• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Jagged1遺伝子発現を制御する筋ジストロフィー治療薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K22604
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分52:内科学一般およびその関連分野
研究機関東京医科大学

研究代表者

川原 玄理  東京医科大学, 医学部, 准教授 (40743331)

研究分担者 林 由起子  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (50238135)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード筋ジストロフィー / ゼブラフィッシュモデル / Jagged1 / ドラッグスクリーニング / ゼブラフィッシュ
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、Jagged1の発現を制御する薬剤の発見を目的としている。研究方法として、Jagged1発現をEGFPシグナルとして視覚的に評価できるJagged1-EGFPトランスジェニック(Tg)ゼブラフィッシュの作製、そしてトランスジェニックフィッシュを用いたJagged1の発現制御に関与する化学物質のスクリーニングを行う。薬剤スクリーニングを簡便に行なうことが出来る小型魚類を用いてJagged1の発現機序を明らかにし、疾患の治療開発に役立つ基盤分子を見いだすことをめざす。この発現調節機構の解明は、様々な病態におけるNotchシグナルとの関連を明らかにすることにつながると考えられる。

研究成果の概要

本研究課題によって、jag1遺伝子発現をモニターできるjag1-EGFPトランスジェニックゼブラフィッシュを開発し、それらを用いた薬剤スクリーニングによりjag1遺伝子の発現を亢進する薬剤を同定した。これらの薬剤を骨格筋障害を示すデュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)モデルフィッシュへ投与することにより候補薬剤のうち1つの薬剤が筋障害を改善する効果を示した。この候補薬剤の効果や、DMDモデルフィッシュにおいてどのようにして筋障害を改善させるのかについて、さらに研究を進めることにより、筋ジストロフィーの治療薬の開発への結びつく可能性があると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

筋ジストロフィーをはじめとする筋疾患の治療方法は限られており、その治療薬剤の発見は社会に大きく貢献すると考えられる。本研究ではトランスジェニックゼブラフィッシュを用いて、jag1遺伝子発現を亢進する薬剤をスクリーニングし候補薬剤を得ることができた。それらの候補薬の一つは、DMDモデルフィッシュで見られる筋障害を改善することがわかった。この薬剤に関連する分子機序の解明は、筋疾患の新規治療薬の開発のヒントとなると考えられ、学術的、社会的に意義のある研究成果を得られたと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 疾患モデルゼブラフィッシュを用いた治療薬剤スクリーニング2021

    • 著者名/発表者名
      川原 玄理
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 156 ページ: 355-358

    • NAID

      130008109960

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] hnRNP L is essential for myogenic differentiation and modulates myotonic dystrophy pathologies.2021

    • 著者名/発表者名
      Matthew S. Alexander, Rylie M. Hightower, Andrea L. Reid, Alexis H Bennett, Lakshmanan Iyer, Donna Slonim, Madhurima Saha, Genri Kawahara, Louis M. Kunkel, Alan S. Kopin, Vandana Gupta, Peter B. Kang, and Isabelle Draper
    • 雑誌名

      Muscle and Nerve

      巻: 1 号: 6 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1002/mus.27216

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Antagonists for serotonin receptors ameliorate rhabdomyolysis induced by 25D-NBOMe, a psychoactive designer drug.2020

    • 著者名/発表者名
      Genri Kawahara, Mami S. Nakayashiki, Hideyuki Maeda, Ruri Kikura-Hanajiri, Ken-ichi Yoshida, and Yukiko K. Hayashi.
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: 38 号: 1 ページ: 122-128

    • DOI

      10.1007/s11419-019-00495-w

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] AMPK Complex Activation Promotes Sarcolemmal Repair in Dysferlinopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Ono Hiroya、Suzuki Naoki、Kanno Shin-ichiro、Kawahara Genri、Izumi Rumiko、Takahashi Toshiaki、Kitajima Yasuo、Osana Shion、Nakamura Naoko、Akiyama Tetsuya、Ikeda Kensuke、Shijo Tomomi、Mitsuzawa Shio、Nagatomi Ryoichi、Araki Nobukazu、Yasui Akira、Warita Hitoshi、Hayashi Yukiko K.、Miyake Katsuya、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 28 号: 4 ページ: 1133-1153

    • DOI

      10.1016/j.ymthe.2020.02.006

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of novel therapeutics for muscular dystrophies using zebrafish phenotype screens.2019

    • 著者名/発表者名
      Jeffrey J. Widrick, Genri Kawahara, Matthew S. Alexander, Alan Beggs, Louis M. Kunkel.
    • 雑誌名

      J. Neuromuscular Diseases.

      巻: 6 号: 3 ページ: 271-287

    • DOI

      10.3233/jnd-190389

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 公募シンポジウム「教育題材から最先端研究まで~小型魚類モデルの可能性」広範に活用される小型魚類2024

    • 著者名/発表者名
      川原玄理  清水祥彦 林由起子
    • 学会等名
      第101回 日本生理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランスジェニックゼブラフィッシュを用いたJagged1発現を亢進する薬剤探索2023

    • 著者名/発表者名
      川原玄理、中屋敷真未、林由起子
    • 学会等名
      第9回日本筋学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] fhl1 遺伝子変異を有する筋疾患ゼブラフィッシュモデルの解析2023

    • 著者名/発表者名
      川原玄理 埜藤宏一 荷見瑶樹 中屋敷真未 林由起子
    • 学会等名
      第10回医薬工3大学包括連携推進シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シスプラチン投与による筋萎縮ゼブラフィッシュモデル2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤玲、伴野千晴、原遼、中屋敷真未、川原玄理、林由起子
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた血管弾性線維研究のための新たな実験モデル開発2023

    • 著者名/発表者名
      谷藤 章太、川原 玄理、中村 隆、飯田 早紀、林 由起子、横山 詩子
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗がん剤投与による筋萎縮ゼブラフィッシュモデル2022

    • 著者名/発表者名
      川原玄理、伊藤玲、伴野千晴、原遼、中屋敷真未、林由起子
    • 学会等名
      日本筋学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 株化筋芽細胞C2C12を用いた糖鎖修飾因子fut8が筋分化に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      林地のぞみ、川原玄理、顧建国、林由起子、平澤恵理
    • 学会等名
      日本筋学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ由来FHL1タンパク質の構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      関根舞美, 中島基邦, 野口瑶, 森河良太, 高須昌子, 川原玄理, 林由起子
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた筋疾患治療薬スクリーニング2021

    • 著者名/発表者名
      川原玄理、林由起子
    • 学会等名
      ゼブラフィッシュ・メダカ創薬研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いたα1,6 フコース転移酵素(Fut8) 欠損筋の形態学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      林地のぞみ、川原玄理、林由起子、平澤恵理
    • 学会等名
      日本筋学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トランスジェニックゼブラフィッシュを用いた筋萎縮治療薬スクリーニング2021

    • 著者名/発表者名
      川原玄理、林由起子
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規ゼブラフィッシュ大動脈瘤モデルの作製2021

    • 著者名/発表者名
      谷藤 章太、川原 玄理、中村 隆、飯田 早紀、林 由起子、横山 詩子
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] murf1トランスジェニックゼブラフィッシュを用いた筋萎縮治療薬剤の探索2021

    • 著者名/発表者名
      川原玄理 中屋敷真未 林由起子
    • 学会等名
      第98回 日本生理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変ゼブラフィッシュを用いた新規薬物治療法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      川原玄理、林由起子
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会 公募シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゼブラフィッシュモデルを用いた筋萎縮治療薬剤探索2020

    • 著者名/発表者名
      川原玄理 中屋敷真未 林由起子
    • 学会等名
      令和2年度精神神経疾患研究開発費 西野班班会議
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋疾患ゼブラフィッシュモデルを用いた薬剤スクリーニング2020

    • 著者名/発表者名
      川原 玄理 林 由起子
    • 学会等名
      第97回 日本生理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] murf1トランスジェニックゼブラフィッシュを用いたドラッグスクリーニング2019

    • 著者名/発表者名
      川原玄理、中屋敷真未、林由起子
    • 学会等名
      第五回日本筋学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた筋萎縮治療薬剤スクリーニング2019

    • 著者名/発表者名
      川原玄理、中屋敷真未、林由起子
    • 学会等名
      第8回医薬工3大学包括連携推進シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi