• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格筋幹細胞のエピジェネティクス制御機構に基づくサルコペニア予防漢方薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K22820
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関順天堂大学

研究代表者

町田 修一  順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 教授 (40421226)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードサルコペニア / レジスタンス運動 / 枇杷葉 / 漢方薬 / 筋横断面積 / 筋肥大 / 生薬 / 筋タンパク質合成シグナル / 筋サテライト細胞
研究開始時の研究の概要

高齢期の男性と女性には、歴然とした筋肉量の差が存在する。本研究では、閉経後の女性骨格筋で認められる筋損傷後の再生能の低下や脂肪蓄積に対する漢方薬の予防効果について、骨格筋幹細胞のエピジェネティクスに着目して検討する。

研究成果の概要

漢方薬は、加齢に伴う体の不快や不調、病後・術後の体力低下や虚弱体質の改善などの目的に使われることが多く、サルコペニア該当者やその予備軍が何かしらの漢方薬を日常的・長期的に服用していることが予想される。我々はこれまでに、一過性筋力運動による筋タンパク質合成を相乗して高める漢方薬として枇杷葉(ビワヨウ)を同定した。本研究では、自然閉経の高齢期ラットを用いて、筋力トレーニングによる筋肥大へ及ぼす枇杷葉の影響について検討した。本研究の結果から、枇杷葉が閉経後の女性の骨格筋量と筋力を増加することが示唆されたが、筋力トレーニングとの組み合わせによる相乗効果は認められなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

加齢に伴い骨格筋の筋肉量および筋力は低下する。本研究では、サルコペニアの予防・改善に有効である筋力トレーニングと漢方薬を組み合わせことによってサルコぺニアの予防改善効果を高められるかどうかを検証した。本研究の成果ではそのような漢方薬を見いだせなかったが、今後は、今回の実験モデルを用いることで、軽い筋力トレーニングでも漢方薬の服用によって、通常の筋力トレーニングと同程度の効果が見い出せる漢方薬の同定ができる可能性が考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] National University of Tainan(台湾)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] National University of Tainan, Taiwan(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] IL-4 Signaling Promotes Myoblast Differentiation and Fusion by Enhancing the Expression of MyoD, Myogenin, and Myomerger2023

    • 著者名/発表者名
      Kurosaka Mitsutoshi、Hung Yung-Li、Machida Shuichi、Kohda Kazuhisa
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 12 号: 9 ページ: 1284-1284

    • DOI

      10.3390/cells12091284

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loquat Leaf Extract Enhances Muscle Contraction-Induced Activation of Protein Synthesis Signaling in Rat Skeletal Muscle2022

    • 著者名/発表者名
      Hung Yung-Li、Kosugi Riki、Natsume Toshiharu、Machida Shuichi
    • 雑誌名

      Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine

      巻: 2022 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2022/2234118

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of oestrogen on satellite cells and myonuclear domain size in skeletal muscles following resistance exercise2022

    • 著者名/発表者名
      Hung Yung‐Li、Sato Ayami、Takino Yuka、Ishigami Akihito、Machida Shuichi
    • 雑誌名

      Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle

      巻: 13 号: 5 ページ: 2525-2536

    • DOI

      10.1002/jcsm.13031

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mitochondrial fusion- and fission-related protein expression in the regulation of skeletal muscle mass2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano D, Machida S.
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 10 号: 8

    • DOI

      10.14814/phy2.15281

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circadian rhythms modulate the effect of eccentric exercise on rat soleus muscles2022

    • 著者名/発表者名
      Chang Shuo-wen、Yoshihara Toshinori、Tsuzuki Takamasa、Natsume Toshiharu、Kakigi Ryo、Machida Shuichi、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 2 ページ: e0264171-e0264171

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0264171

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Alterations of macrophage and neutrophil content in skeletal muscle of aged versus young mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi N, Machida S.
    • 雑誌名

      Muscle & Nerve

      巻: 63 号: 4 ページ: 600-607

    • DOI

      10.1002/mus.27158

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protective Effects of Voluntary Exercise on Hepatic Fat Accumulation Induced by Dietary Restriction in Zucker Fatty Rats2021

    • 著者名/発表者名
      Kurosaka Yuka、Machida Shuichi、Shiroya Yoko、Yamauchi Hideki、Minato Kumiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 4 ページ: 2014-2014

    • DOI

      10.3390/ijms22042014

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term physical inactivity exacerbates hindlimb unloading-induced muscle atrophy in young rat soleus muscle2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara Toshinori、Natsume Toshiharu、Tsuzuki Takamasa、Chang Shuo-Wen、Kakigi Ryo、Machida Shuichi、Sugiura Takao、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology

      巻: 130 号: 4 ページ: 1214-1225

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00494.2020

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential protective effects of <i>Radix astragali</i>, herbal medicine, on immobilization-induced atrophy of slow-twitch and fast-twitch muscles2020

    • 著者名/発表者名
      Nozaki R, Hung Y-L, Takagi K, Nakano D, Fujii T, Kawanishi N, Okamoto T, Machida S.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 41 号: 3 ページ: 139-148

    • DOI

      10.2220/biomedres.41.139

    • NAID

      130007853776

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 年月日
      2020-06-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perlecan Facilitates Neuronal Nitric Oxide Synthase Delocalization in Denervation-Induced Muscle Atrophy2020

    • 著者名/発表者名
      Nakada Satoshi、Yamashita Yuri、Machida Shuichi、Miyagoe-Suzuki Yuko、Arikawa-Hirasawa Eri
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 9 号: 11 ページ: 2524-2524

    • DOI

      10.3390/cells9112524

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential protective effects of Radix astragali, herbal medicine, on immobilization- induced atrophy of slow-twitch and fast-twitch muscles2020

    • 著者名/発表者名
      Nozaki R et al.,
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 41 ページ: 139-148

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] レジスタンストレーニングによる抗サルコペニア効果2023

    • 著者名/発表者名
      町田修一
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レジスタンストレーニングによるサルコペニア予防・対策:基礎と実践のクロストーク2022

    • 著者名/発表者名
      町田修一
    • 学会等名
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルコペニア・ロコモ予防を目的とした運動プログラムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      町田修一
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development and social implementation of an exercise program to prevent locomotive syndrome and sarcopenia in a super-aged society2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada S, Machida S.
    • 学会等名
      2021 International Conference on Future Healthcare and Economic Development
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 性差を考慮したサルコペニア予防対策: メカニズムの解明と運動介入の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      町田修一
    • 学会等名
      第32回日本老年学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The effect of Loquat Leaves Extract administration and electromyostimulated exercise on muscle protein synthesis signaling2020

    • 著者名/発表者名
      Kosugi R, Hung YL, Natsume T, Machida S.
    • 学会等名
      International Conference on Frailty and Sarcopenia Research 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of loquat leaf extract on resistance training-induced muscle hypertrophy in aged female rats2020

    • 著者名/発表者名
      Hung YL, Machida S
    • 学会等名
      APS Integrative Physiology of Exercise conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of Loquat Leaves Extract administration and electromyostimulated exercise on muscle protein synthesis signaling2020

    • 著者名/発表者名
      Riki Kosugi, Yung-Li Hung, Toshiharu Natsume, Shuichi Machida
    • 学会等名
      International Conference on Frailty and Sarcopenia Research 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サルコペニアにおける性差: メカニズムと運動介入の効果2019

    • 著者名/発表者名
      町田修一
    • 学会等名
      第38回日本臨床運動療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルコペニアに伴う骨格筋内脂肪蓄積のメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      町田修一
    • 学会等名
      第6回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 漢方によるフレイル対策ガイドブック2022

    • 著者名/発表者名
      町田修一
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] パワーズ運動生理学2020

    • 著者名/発表者名
      川西範明, 町田修一
    • 総ページ数
      700
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • ISBN
      9784815701901
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi