

      Molecular Plant Patholog

      巻: 20 号: 12 ページ: 1740-1747

    • DOI

      10.1111/mpp.12870

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Signal production and response specificity in the phc quorum sensing systems of Ralstonia solanacearum species complex2019

    • 著者名/発表者名
      Ujita, Y., Sakata, M., Yoshihara, A., Hikichi, Y., and Kai, K.
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 14 ページ: 2243-2251

    • DOI

      10.1021/acschembio.9b00553

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Identification of plant signals that induce the hrp regulon in the plant pathogen Ralstonia solanacearum2022

    • 著者名/発表者名
      Cao, Y, Kiba, A, Hikichi, Y, Ohnishi, K
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和4年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 井上加奈子, 瀬沼和香奈, 竹村知夏, 大西浩平, 木場章範, 甲斐建次, 前田英史, 曵地康史2022

    • 著者名/発表者名
      青枯病菌OE1-1株のトマト植物の根の導管への感染過程と病原力に関する解剖学的解析
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和4年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Two homologous response regulator genes, hrpG and prhG, in the hrp regulon are differently regulated in Ralstonia solanacearum2022

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, K, Zhu, C, Cao, Y, Kadotiku, S, Kiba, A, Hikichi, Y
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和4年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のクオラムセンシングへの2価鉄の影響2022

    • 著者名/発表者名
      舘田宇宙, 寺澤夕貴, 竹村千夏, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和4年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のシデロフォア活性への2価鉄の影響2022

    • 著者名/発表者名
      寺澤夕貴, 舘田宇宙, 竹村知夏, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和4年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Nicotiana benthamiana 植物由来のホスフォリパーゼC3 はジャスモン酸、サリチル酸、活性酸素シグナルを介して過敏感反応を負に制御する2021

    • 著者名/発表者名
      坂東卓弥, 高里詩織, 大西浩平, 曵地康史, 木場章範
    • 学会等名
      令和3年度日本植物病理学会関西部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラルフラノンJは青枯病菌OE1-1株のバイオフィルムの融合に必要であり、病原力に関与する規則だった細胞集団構造物マッシュルーム型バイオフィルムの形成を導く2021

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏, 井上加奈子, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第30回研究交流会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌のシデロフォアによる鉄イオン獲得と病原力との関係2021

    • 著者名/発表者名
      寺澤夕貴, 竹村知夏, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第30回研究交流会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌のトマト根感染初期過程における侵入様式の解剖学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子, 竹村知夏, 前田英史, 曵地康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第30回研究交流会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のクオラムセンシングに関わるシグナル伝達2021

    • 著者名/発表者名
      曵地康史, 竹村知夏, 寺澤夕貴, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次
    • 学会等名
      植物微生物研究会第30回研究交流会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌のクオラムセンシングシグナル伝達機構2021

    • 著者名/発表者名
      曵地康史, 竹村知夏, 寺澤夕貴, 井上加奈子, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次
    • 学会等名
      第55回植物感染生理談話会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 病原力に不可欠な青枯病菌OE1-1株によるマッシュルーム型バイオフィルム形成におけるラルフラノンJの作用機序2021

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏, 井上加奈子, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      第55回植物感染生理談話会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum species complexの病原力へのシデロフォア活性の関与2021

    • 著者名/発表者名
      寺澤夕貴, 竹村知夏, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      第55回植物感染生理談話会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstoinia solanacearumのクオラムセンシングの進化2021

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第94回総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstonia solanacearumシデロフォア活性の病原性への関与2021

    • 著者名/発表者名
      寺澤夕貴・竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第94回総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] cbhA遺伝子はRalstonia solanacearumのクオラムセンシングにおける転写制御因子をコードするphcA遺伝子の制御に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・竹村知夏・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本病理学会令和3年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株によるマッシュルーム型バイオフィルム形成におけるラルフラノンJの機能2021

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本病理学会令和3年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株の病原性へのシデロフォア活性の関与2021

    • 著者名/発表者名
      寺澤夕貴・竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本病理学会令和3年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstonia solanacearumのクオラムセンシングのシグナル伝達系の平衡進化2020

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和2年度関西部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] グルコースは青枯病菌OE1-1株のswimming motilityの抑制に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・井上加奈子・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和2年度関西部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The putative sensor histidine kinase PhcK is required for the full expression of phcA encoding the global transcriptional regulator to drive the quorum sensing circuit of Ralstonia solanacearum strain OE1-12020

    • 著者名/発表者名
      Wakana Senuma, Chika Takemura, Kazusa Hayashi, Shiho Ishikawa, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, Kenji Kai, Yasufumi Hikichi
    • 学会等名
      Japan-US Early Career Plant-Microbe Researcher Showcase
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株の運動能のクオラムセンシングによる抑制機構2020

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・竹村知夏・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第93回総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ralstonia solanacearumにおけるphcBSRQオペロンのクオラムセンシングに関する平衡選択2020

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第93回総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] クオラムセンシングは,植物病原細菌Ralstonia solanacearumの病原力を精巧に制御する2020

    • 著者名/発表者名
      曵地 康史・甲斐 建次・瀬沼 和香奈・竹村 知夏・木場 章範・大西 浩平
    • 学会等名
      日本細菌学会第93回総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グルコースはRalstonia solanacearumOE1-1 株のべん毛生合成の抑制に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・井上加奈子・川本大輝・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和2年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ralstonia solanacearumのクオラムセンシングは2つのシグナル伝達系から構成される2019

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・林一沙・登達也・木場章範・大西浩平・甲斐 建次・津田賢一・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第92回総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 青枯病菌のクオラムセンシングに対してクエンチング活性を示す化合物とその作用機序2019

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・林一沙・瀬沼和香奈・吉原彩華・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第92回総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のphcBSRQオペロンのクオラムセンシングへの関与と平衡選択2019

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・竹村知夏・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和元年度関西部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のシデロフォア活性のクオラムセンシングによる制御2019

    • 著者名/発表者名
      南彩花・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和元年度関西部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 植物病理学第2版2020

    • 著者名/発表者名
      眞山滋志・土佐幸雄編
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      文英堂出版
    • ISBN
      9784830041389
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi