• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物揮発性化合物による植物-ヒト間コミュニケーションと新規品質保持技術への展開

研究課題

研究課題/領域番号 19K22348
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

黒木 信一郎  神戸大学, 農学研究科, 准教授 (00420505)

研究分担者 吉田 誠  神奈川県農業技術センター, 生産環境部, 課長 (20503650)
山内 靖雄  神戸大学, 農学研究科, 准教授 (90283978)
曽我 綾香  神奈川県農業技術センター, 生産環境部, 主任研究員 (60503638)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードみどりの香り / トランス-2-ヘキセナール / シス-3-ヘキセニルアセテート / 黄化 / 病原菌抵抗性 / 黄化抑制 / 放散成分プロファイリング / 揮発性有機化合物 / 抗酸化能 / ベビーリーフ / GC-MS / データマイニング / 鮮度保持
研究開始時の研究の概要

本研究では、収穫・貯蔵・流通過程において青果物から放出されている揮発性有機化合物が、その青果物自身や同梱されている青果物の代謝変動に与えている影響を解明する。また揮発性有機化合物の内、青果物の品質劣化の抑制に好都合な物質を同定し、それを能動的に利用して青果物に錯覚的なフィードバック制御を生じさせるという、これまでにない新機序での品質保持技術を開発することを目指す。

研究成果の概要

みどりの香り(Green Leaf Volatiles、GLVs)への人工的な曝露が緑葉の黄化、品質低下、および病原菌抵抗性に与える影響について調査した結果、trans-2-ヘキセナールには過剰傷害がある一方、cis-3-hexenyl acetateには黄化や目減りを抑制する効果があること、およびアブラナ科炭疽病菌に対する抵抗性の向上効果があることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

みどりの香りを外因的に施与することにより、緑葉に対して錯覚的なフィードバック制御を生じさせ、黄化の抑制や病原抵抗性の向上など、品質保持に好ましい効果を得ることができることを明らかにした。今後、産物毎の最適濃度の探索や作用メカニズムの解明が進めば、植物が本来内在する物質であるがゆえに、フードサプライチェーンで受容される新規の鮮度保持剤(ポストハーベスト農薬)としての用途が期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] IPB University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 放散成分プロファイリングによるホール及びカットキャベツの鮮度評価2021

    • 著者名/発表者名
      曽我綾香, 吉田誠, 黒木信一郎, 蔦瑞樹, 中村宣貴, 今泉鉄平, タンマウォンマナスィカン, 中野浩平
    • 雑誌名

      農業食料工学会誌

      巻: 83 ページ: 182-191

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of α-guaiene and azulene chemical content in patchouli aromatic oil (Pogostemon Cablin Benth.) from Indonesia by near infrared spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Cano-Reinoso, D.M., Purwanto, Y.A., Budiastra, I.W., Sutrisno, Kuroki, S., Widodo, S., Kamanga, B.M.
    • 雑誌名

      Indian Journal of Natural Products and Resources

      巻: 12 ページ: 256-262

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Use of SIMCA Method and NIR Spectroscopy with Hand-Held Spectrometers Equipped with Integrating Sphere for Classification of Two Different Indonesian Specialty Coffees2021

    • 著者名/発表者名
      Suhandy D、Yulia M、Kuroki S、Nakano K
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1751 号: 1 ページ: 012080-012080

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1751/1/012080

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 放散成分プロファイリングによるホウレンソウの鮮度マーカーの探索2020

    • 著者名/発表者名
      曽我綾香, 吉田誠, 黒木信一郎, 蔦瑞樹, 中村宣貴, 今泉鉄平, タンマウォンマナスィカン, 中野浩平,
    • 雑誌名

      農業食料工学会誌

      巻: 82 号: 6 ページ: 636-641

    • DOI

      10.11357/jsamfe.82.6_636

    • NAID

      40022417764

    • ISSN
      2188-224X, 2189-0765
    • 年月日
      2020-11-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 可視近赤外分光法による野菜鮮度の非破壊推定2020

    • 著者名/発表者名
      黒木信一郎
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 4 ページ: 1143-1147

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 揮発性有機化合物を用いた収穫後ベビーリーフの鮮度保持効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      松尾真歩, 黒木信一郎, 伊藤博通, 中島周作, 矢口あゆみ
    • 学会等名
      関西農業食料工学会第147回例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SDGs達成に貢献するポストハーベスト工学2021

    • 著者名/発表者名
      黒木信一郎
    • 学会等名
      国際食品工業展 農業食料工学会シンポジウム フードテクノロジー(フーテック)フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Freshness evaluation of leafy vegetables for the sustainable world2021

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kuroki
    • 学会等名
      International Symposium on Agriculture and Environment
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Freshness evaluation of leafy vegetables with based on the cell membrane properties2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kuroki
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Security in Food, Renewable Resources, and Natural Medicine 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi