• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミクログリア-ニューロン直接分化転換機構の解明と新規脊髄損傷治療法開発の試み

研究課題

研究課題/領域番号 19K22473
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分46:神経科学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

中島 欽一  九州大学, 医学研究院, 教授 (80302892)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードダイレクトリプログラミング / 脊髄損傷 / ミクログリア / ニューロン / 脳梗塞
研究開始時の研究の概要

本研究では、ミクログリアをニューロンへのダイレクトリプログラミングの源細胞と定め、ニューロン分化誘導性転写因子NeuroD1の発現により、どのようなメカニズムで分化転換が誘導されるかを明らかにする。同時に、脊髄損傷モデルマウスの脊髄にNeuroD1を発現するウィルスを注入し、損傷脊髄内でもミクログリアからニューロンへのダイレクトリプログラミングを誘導できるかどうか、及びその運動機能改善効果を検証する。

研究成果の概要

多くの神経系傷害に対して、内在性の非ニューロン細胞をからニューロンに直接分化転換を誘導することで失われたニューロンを供給し、その治療に役立てようとする取り組みがなされている。この研究では、脳内免疫担当細胞であるミクログリアからニューロンへのダイレクリプログラミングのエピジェネティック修飾変換を介したメカニズムを解明した。さらに、中大脳動脈閉塞による脳梗塞モデルマウスの脳内に、転写因子NeuroD1(ND1)を発現するレンチウィルスを注入することで、損なわれた神経機能を回復させることができることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の研究で、ND1が、ミクログリアのヒストンバイバレント修飾(転写抑制性H3K27me3 と活性化H3K4me3 を同時にもつ)ゲノム領域に結合し、ニューロン特異的遺伝子群の発現を上昇させるという詳細なメカニズムを解明した。これは、種々の転写因子がどのように遺伝子発現を変化させるのかを明らかにするという基礎生物学の観点からも意義深いと考える。また、この方法によって、脳梗塞モデルマウスにおける損なわれた神経機能を回復できたことから、他のニューロン損失を伴う神経疾患への応用も考えられ、再生医療分野における大きな進展が期待できる。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] ミクログリアからニューロンへの直接分化転換による脳梗塞治療法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      中島欽一
    • 学会等名
      STROKE2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] In vivo conversion from microglia to neurons reinstates neurological function after ischemic injury2020

    • 著者名/発表者名
      入江剛史、松田泰斗、林良憲、吉良潤一、中島欽一
    • 学会等名
      61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 成体マウス脳ミクログリアから機能的なニューロンへのダイレクトリプログラミング2020

    • 著者名/発表者名
      松田泰斗、入江剛史、中島欽一
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ミクログリアからニューロンへの直接分化転換による脊髄損傷治療法開発の試み2019

    • 著者名/発表者名
      永井辰弥○、松田泰斗、入江剛史、朱沂鉞、上薗直弘、中島欽一
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 成体脳ミクログリアから機能的な神経細胞へのダイレクトリプログラミング2019

    • 著者名/発表者名
      松田泰斗○、入江剛史、中島欽一
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Prior inhibition of HMGB1enhances human neural stem cell transplantation-mediated functional recovery after spinal cord injury2019

    • 著者名/発表者名
      Kinichi Nakashima
    • 学会等名
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi