• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Drop-seqによる不均一性を伴う患者由来消化器癌微小環境の単一細胞解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K22664
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

大内田 研宙  九州大学, 大学病院, 講師 (20452708)

研究分担者 藤田 逸人  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (40611281)
森山 大樹  九州大学, 大学病院, 准教授 (70586859)
永吉 絹子  九州大学, 大学病院, 助教 (90761015)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード消化器癌 / 胃癌 / 食道癌 / シングルセル解析 / 腫瘍微小環境 / heterogeneity / 微小環境 / シングルセル発現解析
研究開始時の研究の概要

消化器癌は腫瘍微小環境内・間にheterogeneityといわれる高度な不均一性をもっており、癌の浸潤や転移に深く関わる細胞集団を癌細胞・間質細胞として含んでいる。これらの解明およびその制御により究極の個別化医療を確立することができると考えるが、このためには機能別に細胞集団を分取することが必要であると考えた。本研究では、手術切除標本を用いたDrop-seq技術によるシングルセル解析を行うことで、遺伝子網羅的発現解析により従来の分類とは一線を画したこれまでにない機能的な細胞集団の分類を構築し、特に癌の悪性度に関わる細胞集団を同定、分取することを目的とする。

研究成果の概要

本研究は、消化器癌におけるheterogeneityをDrop-seq技術を用いたシングルセル解析により解明するために開始された。胃癌・食道癌を対象に、正常部・腫瘍部・所属リンパ節のシングルセルRNAライブラリを約20例ずつ作成し解析したところ、“疲弊した”Tリンパ球は腫瘍部で多く検出され、癌化に伴うTリンパ球の機能低下を認めた。形質細胞は腫瘍部に多く、抗体産生能が亢進していることが示唆された。さらに胃癌と食道癌では、胃癌で活性化Bリンパ球への分化がより促進していることが考えられた。以上のように消化器癌における免疫環境のheterogeneityを詳細に解析することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は革新的な技術であるDrop-seqを基盤としたシングルセル解析を用いることで、これまで詳細が不明であった消化器癌の腫瘍微小環境内の不均一性を解明することを目的とした。従来のBulkでのRNA-seqでの解析では評価できなかった各細胞の不均一性をシングルセル解析では詳細に解析することが可能であった。特に免疫細胞に関しての単一細胞レベルの機能的評価が可能となり、発癌過程の解明や、免疫チェックポイントを中心とした新たな治療法の確立につながると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Single-cell RNA-sequenceを用いた術前化学療法後食道扁平上皮癌の解析2020

    • 著者名/発表者名
      奥田翔、大内田研宙、伊達聡美、久野恭子、持田侑己、大坪慶志輝、新川智彦、松本奏吉、相良亜希子、進藤幸治、森山大樹、仲田興平、永井俊太郎、大塚隆生、水元一博、中村雅史
    • 学会等名
      第120回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Single cell解析による胃癌微小環境内免疫細胞のheterogeneityの解明2020

    • 著者名/発表者名
      大坪慶志輝、大内田研宙、奥田翔、久野恭子、持田郁己、伊達聡美、新川智彦、松本奏吉、相良亜希子、岩本千佳、進藤幸治、森山大樹、大塚隆生、水元一博、中村雅史
    • 学会等名
      第120回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi