• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児がん患者における隠れcancer-predispositionの探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K22608
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分52:内科学一般およびその関連分野
研究機関東京大学 (2020)
国立研究開発法人国立成育医療研究センター (2019)

研究代表者

加藤 元博  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (40708690)

研究分担者 樋渡 光輝  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (40597126)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード癌
研究開始時の研究の概要

本研究は、「小児がん発症者のがん細胞にみられる遺伝子変異は、体細胞変異(獲得された後天的な変異)と考えられていたものでも、一定の頻度で、正常細胞にわずかに存在する生殖細胞系列細胞バリアントに由来する」という仮説のもとに、鋭敏なゲノム解析手法を用いることで小児がん患者における"隠れたがん素因"の頻度を探索し、小児がんの発症における遺伝的背景についての理解を深めることを目的とする。

研究成果の概要

小児がんのひとつである悪性ラブドイド腫瘍において、その発症に関与するSMARCB1遺伝子の変異が、16例中8例で生殖細胞系列に由来することを明らかにした。このうち3例は、モザイクとして低頻度に存在し、従来の解析では見逃され過小評価となっていた可能性が考えられた。
また、小児造血器腫瘍に横断的にみられる「7番染色体異常」を持つ造血器疾患の患者のGATA2、SAMD9/9Lについて集中的に解析を行い、25例中10例でGATA2もしくはSAMD9/9Lのバリアントを背景としていることが明らかになった。
これらの研究により、小児がんの発症や臨床経過において遺伝的な背景の役割が重要であることが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これらの研究により、小児がんの発症や臨床経過において遺伝的な背景の役割が重要であることが確認された。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] St. Jude小児病院(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Prevalence of germline GATA2 and SAMD9/9L variants in paediatric haematological disorders with monosomy 72020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M. Tanase-Nakao, K. Shima, H. Shirai, R. Yoshida, K. Osumi, T. Deguchi, T. Mori, M. Arakawa, Y. Takagi, M. Miyamura, T. Sakaguchi, K. Toyoda, H. Ishida, H. Sakata, N. Imamura, T. Kawahara, Y. Morimoto, A. Koike, T. Yagasaki, H. Ito, S. Tomizawa, D. Kiyokawa, N. Narumi, S. Kato, M.
    • 雑誌名

      British Journal of Haematology

      巻: 191 号: 5 ページ: 835-843

    • DOI

      10.1111/bjh.17006

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High prevalence of SMARCB1 constitutional abnormalities including mosaicism in malignant rhabdoid tumors2020

    • 著者名/発表者名
      Shirai Ryota、Osumi Tomoo、Terashima Keita、et al
    • 雑誌名

      European Journal of Human Genetics

      巻: 未刊 号: 8 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1038/s41431-020-0614-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] NUDT15 variants confer high incidence of secondary malignancies of ALL in children2019

    • 著者名/発表者名
      吉田仁典ら
    • 学会等名
      第61回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi