• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間葉系幹細胞新規サブポピュレーションを用いた造血幹細胞増幅培養法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K22700
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分57:口腔科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

星 和人  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (30344451)

研究分担者 疋田 温彦  東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (60443397)
西條 英人  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80372390)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード造血幹細胞 / 間葉系幹細胞 / 共培養 / サブポピュレーション
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、同種(他人由来)造血幹細胞移植に伴う口腔合併症を低減可能な自家造血幹細胞移植を推進するため、造血幹細胞の維持に関与する間葉系幹細胞の細胞集団を同定し、造血幹細胞の増幅培養法を確立することである。マウス骨髄間葉系幹細胞の1細胞ごとの遺伝子発現を解析することで同定した複数の細胞集団を分取し、増殖させる。この細胞とマウス骨髄造血幹細胞との共存培養を行い、造血幹細胞自己複製促進能を持つ細胞集団を同定する。さらに培養法の最適化を行い、増幅した造血幹細胞の移植によりすべての種類の血球系細胞が出現することを確認する。マウスで得られた知見を基に、ヒト造血幹細胞の増幅培養法を確立する。

研究成果の概要

マウス間葉系幹細胞の複数のサブポピュレーションを分取し、それぞれの幹細胞特性解析を行った。また、マウス骨髄間葉系幹細胞と造血幹細胞との共存培養条件を検討し、単独培養では増加しない血球系細胞の増加が見られる培養方法を見出した。さらに、造血幹細胞維持との関連が報告されている、c-Mpl欠損マウス由来細胞において、遺伝子欠損が幹細胞特性に与える影響について検討した。加えて、東京大学医学部附属病院口腔顎顔面外科で手術を受けた患者から廃棄される骨髄液を、患者同意を取得した上で採取し、細胞を抽出し、共存培養を行って、CD34+Lin-で示される造血幹細胞数が増加する条件を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

自家造血幹細胞移植は主に末梢血造血幹細胞移植の形で行われるが、採取細胞数不足が一定の割合で発生する。また、G-CSFの連日投与による肉体的負担や、その長期安全性が未確立といった問題もある。造血幹細胞の存在確率は非常に低いため(骨髄液中では約10万分の1)、造血幹細胞を増幅培養する試みは広く行われてきた。本研究で得られた結果は、造血幹細胞の増殖培養法の確立の一助となる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Adipose-derived stem cells improve tendon repair and prevent ectopic ossification in tendinopathy by inhibiting inflammation and inducing neovascularization in the early stage of tendon healing2020

    • 著者名/発表者名
      Kokubu Saeko、Inaki Ryoko、Hoshi Kazuto、Hikita Atsuhiko
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 14 ページ: 103-110

    • DOI

      10.1016/j.reth.2019.12.003

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 3 次元プリンタを用いた再生骨足場の開発2021

    • 著者名/発表者名
      疋田 温彦、山脇 孝徳、梅山 遼、星 和人
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コラゲナーゼ誘導マウスアキレス腱炎モデルで生じる異所性骨化に対する脂肪幹細胞移植の効果についての解析2019

    • 著者名/発表者名
      國分 冴子、稲木 涼子、星 和人、疋田 温彦
    • 学会等名
      第37回日本骨代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi