• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

賦形剤の薬効?

研究課題

研究課題/領域番号 19K22479
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分47:薬学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

照屋 健太  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (30372288)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードanti-prion / cellulose ether / drug / gmfb / preventive treatment / prion / T-cell / プリオン病 / 免疫不全マウス / セルロースエーテル / T細胞 / マウス系統 / ミクログリア / プリオン
研究開始時の研究の概要

ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)は、薬剤のカプセルや糖衣、食品添加物とし
て広く、長く用いられている。プリオン感染モデルマウスにおいて、非常に顕著な延命効果をもたらすことを見出した。また、ワクチンのように単回投与で長期間の予防効果が得られる。これまでの研究から貪食性の細胞の関与を示すデータが得られている。生体内での細胞の状態を穏やかに変化させることにより、プリオン感染を防止する作用は、発症時期とリスクの予想が困難なプリオン病の予防薬として理想的である。プリオン感染モデルマウスにおいて治療・予防の根拠となる因子を明らかできれば、蛋白質異常沈着を伴う他疾患の治療の芽ばえとなる。

研究成果の概要

私たちは医薬品のカプセルや増粘剤として日常摂取しているセルロースエーテルがマウスにおいて顕著な抗プリオン活性をもつことを見出してきた。本研究は、この意外な作用に、どのような生体の機能が関与しているかについて調査したものである。脳内タンパク質に関する調査からは、グリア成熟因子bという蛋白質が、細胞の種類に関する調査からはT細胞上のいくつかの受容体が、関連する候補として見出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

プリオン病をはじめとする神経変性疾患の実効的な治療手段が求められている。セルロースエーテルは、本来、生体不活性な化合物として日常生活に広く用いられているうえ、幾つかの特性は、プリオン病のような特殊な疾患に適している。抗プリオン活性に関与する応答などが見つかられは、プリオン病とはじめとする神経変性疾患に対抗する手段を提供できることとなる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Anti-prion activity of cellulose ether is impaired in mice lacking pre T-cell antigen receptor α, T-cell receptor δ, or lytic granule function2022

    • 著者名/発表者名
      Teruya Kenta、Oguma Ayumi、Takahashi Satoko、Watanabe-Matsui Miki、Tsuji-Kawahara Sachiyo、Miyazawa Masaaki、Doh-ura Katsumi
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology

      巻: 107 ページ: 108672-108672

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2022.108672

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effects of Side-Chain Configurations of a Retro Inverso-Type Inhibitor on the Human T-Cell Leukemia Virus (HTLV)-1 Protease2022

    • 著者名/発表者名
      Awahara Chiyuki、Oku Daiki、Furuta Saki、Kobayashi Kazuya、Teruya Kenta、Akaji Kenichi、Hattori Yasunao
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 5 ページ: 1646-1646

    • DOI

      10.3390/molecules27051646

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activities of curcumin-related compounds in two cell lines persistently infected with different prion strains2022

    • 著者名/発表者名
      Teruya Kenta、Iwabuchi Sara、Watanabe Yuki、Tsuchida Rikiya、Watanabe-Matsui Miki、Konno Hiroyuki、Doh-ura Katsumi
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1866 号: 4 ページ: 130094-130094

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2022.130094

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decrease in Skin Prion-Seeding Activity of Prion-Infected Mice Treated with a Compound Against Human and Animal Prions: a First Possible Biomarker for Prion Therapeutics2021

    • 著者名/発表者名
      Ding Mingxuan、Teruya Kenta、Zhang Weiguanliu、Lee Hae Weon、Yuan Jue、Oguma Ayumi、Foutz Aaron、Camacho Manuel V.、Mitchell Marcus、Greenlee Justin J.、Kong Qingzhong、Doh-ura Katsumi、Cui Li、Zou Wen-Quan
    • 雑誌名

      Molecular Neurobiology

      巻: 58 号: 9 ページ: 4280-4292

    • DOI

      10.1007/s12035-021-02418-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polymorphisms in glia maturation factor β gene are markers of cellulose ether effectiveness in prion-infected mice2021

    • 著者名/発表者名
      Teruya Kenta、Oguma Ayumi、Arai Keita、Nishizawa Keikoi、Sakasegawa Yuji、Schatzl Hermann、、Iwabuchi Sara、Watanabe-Matsui MikGilch Sabine、Doh-ura Katsumi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 560 ページ: 105-111

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.04.116

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intermolecular crosslinking of abnormal prion protein is efficiently induced by a primuline-sensitized photoreaction2019

    • 著者名/発表者名
      Teruya Kenta、Nishizawa Keiko、Oguma Ayumi、Sakasegawa Yuji、Kitamoto Tetsuyuki、Doh-ura Katsumi
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1863 号: 2 ページ: 384-394

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2018.11.008

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation and Characterization of Cellulose Ether Liposomes for the Inhibition of Prion Formation in Prion-infected Cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa K, Teruya K, Oguma A, Sakasegawa Y, Schatzl H, Gilch S, Doh-ura K.
    • 雑誌名

      J Pharm Sci.

      巻: - 号: 8 ページ: 2814-2820

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2019.03.025

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Photoreaction-induced SDS-resistant PrPSc/res oligomer formation2021

    • 著者名/発表者名
      Kenta Teruya, Toshiya Ishikawa, Sara Iwabuchi, Miki Watanabe-Matsui, Katsumi Doh-ura
    • 学会等名
      第58回ペプチド討論会(2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Fragment coupling reaction of protected peptides using ψ-wang and its vinyl handles2021

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Okawara, Mariko Kikuchi, Reiko Kurotani, Kenta Teruya, and Hiroyuki Konno
    • 学会等名
      第58回ペプチド討論会(2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プリオン病治療薬開発の現状2021

    • 著者名/発表者名
      照屋健太
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Prophylactic Anti-prion Effects of Cellulose Ether Compounds Depend on Host Mouse Strains2020

    • 著者名/発表者名
      照屋健太、西澤桂子、小熊歩、堂浦克美
    • 学会等名
      第57回ペプチド討論会(2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of The Effects of Curcumin Related Compounds on Two Prion Strains2020

    • 著者名/発表者名
      岩渕サラ、照屋健太、松井美樹、今野博之、堂浦克美
    • 学会等名
      第57回ペプチド討論会(2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Design, Synthesis and Evaluation of SARS 3CL Protease Inhibitors2019

    • 著者名/発表者名
      大沼拓巳、若林雅貴、矢野成和、照屋健太、赤路健一、今野博行
    • 学会等名
      第30回記念 万有仙台シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Cellulose ether liposomal for the inhibition of prion formation.2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Nishizawa, Kenta Teruya, Ayumi Oguma, Yuji Sakasegawa, Hiroshi Kamitakahara, Katsumi Doh-ura
    • 学会等名
      Asia Pacific Prion Symposium 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Protection to prion infection by cellulose ether compounds depends on host mouse strains.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenta Teruya, Keiko Nishizawa, Ayumi Oguma, Yuji Sakasegawa, Hiroshi Kamitakahara, Katsumi Doh-ura
    • 学会等名
      Asia Pacific Prion Symposium 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] Tohoku University Scholars

    • URL

      https://tohoku.pure.elsevier.com/en/persons/kenta-teruya

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 教室ホームページ

    • URL

      https://www.neurochemistry.med.tohoku.ac.jp/NC/NC_teruya.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 照屋 健太

    • URL

      https://www.neurochemistry.med.tohoku.ac.jp/NC/NC_teruya.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi