• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔機能発達不全症の動物実験系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K22709
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分57:口腔科学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

加藤 隆史  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (50367520)

研究分担者 豊田 博紀  大阪大学, 歯学研究科, 准教授 (00432451)
片桐 綾乃  大阪大学, 歯学研究科, 講師 (40731899)
毛利 育子  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 准教授 (70399351)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード発達 / 咀嚼 / 動物 / モデル / 離乳 / 口腔機能 / 筋電図 / 行動 / 低酸素 / 睡眠 / 哺乳 / ストレス
研究開始時の研究の概要

「口腔機能発達不全症」は,顎や口、脳などに障害がない子どもにおいて,噛む呑むなどの口の働きの発達が不十分な状態である.栄養摂取などを始め,生涯にわたる健康維持力を低下させる懸念がある.しかし,基礎科学的な実験方法が十分でないため,子どもが口の働きを獲得する過程や,その機能低下について不明な点が多い.そこで,本研究では,実験動物を用いて口の働きを評価する方法を開発するとともに,子どもが様々な運動機能を獲得する過程で実験的な介入をすることによって,口の働きが低下する動物実験系を確立することを目的とする.

研究成果の概要

口腔機能発達のメカニズムや、口腔機能の発達に問題が生じるしくみは不明である。本研究では、発達に伴う口腔機能を行動学的及び電気生理学的に記録する方法を試みるために、離乳前後のラットを用いて、その行動特性や複数の飼料の咀嚼を計測した。17日齢付近で食餌行動が開始するが、飼料咀嚼テストは21週齢以降で可能となり、飼料の咀嚼や飲水は、21日齢以降40日齢を超えるころまで変化する可能性が示された。また、生後直後の期間より、開眼後の実験介入が飼料咀嚼が影響を受ける可能性が示唆された。以上から、離乳後の発達や実験介入への影響を考慮した口腔機能発達の実験系の開発が可能と考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

咀嚼など口の機能の発達の研究では、離乳期境に口の機能評価や測定が難しく、過去には乳児期動物でのin vitroの実験や,離乳から日がたった幼齢動物のin vivoの実験が多かった。本研究では,離乳直後からの咀嚼や飲水機能の測定を行い、口の機能を測定することが可能であることを示すと同時に、口の機能の発達を低下させるような実験的介入の可能性を示唆する点で学術的な意義があると考える。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The face of Dental Sleep Medicine in the 21st century2020

    • 著者名/発表者名
      Lobbezoo Frank、Lavigne Gilles J.、Kato Takafumi、Almeida Fernanda R.、Aarab Ghizlane
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 47 号: 12 ページ: 1579-1589

    • DOI

      10.1111/joor.13075

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-dimensional role of the parabrachial nucleus in regulating pain-related affective disturbances in trigeminal neuropathic pain2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri A, Kato T
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science

      巻: 62 号: 2 ページ: 160-164

    • DOI

      10.2334/josnusd.19-0432

    • NAID

      130007821458

    • ISSN
      1343-4934, 1880-4926
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cellular mechanisms underlying the rapid depolarization caused by oxygen and glucose deprivation in layer III pyramidal cells of the somatosensory cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Toyoda H, Kawano T, Sato H, Kato T
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: - ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.03.003

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oral splint ameliorates tic symptoms in patients with tourette syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami Jumpei、Tachibana Yoshihisa、Akiyama Shigehisa、Kato Takafumi、Taniguchi Aya、Nakajima Yoshiaki、Shimoda Mao、Wake Hiroaki、Kano Yukiko、Takada Masahiko、Nambu Atsushi、Yoshida Atsushi
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 34 号: 10 ページ: 1577-1578

    • DOI

      10.1002/mds.27819

    • NAID

      120006799316

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもの睡眠を取り巻く諸問題ー明るい未来のためにー顎顔面領域からみえる子どもの睡眠2019

    • 著者名/発表者名
      白石優季、加藤隆史、山城隆
    • 雑誌名

      PROGRESS IN MEDICINE

      巻: 39(12) ページ: 1215-1219

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス大脳皮質において虚血により誘導される急速脱分極の細胞メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      豊田 博紀, 河野 奨, 佐藤 元, 加藤 隆史
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズムの診断と管理における歯科医師の役割2020

    • 著者名/発表者名
      加藤 隆史
    • 学会等名
      第33回日本顎関節学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幼若ラットの成長に伴う口腔機能の変化2020

    • 著者名/発表者名
      下田麻央、豊田博紀、片桐綾乃、佐藤元、秋山茂久、加藤隆史
    • 学会等名
      第129回大阪大学歯学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 口腔機能発達における間歇的低酸素負荷の影響2019

    • 著者名/発表者名
      下田麻央,豊田 博紀,片桐綾乃,佐藤 元,秋山茂久,加藤 隆史
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 睡眠学 III 睡眠医学 睡眠時ブラキシズム.2020

    • 著者名/発表者名
      日本睡眠学会
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      4254301200
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 基礎歯科生理学第7版 第18章 顎運動2020

    • 著者名/発表者名
      豊田博紀,加藤隆史
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi