• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達過程での視環境条件を統制した新手法動物実験による色恒常性成立メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K22881
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分61:人間情報学およびその関連分野
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

内川 惠二  神奈川工科大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (00158776)

研究分担者 鈴木 雅洋  聖泉大学, 人間学部, 准教授 (30397046)
福田 一帆  工学院大学, 情報学部(情報工学部), 准教授 (50572905)
鯉田 孝和  豊橋技術科学大学, エレクトロニクス先端融合研究所, 准教授 (10455222)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード色恒常性 / 色覚メカニズム / 先験的知識 / 動物発達実験 / 照明視環境 / 先見的知識 / 証明視環境
研究開始時の研究の概要

色の恒常性メカニズムの理論では、物体表面の反射光から照明光成分を分離することが求められ、視環境の色度輝度に関する先験的な知識を必要とするが、その先験的な知識は発達過程で学習されるのか、あるいは生得的なものか、先験的な知識とは何かについては明らかではない。本研究ではこの課題解決を目指して、成鳥では色恒常性のあるニワトリのヒナを被験体とし、視環境の色度輝度変化が統制された条件で飼育し、成長後、色恒常性を調べるという新動物実験を行う。本研究では動物の発達過程の視環境を統制し、成長後に視覚特性を測定するという原理により、視環境の色度輝度変化が色恒常性の成立に影響するかどうかを実験的に解明する。

研究成果の概要

本研究は色恒常性の成立に必要な先験的な知識は生得的か習得的か、先験的な知識とは何かを解明することを目的とした。ニワトリのヒナを被験体として、照明環境を統制して飼育し、1ヶ月後、色恒常性をテストした。合計6個体中生存した2個体では色恒常性は習得的なものである可能性を示した。その後、新型コロナの感染拡大により、動物実験が続行できなかったため、異なった照明光環境下で訓練された機械学習のニューラルネットによる照明光推定の違いと同じ条件で行った心理物理実験の被験者による照明光推定の違いを比較する実験を行った。その結果、照明光推定の個人差は被験者とニューラルネット間では明確ではなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人間の色恒常性のメカニズムの解明は古くから取り組まれてきた色覚研究の最も困難な課題の一つである。色恒常性の成立には何らかの先験的な知識が必要であるが、人間はこれをどのように獲得するかはまだ明らかとなっていない。本研究のような動物実験によってこの課題に取り組む研究は過去には例がなく、本研究のオリジナルである。したがって、本研究の研究成果は色恒常性の解明の新しい方法を開拓するという意味で、学術的意義がある。また、人間の色恒常性の解明は言うまでもなくコンピュータビジョンの進歩に大きな貢献をする。したがって、本研究の研究成果は社会的な意義を持つ。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 9件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 16件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Invariant categorical color regions across illuminant change coincide with focal colors2023

    • 著者名/発表者名
      Takuma Morimoto, Yasuki Yamauchi, Keiji Uchikawa
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 23 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1167/jov.23.2.7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 概日リズムによる輝度コントラスト感度特性の変化2022

    • 著者名/発表者名
      吉川 真由、永井 翠、鯉田 孝和
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 60 号: 6 ページ: 158-163

    • DOI

      10.11239/jsmbe.60.158

    • ISSN
      1347-443X, 1881-4379
    • 年月日
      2022-12-10
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Role of Specular Reflections and Illumination in the Perception of Thickness in Solid Transparent Objects2022

    • 著者名/発表者名
      Ohara Masakazu、Kim Juno、Koida Kowa
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 766056-766056

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.766056

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectral measurement of daylights and surface properties of natural objects in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Morimoto, Cong Zhang, Kazuho Fukuda, Keiji Uchikawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 30 (3) 号: 3 ページ: 3183-3204

    • DOI

      10.1364/oe.441063

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of Stimulus Size on Simultaneous Chromatic Induction2022

    • 著者名/発表者名
      Kanematsu Tama、Koida Kowa
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 818149-818149

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.818149

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視覚工学(XI)-色の恒常性-2022

    • 著者名/発表者名
      内川惠二
    • 雑誌名

      日本画像学会誌

      巻: 61 ページ: 171-176

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Luminosity thresholds of colored surfaces are determined by their upper-limit luminances empirically internalized in the visual system2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Morimoto, Ai Numata, Kazuho Fukuda, Keiji Uchikawa
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 21 (13) 号: 13 ページ: 3-3

    • DOI

      10.1167/jov.21.13.3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Explaining #theShoe based on the optimal color hypothesis: The role of chromaticity vs. luminance distribution in an ambiguous image2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Morimoto, Kazuho Fukuda, Keiji Uchikawa
    • 雑誌名

      Vision Research

      巻: 178 ページ: 117-123

    • DOI

      10.1016/j.visres.2020.10.007

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Human color constancy based on the geometry of color distributions2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Morimoto, Takahiro Kusuyama, Kazuho Fukuda, Keiji Uchikawa
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 21 (7) 号: 3 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1167/jov.21.3.7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Large enhancement of simultaneous color contrast by white flanking contours2020

    • 著者名/発表者名
      Kanematsu Tama、Koida Kowa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 201361-10

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77241-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effect of Material Properties on the Perceived Shape of Three-Dimensional Objects2020

    • 著者名/発表者名
      Ohara Masakazu、Kim Juno、Koida Kowa
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 11 号: 6 ページ: 61-14

    • DOI

      10.1177/2041669520982317

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Skin-color perception of morphed face images2020

    • 著者名/発表者名
      Hyejin Han, Keiji Uchikawa
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America A

      巻: 37

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 色と光沢が異なる顔肌画像の質感の差の定量化2019

    • 著者名/発表者名
      鎰谷賢治,内川惠二
    • 雑誌名

      日本画像学会誌

      巻: 28 ページ: 501-511

    • NAID

      130007726208

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 色の恒常性と色覚メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      内川惠二
    • 学会等名
      日本視野画像学会第8回視覚生理学基礎セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 上側視野と下側視野における輝度コントラスト感度関数の測定2023

    • 著者名/発表者名
      北上晃太郎, 齋藤豪, 内川惠二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会HI研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 視野全域の輝度コントラスト感度関数のモデル化2023

    • 著者名/発表者名
      北上晃太郎, 齋藤豪, 内川惠二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会HI研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] まぶしさ知覚へ及ぼす要因の解明2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅洋,中枝武弘,増田 修,内川惠二
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年夏季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カテゴリカル色知覚と色恒常性2022

    • 著者名/発表者名
      内川惠二
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年夏季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ipRGC応答はまぶしさ知覚へ寄与するか?2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅洋,中枝武弘,増田 修,内川惠二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会HI研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Perceptual Alternation in Colored Switching Glare Illusion2022

    • 著者名/発表者名
      Risa Yamagata, Kazuho Fukuda
    • 学会等名
      The 7th ASIA Color Association Conference (ACA 2022 Taipei)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 概日リズムによる輝度コントラスト感度特性の変化2022

    • 著者名/発表者名
      吉川 真由, 永井 翠, 鯉田 孝和
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 時刻による色輝度コントラスト感度特性の改善2022

    • 著者名/発表者名
      吉川真由, 永井 翠, 鯉田孝和
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年夏季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水彩効果の色相依存性と背景輝度依存性2022

    • 著者名/発表者名
      辻 奈津美, 鯉田孝和
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年夏季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 同時色対比の平均輝度依存性2022

    • 著者名/発表者名
      山田達郎, 鯉田孝和
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年夏季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Differences in Unified Material Appearance of Real Objects2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kagitani, Kenji Uchikawa
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Imaging (ICAI) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 周辺視を含むCSFのBezier関数を用いた3次元モデル2021

    • 著者名/発表者名
      山本 成, 伊藤 謙吾, 伊藤 史織, 齋藤 豪, 内川 惠二
    • 学会等名
      VC+VCC2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 眩しさ知覚へ及ぼすipRGC応答の寄与2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅洋,矢口 晶,中枝武弘,増田 修,内川惠二
    • 学会等名
      日本視覚学会2021年夏季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 青色刺激による瞳孔径変化の抑制2021

    • 著者名/発表者名
      鯉田孝和,平等裕也,木村真大
    • 学会等名
      日本視覚学会2021念夏季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A machine-learning approach to illuminant estimation using statistical regularities in photoreceptor signals from real-world surfaces2021

    • 著者名/発表者名
      Allie C. Hexley, Takuma Morimoto, Keiji Uchikawa, Hannah E. Smithson
    • 学会等名
      43rd European Conference on Visual Perception (ECVP) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ipRGCs contribute to glare sensation of high-intensity lights2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Suzuki, Akira Yaguchi, Takehiro Nakatsue, Osamu Masuda, Keiji Uchikawa
    • 学会等名
      43rd European Conference on Visual Perception (ECVP) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectral measurements of reflectance and transmittance of natural objects and daylight in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Morimoto, Kazuho Fukuda, Keiji Uchikawa
    • 学会等名
      43rd European Conference on Visual Perception (ECVP) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D CSF models in peripheral vision using Bezier functions2021

    • 著者名/発表者名
      Naru Yamamoto, Shiori Ito, Kengo Ito, Suguru Saito, Keiji Uchikawa
    • 学会等名
      43rd European Conference on Visual Perception (ECVP) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 色残効のテスト輝度依存性は黄色で顕著2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉裕汰,鯉田孝和
    • 学会等名
      日本視覚学会2021年冬季大会 オンライン
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習による色恒常性の成立に必要な学習条件2020

    • 著者名/発表者名
      森本拓馬,鈴木雅洋,鯉田孝和,福田一帆,内川惠二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会HI研究会オンライン
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 色の見え,恒常性,個人差2020

    • 著者名/発表者名
      内川惠二,森本拓馬,福田一帆,佐藤雅之
    • 学会等名
      玉川大学脳科学研究所社会神経科学共同研究拠点研究会オンライン
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視環境光統制下で飼育された白色レグホンの色苦情性成立への照明条件の影響2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅洋,鯉田孝和,福田一帆,森本拓馬,内川惠二
    • 学会等名
      日本視覚学会2020年夏季大会オンライン
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 色素濃度による色変化と等色相曲線の相関2020

    • 著者名/発表者名
      磯村 凌、鯉田孝和
    • 学会等名
      日本視覚学会2020年夏季大会 オンライン
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Illuminants estimated by human observers for natural objects under daylights compared with those predicted by the optimal color hypothesis2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Fukuda, Takuma Morimoto, Ben Kusano, Keiji Uchikawa
    • 学会等名
      OSA Fall Vision Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experiments for Measurement of Peripheral Contrast Sensitivity Function2019

    • 著者名/発表者名
      Shiori Ito, Suguru Saito, Keiji Uchikawa
    • 学会等名
      APCV 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of difference in unified material-appearance yielded by color and gloss of a surface2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kagitani, Takehiro Nagai, Tomohisa Matsumoto, Keiji Uchikawa
    • 学会等名
      APCV 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An invisible target caused by backward masking induces a saccadic eye movement2019

    • 著者名/発表者名
      Takuto Araki, Yasuaki Tamada, Masayuki Sato, Keiji Uchikawa
    • 学会等名
      APCV 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A preliminary study on animal models of attachments to human fathers by utilizing of white leghorns’ imprinting behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kawabata, Masahiro Suzuki
    • 学会等名
      日本動物心理学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Object Recognition on the Object-color Appearance Mode Limitation2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Fukuda, Kotoe Hara
    • 学会等名
      The 5th Asia Color Association Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Large enhancement of simultaneous color contrast by surrounding white gap, but not by black gap2019

    • 著者名/発表者名
      Tama Kanematsu, Kowa Koida
    • 学会等名
      Vision Sciences Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Remote simultaneous color contrast and assimilation effects across the l-m cone axis2019

    • 著者名/発表者名
      Tama Kanematsu, Kowa Koida
    • 学会等名
      ICVS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Large color contrast effect induced by a thin white-gap; evidence for interaction between color and luminance2019

    • 著者名/発表者名
      Tama Kanematsu, Kowa Koida
    • 学会等名
      APCV2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Color naming is more reliable than position detection in peripheral visual field2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Oikawa, Kowa Koida
    • 学会等名
      APCV2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnitude of yellow-blue color aftereffect varied depending on luminance of test stimuli2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Watanabe, Kowa Koida
    • 学会等名
      APCV2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 網膜から初期視覚野における神経生理学的基盤2019

    • 著者名/発表者名
      鯉田孝和
    • 学会等名
      第21回日本感性工学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi