研究課題/領域番号 |
19K22653
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
小寺 泰弘 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10345879)
|
研究分担者 |
神田 光郎 名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (00644668)
小林 大介 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (30635595)
田中 千恵 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (50589786)
|
研究期間 (年度) |
2019-06-28 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 胃癌 / 周術期 / 化学療法 / マルチオミクス解析 / バイオマーカー |
研究開始時の研究の概要 |
JCOG1509はcStage III 胃癌を対象に、S-1/オキサリプラチン併用療法による術前補助化学療法を加えた周術期化学療法の優越性を検証するランダム化比較第III相試験である。その附随研究として主に術前SOX療法の効果予測因子を同定するためのバイオマーカー研究が提案され、すでに試料収集が開始されている。本研究では、このバイオマーカー研究のpilot研究として、術前化学療法を施行した進行胃癌を対象に【1】JCOG1509附随研究で解析対象とするバイオマーカー候補分子の同定のためのマルチオミクス解析を行うことと、【2】術前生検検体からの癌パネル解析が実施可能かを確認する。
|
研究成果の概要 |
Stage III胃癌に対する術前SOX療法の上乗せ効果を検証する第3相試験附随研究のpilot studyとして、マルチオミクス解析による化学療法効果予測バイオマーカーの同定を目的とした。術前化学療法を施行した症例から得た血漿検体を対象としてプロテオーム解析を実施し、有望な血漿効果予測バイオマーカー候補タンパク群を抽出した。同じ対象でmicroRNAアレイ解析を実施し、その血漿レベルが術前化学療法奏効度に相関するmicroRNA群を抽出した。治療前内視鏡的生検FFPE検体を対象に次世代シークエンサーを用いた遺伝子変異検査実施し、ゲノムデータが解析可能であることを明らかにした。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
Stage III胃癌ではしばしば再発が見られ、さらなる治療開発の余地がある。S-1/オキサリプラチン併用療法(SOX療法)による術前補助化学療法を加えた周術期化学療法の優越性を検証するランダム化比較第III相試験が実施中であり、その結果は胃癌診療ガイドラインにも大きな影響を与えると予想される。術前補助化学療法の治療効果が事前に予測できれば、個々の患者に応じた最適な治療法選択が可能となり、医療経済の観点からも大きな意義がある。本研究の成果により候補バイオマーカー選定と、ゲノム解析の実施性確認が得られたことで、続く附随研究が確度高く実施できる。
|