研究課題/領域番号 |
19K22815
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
|
研究機関 | 大阪公立大学 (2022-2023) 大阪府立大学 (2019-2021) |
研究代表者 |
近藤 茂忠 大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 教授 (40304513)
|
研究期間 (年度) |
2019-06-28 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 骨格筋細胞 / 筋萎縮 / 制御機構 / IRS-1 / 筋委縮 / ストレス / 分化 / 筋萎縮ストレス / 骨格筋細胞分化 / 筋管細胞 / 萎縮抵抗性 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、筋萎縮ストレスに対する骨格筋細胞独自の適応メカニズムを明らかにする。具体的には、申請者が発見した骨格筋特異的な新規の長鎖非コードRNAが最終分化した筋管細胞に脱分化を誘導して、筋萎縮抵抗性を獲得させる分子機構を解明する。
|
研究実績の概要 |
本研究では骨格筋萎縮の新たな制御機構について、これまで明らかにされてきた筋特異的蛋白質群の分解活性化機構とは異なるメカニズムを探索する。本研究の目的は、骨格筋細胞に備わっっている筋萎縮ストレス適応能力という新たな視点から筋萎縮の分子機構を明らかにすることである。申請者は、筋萎縮ストレスにより骨格筋細胞特異的な新規の長鎖非コードRNAがIRS-1遺伝子領域から誘導されることを明らかにした。本研究では、この新規長鎖非コードRNAが筋萎縮ストレス時に誘導されるメカニズムと、筋萎縮抵抗性を誘導するメカニズムを明らかにする。さらに長鎖非コードRNAとホスト遺伝子との関連性から筋萎縮抵抗性獲得の遺伝子プログラムを明らかにする。 2023年度は最終分化させた筋管細胞に筋萎縮ストレスを暴露し、脱分化を誘導する環境下での長鎖非コードRNAの転写制御機構について検討を行った。長鎖非コードRNAのプロモーター解析を行い、長鎖非コードRNAの転写に関与する候補転写因子の絞り込みを行った。さらに、候補転写因子の活性化解析および候補転写因子結合領域の阻害実験を行った結果、筋管細胞に筋萎縮ストレスを暴露すると、長鎖非コードRNA特異的な転写因子(Sp1)が活性化して長鎖非コードRNAの転写が誘導されることを明らかにした。また、未分化な筋芽細胞や筋細胞に筋萎縮ストレスを暴露してもSp1は活性化せず、長鎖非コードRNAの転写活性化はおこらないことを明らかにした。
|