• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フェアリー化合物が新しい植物ホルモンであるかを検証するための遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K22412
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
研究機関宇都宮大学

研究代表者

岡本 昌憲  宇都宮大学, バイオサイエンス教育研究センター, 准教授 (50455333)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード植物ホルモン / 成長制御 / 遺伝学 / 受容体 / 変異株 / 生理活性物質 / シロイヌナズナ / ケミカルバイオロジー / 植物成長調節剤 / 種子発芽
研究開始時の研究の概要

近年、発見されたプリン代謝経路から生合成されるフェアリー化合物は、植物の成長に影響を与える植物成長物質としてキノコから単離されたが、植物生体内にも存在することが明らかになった。しかしながら、分子遺伝学的な解析が実施されていないために、フェアリー化合物の生合成酵素や標的タンパク質(受容体)を含むシグナル因子も不明である。そこで、この化合物の分子レベルでの作用機構を明らかにするために、モデル植物であるシロイヌナズナを用いて、分子遺伝学的な解析を行い、新しい植物ホルモンとしての可能性があるかどうかを検証する。

研究成果の概要

植物の成育を撹乱するアレロケミカルとしてキノコから単離されたフェアリー分子群は植物にも微量に内在しており、新たな植物ホルモンとしての定義に合致しうる特性を有している。しかしながら、フェアリー分子が生理作用を引き起こすためのシグナル因子は未だ報告がない。そこで、フェアリー分子の作用秩序の解明を目指し、分子生物学研究に優れたシロイヌナズナを使って感受性変異株の単離を目指した。フェアリー分子AHXに対して高感受性を示すシロイヌナズナのE184野生系統にEMS変異処理を施し、最終的にAHXに対して非感受性を示す変異株の単離に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでフェアリー分子群に対して感受性の変化した変異株の報告はない。得られた変異株の原因遺伝子を明らかにすることで、フェアリー分子の作用秩序の分子機構が進むことが期待される。フェアリー分子のシグナル伝達因子が明らかになることで、それら遺伝子を操作することで、植物分子育種の研究へと発展する。さらに、シグナル伝達因子に作用する化合物探索の研究は、新しい植物成長調節剤の開発に発展する事が期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2019

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] フェアリー化合物の作用機序解明に向けたシロイヌナズナの非感受性変異株の作出とその解析2022

    • 著者名/発表者名
      田中裕基,鈴木智大,伊藤綾乃,崔宰熏,謝肖男,野村崇人,岡本昌憲,河岸洋和
    • 学会等名
      日本きのこ学会第24回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フェアリー化合物2-アザヒポキサンチン非感受性シロイヌナズナ変異株の単離と解析2022

    • 著者名/発表者名
      田中裕基,鈴木智大,伊藤綾乃,崔宰熏,謝肖男,野村崇人,岡本昌憲,河岸洋和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フェアリー化合物に対して非感受性を示すシロイヌナズナ変異株の単離2021

    • 著者名/発表者名
      田中裕基,鈴木智大,伊藤綾乃,崔宰熏,謝肖男,野村崇人,岡本昌憲,河岸洋和
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フェアリー化合物の作用機序解明に向けたシロイヌナズナ有用系統の探索2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 綾乃、鈴木 智大、崔 宰熏、青木 大地、野村 崇人、岡本 昌憲、河岸 洋和
    • 学会等名
      日本農芸学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物生長調節物質、フェアリー化合物の作用機序解明に向けたシロイヌナズナ有用系統の探索.2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 綾乃、鈴木 智大、崔 宰熏、青木 大地、堤 祐大、野村 崇人、岡本 昌憲、河岸 洋和
    • 学会等名
      第23回日本きのこ学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi