• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

in situで細胞内局所のオルガネラ機能を解析する方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K22509
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分48:生体の構造と機能およびその関連分野
研究機関福井大学

研究代表者

松岡 達  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (00263096)

研究分担者 竹内 綾子  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (00378704)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードミトコンドリア / 膜電位 / 微小電極 / オルガネラ
研究開始時の研究の概要

インタクトな細胞においてオルガネラ機能は細胞内位置により異なると考えられるが、その定量的評価は極めて困難である。本研究では、インタクトな細胞におけるミトコンドリアとリソソームの機能を評価できる『超極細微小電極-蛍光イメージング法』を開発する。すなわち、インタクトな心筋細胞からミトコンドリアとリソソームの膜電位を超極細微小電極で測定する。そして同じ細胞から、ミトコンドリア内Ca2+やROS、ミトコンドリア近傍のATPやCa2+、リソソーム内pHやリソソーム近傍のCa2+を蛍光イメージングにより同時評価する。本手法の開発で、ミトコンドリア・リソソーム機能の細胞内部位による違いが明らかになる。

研究成果の概要

生細胞のミトコンドリア膜電位を直接測定する方法はない。本研究は、ミトコンドリア膜電位を直接測定できる微小電極法の開発を目的とした。測定機器の改良、ガラス電極の選定、電極作成装置の調整、ミトコンドリア染色蛍光色素の選定を行った後に、心筋細胞へ微小電極を刺入し、ミトコンドリア膜電位の測定を試みたが、ミトコンドリア膜電位に相当する大きな膜電位降下は測定できなかった。原因として、微小電極によるミトコンドリア損傷、または微小電極がミトコンドリア内・外膜を通過できなかったことが考えられた。より大きなミトコンドリアが存在する細胞を用いることで、生細胞のミトコンドリア膜電位の直接測定は可能と考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミトコンドリア膜電位の直接測定を可能にするために行った測定機器の改良、ガラス電極の選定、電極作成装置の調整、ミトコンドリア染色蛍光色素の選定等の情報は、今後の展開への貴重な資料となる。また、より大きなミトコンドリアを有する細胞を用いることで、生細胞のミトコンドリア膜電位の直接測定は可能であるとの見通しが立った点は意義がある。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Impact of mitochondria on local calcium release in murine sinoatrial nodal cells2022

    • 著者名/発表者名
      Takeda Yukari、Matsuoka Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      巻: 164 ページ: 42-50

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2021.11.006

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological and Pathophysiological Roles of Mitochondrial Na+-Ca2+ Exchanger, NCLX, in Hearts2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Ayako、Matsuoka Satoshi
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 11 号: 12 ページ: 1876-1876

    • DOI

      10.3390/biom11121876

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Minor contribution of NCX to Na+-Ca2+ exchange activity in brain mitochondria2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Ayako、Matsuoka Satoshi
    • 雑誌名

      Cell Calcium

      巻: 96 ページ: 102386-102386

    • DOI

      10.1016/j.ceca.2021.102386

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membrane current evoked by mitochondrial Na+?Ca2+ exchange in mouse heart2020

    • 著者名/発表者名
      Islam Mohammed M.、Takeuchi Ayako、Matsuoka Satoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 70 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1186/s12576-020-00752-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integration of mitochondrial energetics in heart with mathematical modelling2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Ayako、Matsuoka Satoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 598 号: 8 ページ: 1443-1457

    • DOI

      10.1113/jp276817

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physiological functions of mitochondrial Na+-Ca2+ exchanger, NCLX, in lymphocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Ayako、Kim Bongju、Matsuoka Satoshi
    • 雑誌名

      Cell Calcium

      巻: 85 ページ: 102114-102114

    • DOI

      10.1016/j.ceca.2019.102114

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] A simulation analysis of Na+ and Ca2+ dynamics in cardiomyocyte during ischemia and reperfusion. A simulation study of cardiac ischemia and reperfusion2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsuoka, Takao Shimayoshi and Ayako Takeuchi.
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A simulation study of cardiac ischemia and reperfusion2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsuoka, Takao Shimayoshi and Ayako Takeuchi
    • 学会等名
      2021 Cardiac Physiome Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Contributions of NCLX and NCX to mitochondrial Na+-Ca2+ exchange in mouse brain2021

    • 著者名/発表者名
      Ayako Takeuchi, Satoshi Matsuoka
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会・第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Membrane current evoked by mitochondrial Na+-Ca2+ exchange in mouse heart2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsuoka, Mohammed Moinul Islam, Ayako Takeuchi
    • 学会等名
      第11回入澤宏・彩記念 JPS心臓・循環論文賞(入澤記念循環賞)受賞講演 第98回日本生理学会大会・第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Impact of mitochondria on local calcium release in murine sinoatrial nodal cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takeda, Satoshi Matsuoka
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会・第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Spatial and functional associations of mitochondria and local calcium release in murine sinoatrial nodal cells2020

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takeda, Satoshi Matsuoka
    • 学会等名
      NIPS International Workshop 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス洞房結節細胞におけるlocal Ca2+ release とミトコンドリアの関係2020

    • 著者名/発表者名
      竹田有加里、松岡達
    • 学会等名
      第67回 中部日本生理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Electrophysiological measurement of mitochondrial Na+-Ca2+ exchange in mouse heart2020

    • 著者名/発表者名
      Mohammed Moinul Islam, Ayako Takeuchi, Satoshi Matsuoka
    • 学会等名
      64th Biophysical meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of Ca2+ efflux from mitochondria2020

    • 著者名/発表者名
      Ayako Takeuchi, Mohammed Moinul Islam, Satoshi Matsuoka
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Property and roles of mitochondrial Na+-Ca2+ exchange in heart2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsuoka, Mohammed M. Islam, Yukari Takeda, Ayako Takeuchi
    • 学会等名
      50th NIPS international symposium「MIRACLES」In Cardiovascular Physiology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electrogenicity of mitochondrial Na+-Ca2+ exchange in mouse heart2019

    • 著者名/発表者名
      Mohammed Moinul Islam、 竹内綾子、 松岡達
    • 学会等名
      第66回中部日本生理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Integrative and Systems Physiology

    • URL

      http://isphysio.med.u-fukui.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 統合生理学(生理学2)

    • URL

      https://www.med.u-fukui.ac.jp/laboratory/integrative/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] Department of Integrative and Systems Physiology

    • URL

      http://isphysio.med.u-fukui.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 統合生理学

    • URL

      https://www.med.u-fukui.ac.jp/laboratory/integrative/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi