• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトとイヌの共生に伴うSocial exerciseの評価とヒト健康への効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K22823
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関麻布大学

研究代表者

永澤 美保  麻布大学, 獣医学部, 講師 (70533082)

研究分担者 野元 謙作  獨協医科大学, 医学部, 講師 (30786976)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードSocial exercise / イヌ / 共生 / 同調 / コルチゾール / 内分泌 / 運動活性 / 健康 / 腸内細菌叢 / 運動
研究開始時の研究の概要

生物学的親和関係を構築したヒトとイヌの共進化は、互恵的なパートナー関係をもたらし、イヌとの生活によるヒトの心身の疾病の予防・改善効果が報告されている。また、実験動物では仲間との運動により、うつ症状やストレス状態が改善していることから、運動の社会的共有(Social exercise)に注目した。イヌとの生活が飼い主のSocial exerciseを長期的に高め、飼い主の健康状態の向上に寄与するとの仮説を立て、加速度センサー装着により数か月にわたるSocial exerciseを計測し、あわせてヒトの健康指標の変化を追跡する。ヒトとイヌの互恵的関係の効果をヒトの健康と福祉に役立てることを目指す。

研究成果の概要

イヌとヒトの共生によるsocial exerciseの促進とそれに伴う心身の変化を明らかにすることを目的とし、飼育開始から6ヶ月間の長期的ライフログを行った。譲渡3ヶ月後頃から、イヌとヒトの運動活性の同調傾向がみられ、イヌにおいては、同じく譲渡3ヶ月で落ち着きがみられ、活動と休息が明確化し、飼育期間に伴いイヌのコルチゾール値が次第に減少する傾向がみられた。一方、ヒトではコルチゾール値が上昇する傾向がみられた。イヌの飼育によって活動量の増加傾向がみられたことがコルチゾール値の上昇につながったと解釈できる。ヒトの心理アンケート調査では、飼育経験に伴って社会的関係の項目が有意に増加した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒトとイヌが共同生活を始めてからおよそ3ヵ月程度で運動活性の同調がみられ、ヒトのQOLの上昇も認められた。イヌの飼育による効果は古くから言われてきたが、本研究のように共同生活を長期にわたって詳細に調査した例はない。イヌとヒトの互恵的関係がどのように構築されるか明らかにすることは、現代日本が抱える様々な問題解決の糸口になることが予想される。
また、ヒトとイヌは同調傾向にあるにも関わらず、両者のオキシトシン値は低下傾向を示した。短期的での関係構築とは異なり、長期的に関係を維持するうえでオキシトシンがどのような役割を果たすのかを考えるうえで、非常に興味深い知見が得られた。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 6件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Validation of a newly generated oxytocin antibody for enzyme-linked immunosorbent assays2021

    • 著者名/発表者名
      MURATA Kaori、NAGASAWA Miho、ONAKA Tatsushi、TAKEYAMA Ken-ichi、KIKUSUI Takefumi
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 83 号: 3 ページ: 478-481

    • DOI

      10.1292/jvms.20-0723

    • NAID

      130008021179

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Familiarity with humans affect dogs’ tendencies to follow human majority groups2020

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Miho、Mogi Kazutaka、Ohtsuki Hisashi、Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 7119-7119

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64058-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Gaze Communications Between Dogs/Cats and Humans: Recent Research Review and Future Directions2020

    • 著者名/発表者名
      Koyasu Hikari、Kikusui Takefumi、Takagi Saho、Nagasawa Miho
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 613512-613512

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.613512

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dog and Cat Ownership Predicts Adolescents’ Mental Well-Being: A Population-Based Longitudinal Study2020

    • 著者名/発表者名
      Endo Kaori、Yamasaki Syudo、Ando Shuntaro、Kikusui Takefumi、Mogi Kazutaka、Nagasawa Miho、Kamimura Itsuka、Ishihara Junko、Nakanishi Miharu、Usami Satoshi、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 3 ページ: 884-884

    • DOI

      10.3390/ijerph17030884

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxytocin modulates responses to inequity in dogs2019

    • 著者名/発表者名
      Romero Teresa、Konno Akitsugu、Nagasawa Miho、Hasegawa Toshikazu
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 201 ページ: 104-110

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2018.12.023

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Endocrine Regulations in Human?Dog Coexistence through Domestication2019

    • 著者名/発表者名
      Kikusui Takefumi、Nagasawa Miho、Nomoto Kensaku、Kuse-Arata Sayaka、Mogi Kazutaka
    • 雑誌名

      Trends in Endocrinology & Metabolism

      巻: 30 号: 11 ページ: 793-806

    • DOI

      10.1016/j.tem.2019.09.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early weaning increases anxiety via brain-derived neurotrophic factor signaling in the mouse prefrontal cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Kikusui Takefumi、Kanbara Natsumi、Ozaki Mariya、Hirayama Nozomi、Ida Kumiko、Tokita Mika、Tanabe Naho、Mitsuyama Kuriko、Abe Hatsuki、Yoshida Miki、Nagasawa Miho、Mogi Kazutaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 3991-3991

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40530-9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emotional Contagion From Humans to Dogs Is Facilitated by Duration of Ownership2019

    • 著者名/発表者名
      Katayama Maki、Kubo Takatomi、Yamakawa Toshitaka、Fujiwara Koichi、Nomoto Kensaku、Ikeda Kazushi、Mogi Kazutaka、Nagasawa Miho、Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 1678-1678

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.01678

    • NAID

      120006784467

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vasopressin enhances human preemptive strike in both males and females2019

    • 著者名/発表者名
      Kawada Atsushi、Nagasawa Miho、Murata Aiko、Mogi Kazutaka、Watanabe Katsumi、Kikusui Takefumi、Kameda Tatsuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 9664-9664

    • DOI

      10.1038/s41598-019-45953-y

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Canine Motion Control Using Bright Spotlight Devices Mounted on a Suit2019

    • 著者名/発表者名
      Nishinoma Hiroyuki、Ohno Kazunori、Kikusui Takefumi、Nagasawa Miho、Tsuchihashi Naoko、Matsushita Shohei、Mikayama Tomoha、Tomori Sakiko、Saito Maaya、Murayama Mikuru、Tadokoro Satoshi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Medical Robotics and Bionics

      巻: 1 号: 3 ページ: 189-198

    • DOI

      10.1109/tmrb.2019.2930343

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ネコにおけるヒトから向けられた視線の認識2019

    • 著者名/発表者名
      KOYASU HIKARI、NAGASAWA MIHO
    • 雑誌名

      動物心理学研究

      巻: 69 号: 1 ページ: 27-34

    • DOI

      10.2502/janip.69.2.3

    • NAID

      130007723488

    • ISSN
      0916-8419, 1880-9022
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Association between autonomic responses and body movement synchronization and affiliative relationship between owners and dogs2020

    • 著者名/発表者名
      Murayama M, Nagasawa M, Katayama M, Ikeda K, Kubo T, Yamakawa T, Fujiwara K, Kikusui T
    • 学会等名
      日本動物心理学会第80回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Mutual synchronization of eyeblinks between dogs/cats and humans2020

    • 著者名/発表者名
      Koyasu H, Goto R, Takagi S, Nakano T, Nagasawa M, Kikusui T
    • 学会等名
      日本動物心理学会第80回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Ability to exchange objects based on value judgments in dogs2020

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa M, Ono N, Takano M, Takagi S, Kikusui T
    • 学会等名
      日本動物心理学会第80回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A long-term study of the process of synchronous relationship between dogs and owners2020

    • 著者名/発表者名
      Koyama K, Ariyama H, Nagasawa M, Kikusui T
    • 学会等名
      日本動物心理学会第80回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Dogs’ exploration/exploitation response measurement using a concurrent visual discrimination task2020

    • 著者名/発表者名
      Shinoda K, Kosaki Y, Nagasawa M, Kikusui T
    • 学会等名
      日本動物心理学会第80回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of behavioral problems in dogs by oral administration of Lactobacillus reuteri2020

    • 著者名/発表者名
      Shishikura Y, Monma M, Nagasawa M, Kikusui T
    • 学会等名
      日本動物心理学会第80回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 価値に基づいたイヌの交換能力2020

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa M, Ono N, Takano M, Takagi S, Kikusui T
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第13回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The respiration synchronization between human and dog2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Hashimoto, Kensaku Nomoto, Miho Nagasawa, Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      日本動物心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Human-dog synchronization of behavior and the autonomic nervous system2019

    • 著者名/発表者名
      Mikuru Murayama, Maki Katayama, Takatomi Kubo, Kazushi Ikeda, Miho Nagasawa, Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      日本動物心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] An exploratory study about gait synchronization between horses and humans by measuring acceleration2019

    • 著者名/発表者名
      Eriko Ueda, Miho Nagasawa, Takatomi Kubo, Satoshi Murashige, Kazushi Ikeda, Ayaka Takimoto
    • 学会等名
      日本動物心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Attachment behavior and emotional contagion between humans and dogs2019

    • 著者名/発表者名
      Maaya Saito, Maki Katayama, Takatomi Kubo, Kazushi Ikeda, Miho Nagasawa, Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      日本動物心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Differences in Puppy’s attachment behaviors between Japanese and European breeds2019

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Tomori, Sayaka Kuze-Arata, Kazutaka Mogi, Miho Nagasawa, Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      日本動物心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of familiarity on synchronization of the autonomic nervous system and movement between human and horse during horseback riding.2019

    • 著者名/発表者名
      Mikako Mitsuda, Fukue Takamatsu, Maki Katayama, Midori Ohkita, Miho Nagasawa, Kosuke Sawa, Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      日本動物心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Association studies between oxytocin and cortisol and social interactions in cats' groups2019

    • 著者名/発表者名
      Hikari Koyasu, Moeka Yoneda, Syunpei Naba, Natsumi Sakawa, Ikuto Sasao, Hironobu Takahashi, Miho Nagasawa, Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      日本動物心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Disaster Robotics2019

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro, S.
    • 総ページ数
      534
    • 出版者
      Springer, Cham
    • ISBN
      9783030053215
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi