• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症と腫瘍形成に伴う間質リモデリングの時空間的制御の解析法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K22563
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分50:腫瘍学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

菊池 章  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (10204827)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードWnt5a / 炎症 / 大腸腫瘍 / 1細胞シーケンス / 線維芽細胞 / 微小環境 / 大腸がん / モデルマウス / 1細胞RNAシーケンス / 発がんモデル / AOM / DSS / 間質リモデリング / Wnt / 腫瘍 / 細胞生物学
研究開始時の研究の概要

間質は組織幹細胞の恒常性維持と適切な増殖・分化に必要であり、炎症や腫瘍形成時には病態を増悪する要因となる。しかし、複数種存在する線維芽細胞サブセットの空間分布を決定する遺伝子発現パターンは不明である。本研究では線維芽細胞に着目し、病態形成に伴う間質リモデリングの経時的・空間的な変化を1細胞RNAシーケンス解析等を用いて複合的に解析する方法論を確立する。本研究を遂行することにより、マウス発がんモデル、数理モデル、イメージング技術を有機的に結びつけ、病態を引き起こす間質リモデリングの時空間的制御の解析法を提案する。

研究成果の概要

間質は組織幹細胞の恒常性を維持に必要である一方、炎症や腫瘍形成時には病態を増悪する。また、間質細胞の空間的位置関係が幹細胞性の維持に重要である。私共はWnt5aが大腸の炎症誘導時に潰瘍部直下の既存のマーカーと一致しない線維芽細胞に限局して発現することを見出した。本課題では、炎症を背景とした大腸がんモデルマウスを用いて、Wnt5aが発現する線維芽細胞を1細胞シーケンス解析法により同定した。また、Wnt5aノックアウトにより腫瘍が縮小する際に特定の線維芽細胞が減少することも見出した。したがって、Wnt5a発現線維芽細胞の空間的情報が、炎症を背景とした大腸腫瘍形成に重要であることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、1細胞RNAシーケンス法によって様々な臓器を構成する細胞のサブセットが次々と報告されており、今後これらをリファレンスとして各種疾患発症メカニズムを理解する情報科学的研究が加速すると考えられる。本研究では、炎症誘導性大腸がんをモデルとして、1細胞シーケンス解析とイメージング技術を有機的に結びつけて、Wnt5a発現線維芽細胞を同定し、Wnt5aの発現低下により他の線維芽細胞群の増殖が抑制され、大腸腫瘍形成が阻害されることを明らかにした。この成果により、病態を引き起こす間質リモデリングの時空間的制御の解析法の一端が確立したことから、学術的意義が大きい。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ARL4C is associated with initiation and progression of lung adenocarcinoma and represents a therapeutic target2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura Kenji、Matsumoto Shinji、Harada Takeshi、Morii Eiichi、Nagatomo Izumi、Shintani Yasushi、Kikuchi Akira
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 号: 3 ページ: 951-961

    • DOI

      10.1111/cas.14303

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Palmitoylated CKAP4 regulates mitochondrial functions through an interaction with VDAC2 at ER?mitochondria contact sites2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Takeshi、Sada Ryota、Osugi Yoshito、Matsumoto Shinji、Matsuda Tomoki、Hayashi-Nishino Mitsuko、Nagai Takeharu、Harada Akihiro、Kikuchi Akira
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 133 号: 21

    • DOI

      10.1242/jcs.249045

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic palmitoylation controls the microdomain localization of the DKK1 receptors CKAP4 and LRP62019

    • 著者名/発表者名
      Sada Ryota、Kimura Hirokazu、Fukata Yuko、Fukata Masaki、Yamamoto Hideki、Kikuchi Akira
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 12 号: 608 ページ: 9519-9519

    • DOI

      10.1126/scisignal.aat9519

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CKAP4 Regulates Cell Migration via the Interaction with and Recycling of Integrin.2019

    • 著者名/発表者名
      Osugi, Y., Fumoto, K., Kikuchi, A.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 39(16) 号: 16

    • DOI

      10.1128/mcb.00073-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mark1 regulates distal airspace expansion through type I pneumocyte flattening in lung development2019

    • 著者名/発表者名
      Fumoto Katsumi、Takigawa-Imamura Hisako、Sumiyama Kenta、Yoshimura Shige H.、Maehara Natsumi、Kikuchi Akira
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 132 号: 24

    • DOI

      10.1242/jcs.235556

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GREB1 induced by Wnt signaling promotes development of hepatoblastoma by suppressing TGFβ signaling.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Yamamichi T, Shinzawa K, Kasahara Y, Nojima S, Kodama T, Obika S, Takehara T, Morii E, Okuyama H, Kikuchi A.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 28 号: 1 ページ: 3882-3882

    • DOI

      10.1038/s41467-019-11533-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CKAP4, a DKK1 Receptor, Is a Biomarker in Exosomes Derived from Pancreatic Cancer and a Molecular Target for Therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Hirokazu、Yamamoto Hideki、Harada Takeshi、Fumoto Katsumi、Osugi Yoshihito、Sada Ryota、Maehara Natsumi、Hikita Hayato、Mori Soichiro、Eguchi Hidetoshi、Ikawa Masahito、Takehara Tetsuo、Kikuchi Akira
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research

      巻: 25 号: 6 ページ: 1936-1947

    • DOI

      10.1158/1078-0432.ccr-18-2124

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 上皮形態形成研究を基盤とした新規抗がん剤開発2021

    • 著者名/発表者名
      菊池 章
    • 学会等名
      第51回日本膵臓学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アネキシンA2によるDKK1受容体CKAP4の細胞膜への輸送制御2020

    • 著者名/発表者名
      山本 英樹, 佐田 遼太, 菊池 章
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞がんにおけるWnt標的遺伝子GREB1の発現と細胞増殖制御2020

    • 著者名/発表者名
      瀬田 みなみ, 松本 真司, 福本 巧, 菊池 章
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The Dickkopf1 and FOXM1 positive feedback loop is associated with tumor growth of pancreatic and esophageal cancer2020

    • 著者名/発表者名
      佐田 遼太, 高田 直季, 木村 公一, 菊池 章
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サンドイッチELISA法を用いた肺がん患者における血清CKAP4タンパク濃度の測定2020

    • 著者名/発表者名
      名越 章裕, 佐田 遼太, 木村 公一, 山本 英樹, 菊池 章
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 悪性黒色腫におけるGREB1 isoform 4の発現機構解析と治療への応用2020

    • 著者名/発表者名
      新沢 康英, 松本 真司, 種村 篤, 藤本 学, 菊池 章
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] パルミトイル化CKAP4はVDAC2を介してミトコンドリア機能を制御する2020

    • 著者名/発表者名
      原田 武志, 佐田 遼太, 大杉 祥仁, 松本 真司, 菊池 章
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Wntシグナル標的遺伝子GREB1によるTGFβシグナルの抑制を介した肝芽腫形成の制御2020

    • 著者名/発表者名
      松本 真司, 山道 拓, 新沢 康英, 奥山 宏臣, 菊池 章
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Wnt signaling and molecular target therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Kikuchi
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Wnt5a signaling and Colitis-associated tumor formation 菊池 章2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Kikuchi
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recruitment of KRAS downstream target ARL4C to memblane protrusions accelerates pancreatic cancer cell invasion2020

    • 著者名/発表者名
      Akikazu Harada, Shinji Matsumoto, Akira Kikuchi
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] DKK1-CKAP4 signaling is associated with poor prognosis of HCC and CKAP4 might represent a novel therapeutic target.2020

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Iguchi, Hidetoshi Gon, Hirokazu Kimura, Shinji Matsumoto, Takumi Fukumoto, Akira Kikuchi
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The Novel Target Molecule of Wnt/Beta-Catenin Signaling and Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, A.
    • 学会等名
      Wnt Signaling (Gordon Conference)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 二つの受容体LRP6とCKAP4を介するDKK1シグナルによる細胞機能制御2019

    • 著者名/発表者名
      菊池章、佐田遼太、木村公一、山本英樹
    • 学会等名
      第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会・第19回日本蛋白質科学会年会.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オルガノイドと数理モデルで迫る形態形成の仕組み2019

    • 著者名/発表者名
      麓勝己、今村寿子、隅山健太、吉村成弘、菊池章
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝腫瘍に対するARL4Cを標的としたアンチセンス核酸を用いた新規がん治療法の開発.2019

    • 著者名/発表者名
      原田武志、松本真司、廣田傑、木村公一、藤井慎介、菊池章
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規Wntシグナル標的遺伝子によるTGFβシグナルの抑制を介した肝芽腫形成の制御2019

    • 著者名/発表者名
      松本真司、山道拓、新沢康英、奥山宏臣、菊池章
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] WntシグナルはTGFβシグナルを抑制することにより肝芽腫の腫瘍形成を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      山道 拓、松本 真司、奥山 宏臣、菊池 章
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵癌細胞の腫瘍浸潤におけるArl4c-IQGAP1の相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      原田 昭和、松本 真司、菊池 章
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Arl4cを標的とした新規肺腺癌治療薬の開発2019

    • 著者名/発表者名
      木村 賢二、松本 真司、新谷 康、菊池 章
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] DKK1受容体CKAP4のパルミチン酸化を介したシグナル制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      佐田 遼太、木村 公一、山本 英樹、菊池 章
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Wnt/β-cateninシグナルの新規標的遺伝子GREB1は、TGFβシグナルの抑制を介して肝芽種形成を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      新沢 康英、松本 真司、山道 拓、笠原 勇矢、野島 聡、小玉 尚宏、小比賀 聡、竹原 徹郎、森井 英一、奥山 宏臣、菊池 章
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] DKK1-CKAP4シグナルと転写因子FOXM1のpositive feedback loop形成機構2019

    • 著者名/発表者名
      高田 直季、木村 公一、菊池 章
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学医学系研究科分子病態生化学

    • URL

      https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molbiobc/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 大阪大学医学系研究科分子病態生化学

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molbiobc/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi