• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳による時間符号化研究の新機軸

研究課題

研究課題/領域番号 19K22425
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

志賀 向子  大阪大学, 理学研究科, 教授 (90254383)

研究分担者 濱中 良隆  大阪大学, 理学研究科, 助教 (10647572)
長谷部 政治  大阪大学, 理学研究科, 助教 (40802822)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード二日リズム / 光周性 / Holotrichia parallela / Salcophaga similis / Drosophila melanogaster / 概倍日リズム / ナミニクバエ / オオクロコガネ / 時計遺伝子 / PTTH / 概日時計 / 時計細胞 / 神経分泌細胞 / PDF / circadian clock protein / circabidian rhythm / photoperiodism / Sarcophaga similis
研究開始時の研究の概要

本研究は、昆虫の光周性と概倍日リズムを対象に、概日時計の計数機構を解くことを目的とする。実験には、キイロショウジョウバエ(野生型、時計変異体)を参照しながら、光周性の日数閾値が明確なナミニクバエ幼虫と地上への出現に明瞭な2日周期を持つオオクロコガネ成虫を用い、1 )脳内時計細胞ネットワークの同定、2)日数経過に伴う神経細胞の電気的性質および形態変化の探索、3)シナプス構造阻害、 時計遺伝子機能抑制の計数機構に対する影響の解析をおこなう。そして、概日時計のサイクル数に応じた神経接続様式の変化により日数計数性が生まれ、数日という時間が符号化されると いう考え方の是非を明らかにする。

研究成果の概要

昆虫の光周性と概倍日リズムには概日時計を用いた日数計数機構が関与すると考え、光周性を持つナミニクバエと概倍日リズムを持つオオクロコガネの時計細胞および細胞ネットワークの一端を明らかにした。また、キイロショウジョウバエにおける短期間の日長情報の符号化とオオクロコガネの概倍日リズムには共通して脳の側方に位置する時計細胞が関わることが示唆された。さらに、オオクロコガネの脳における時計遺伝子の発現振動から、概倍日の計数に時計遺伝子が関わる可能性が示された。今後、これらの知見をもとに、日数計数に関わる時間符号化の分子・細胞機構を探ることができる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生物は、細胞、組織、個体、社会いずれの階層においても「時間」と言う尺度を用い、総体として活動の調和を取っている。しかし、数日やそれ以上の長い時間を脳で符号化する具体的なメカニズムはわかっていない。本研究では、数日間の日長情報や二日リズムの形成に時計細胞が関わる可能性を示した。これは、今後、数日という時間が脳で符号化され、時間を認知するメカニズムの解明につながり得る。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] クロコガネ属の活動に見られる二日リズム2022

    • 著者名/発表者名
      志賀向子、渡邉耕平
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 57 ページ: 144-149

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic Separation of Holotrichia Species (Insecta, Coleoptera, Scarabaeidae) Exhibiting Circadian Rhythm and Circa‘bi’dian Rhythm2022

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Shiga, Yuzuru Omura, Yuta Kawasaki, Kohei Watanabe
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 39 号: 3 ページ: 227-235

    • DOI

      10.2108/zs210091

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The optic lobe-pars intercerebralis axis is involved in circa’bi’dian rhythm of the large black chafer Holotrichia parallela2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kohei、Shiga Sakiko
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Physiology A

      巻: 206 号: 6 ページ: 819-829

    • DOI

      10.1007/s00359-020-01440-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RNA-sequencing によるオオクロコガネの脳における概日リズム および概倍日リズムの解析2022

    • 著者名/発表者名
      水谷 瑞穂, 渡邊 耕平, 志賀 向子
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Bolwig organ and its role in the photoperiodic response of the flesh fly Sarcophaga similis larvae2022

    • 著者名/発表者名
      Kazune Hirata, Sakiko Shiga
    • 学会等名
      第 66 回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オオクロコガネにおける時計遺伝子の発現リズム2021

    • 著者名/発表者名
      水谷 瑞穂, 渡邊 耕平, 志賀 向子
    • 学会等名
      日本動物学会 第92回 オンライン米子大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キイロショウジョウバエ概日時計ニューロンsLNv の軸索終末部 における光周期依存的な構造変化2021

    • 著者名/発表者名
      大野響, 志賀向子, 濵中良隆
    • 学会等名
      2021年 日本動物学会近畿支部春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 概倍日リズムを持つオオクロコガネが示す概日リズム2021

    • 著者名/発表者名
      太田暉也, 志賀向子
    • 学会等名
      2021年 日本動物学会近畿支部春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オオクロコガネの概倍日リズムに関わる脳領域の解析2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊耕平、志賀向子
    • 学会等名
      第 27 回 日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of brain regions involved in circa'bi'dian rhythm in the large black chafer Holotrichia parallela2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊耕平、志賀向子
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会 第42回山形大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 昆虫の季節性休眠を調節する光周性分子神経機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      志賀向子
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オオクロコガネ Holotrichia parallela の概倍日リズムにおける視葉の役割2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊耕平、志賀向子
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ナミニクバエ Sarcophaga similis 幼虫の脳におけるPigment-dispersing factor免疫陽性ニューロンとPars lateralisニューロンの形態学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      大江 勇太郎,志賀 向子
    • 学会等名
      日本動物学会大阪大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] オオクロコガネ(Holotrichia parallela)の概倍日リズムにおける温度補償性2019

    • 著者名/発表者名
      中川 一生,志賀 向子
    • 学会等名
      日本動物学会大阪大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi