• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気エアロゾル・海洋表面マイクロ層における光反応の実験的解明への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 19K22901
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分63:環境解析評価およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

羽馬 哲也  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (20579172)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード海洋表面マイクロ層 / 大気エアロゾル / クチクラ層 / 光化学反応 / 気液界面 / レーザー誘起蛍光法 / 表皮 / 赤外分光法 / エアロゾル / 非破壊分析
研究開始時の研究の概要

地球環境では,気相・液相・固相に加え,大気エアロゾルや海洋表面マイクロ層など界面(とくに気液界面)において複雑な化学反応がおきており,エアロゾルの物理化学的性質(放射強制力や毒性)や大気-海洋間の物質循環に大きな影響を与えている.近年,気液界面における有機物の光反応が注目されているが,「気液界面の光反応」に関する実験は非常に少なく,初期過程である「有機物の光分解によるラジカル生成」すら定量的に分かっていないのが現状である.そこで本研究では,気液界面に存在する代表的な有機物であるノナン酸の液体試料に紫外光レーザーを照射し,生成したOHラジカルをレーザー誘起蛍光法で直接検出する実験をおこなう.

研究成果の概要

液体試料(ノナン酸)に紫外光レーザーを照射し,生成したOHラジカルをレーザー誘起蛍光法で直接検出する装置を作製した.また新たな研究として,偏光赤外外部反射分光法を用いて,これまで非破壊その場分析が困難であった生きたヒトの表皮(生体表面)に吸着した微量な薬剤(ナノスケールの厚さの薄膜)の分子配列と分子配向を10分程度で分析する方法を開発した.偏光赤外外部反射分光法は水の界面に存在する界面活性な有機分子の膜(ラングミュア膜やギブズ膜)にも応用可能であるため,今後,海洋表面マイクロ層やエアロゾル界面の研究に偏光赤外外部反射分光法を用いることで新たな知見が得られる可能性が高い.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で,液体界面の光反応実験装置に加えて,新たに開発した「偏光赤外外部反射分光法による生体表面分析法」は,高強度レーザーやイオン,電子などの高エネルギー粒子を使わない安価な非破壊分析法でありながら,高感度(10 nm以下の薄膜を高いシグナル/ノイズ比で測定できる),測定対象が幅広い(ヒトの表皮や葉のクチクラなどの生体表面を測定可能)という特徴を持つため,今後の産業界への貢献が大きく期待できる分析法である. 本研究と物性分析法(撥水性や保水性を調べる場合は接触角測定など)を組み合わせることで,新しい材料の設計・開発への応用につながると期待される.

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 4件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] FAUST. II. Discovery of a Secondary Outflow in IRAS 15398-3359: Variability in Outflow Direction during the Earliest Stage of Star Formation?2021

    • 著者名/発表者名
      Okoda Yuki、Oya Yoko、Francis Logan、... Nomura Hideko ... et al. (69人中47番目)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 910 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abddb1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Precometary organic matter: A hidden reservoir of water inside the snow line2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano Hideyuki、Hirakawa Naoki、Matsubara Yasuhiro、Yamashita Shigeru、Okuchi Takuo、Asahina Kenta、Tanaka Ryo、Suzuki Noriyuki、Naraoka Hiroshi、Takano Yoshinori、Tachibana Shogo、Hama Tetsuya、Oba Yasuhiro、Kimura Yuki、Watanabe Naoki、Kouchi Akira
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 7755-7755

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64815-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Density Liquid Water at a Water?Ice Interface2020

    • 著者名/発表者名
      Niinomi Hiromasa、Yamazaki Tomoya、Nada Hiroki、Hama Tetsuya、Kouchi Akira、Okada Junpei T.、Nozawa Jun、Uda Satoshi、Kimura Yuki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 11 号: 16 ページ: 6779-6784

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.0c01907

    • NAID

      120007140366

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Anisotropic Analysis of Molecular Orientation in Amorphous N2O at 6 K by Infrared Multiple-Angle Incidence Resolution Spectrometry2020

    • 著者名/発表者名
      Hama T., Ishibashi A., Kouchi A., Watanabe N., Shioya N., Shimoaka T., Hasegawa T.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 11 号: 18 ページ: 7857-7866

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.0c01585

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FAUST I. The hot corino at the heart of the prototypical Class I protostar L1551 IRS52020

    • 著者名/発表者名
      Bianchi E、Chandler C J、Ceccarelli C ... Nomura, H. ... et al. (66人中46番目)
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society: Letters

      巻: 498 号: 1 ページ: L87-L92

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slaa130

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In vivo characterization of the structures of films of a fatty acid and an alcohol adsorbed on the skin surface2020

    • 著者名/発表者名
      Hama T., Kouchi A., Watanabe N., Shioya N., Shimoaka T., Hasegawa T.
    • 雑誌名

      Biophysical Chemistry

      巻: 266 ページ: 106459-106459

    • DOI

      10.1016/j.bpc.2020.106459

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photostimulated desorption of OH radicals from amorphous solid water: Evidence for the interaction of visible light with an OH-ice complex2020

    • 著者名/発表者名
      A. Miyazaki, N. Watanabe, W. M. C. Sameera, Y. Nakai, M. Tsuge, T. Hama, H. Hidaka, A. Kouchi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 102 号: 5 ページ: 052822-052822

    • DOI

      10.1103/physreva.102.052822

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] UV-ray irradiation never causes amorphization of crystalline CO2: A transmission electron microscopy study2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuge M., Nguyen T., Oba Y., Hama T., Kouchi A., Watanabe N.
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 760 ページ: 137999-137999

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2020.137999

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct Measurements of Activation Energies for Surface Diffusion of CO and CO2 on Amorphous Solid Water Using In Situ Transmission Electron Microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      A. Kouchi, K. Furuya , T. Hama , T. Chigai, T. Kozasa , and N. Watanabe
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 891 号: 1 ページ: L22-L22

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab78a2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Probing the Molecular Structure and Orientation of the Leaf Surface of Brassica oleracea L. by Polarization Modulation-Infrared Reflection-Absorption Spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, K. Seki, A. Ishibashi, A. Miyazaki, A. Kouchi, N. Watanabe, T. Shimoaka, T. Hasegawa
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: 60 号: 7 ページ: 1567-1580

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz063

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions of Atomic and Molecular Hydrogen with a Diamond-like Carbon Surface: H2 Formation and Desorption2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Masashi、Hama Tetsuya、Kimura Yuki、Kouchi Akira、Watanabe Naoki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 878 号: 1 ページ: 23-23

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab1e4e

    • NAID

      120006849862

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] H2 Ortho-Para Spin Conversion on Inhomogeneous Grain Surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Furuya Kenji、Aikawa Yuri、Hama Tetsuya、Watanabe Naoki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 882 号: 2 ページ: 172-172

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab3790

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interfacial Water Mediates Oligomerization Pathways of Monoterpene Carbocations2019

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka Shinnosuke、Matsugi Akira、Hama Tetsuya、Enami Shinichi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 11 号: 1 ページ: 67-74

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.9b03110

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 液体界面の光化学反応におけるOHラジカル生成2020

    • 著者名/発表者名
      沼館 直樹,羽馬 哲也
    • 学会等名
      原子衝突学会第45回年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Surface physicochemical processes of hydrogen atom on interstellar dust2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hama
    • 学会等名
      The 23rd East Asian Workshop on Chemical Dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cold surface chemistry of atoms and radicals on interstellar dust2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hama, Akira Kouchi, Naoki Watanabe
    • 学会等名
      The 35th International Symposium on Free Radicals
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PM-IRRAS as a tool for in vivo surface analysis of living specimens: the plant leaf cuticle as a case study2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hama, Kousuke Seki, Atsuki Ishibashi, Ayane Miyazaki, Akira Kouchi, Naoki Watanabe, Takafumi Shimoaka, Takeshi Hasegawa
    • 学会等名
      Frontier of Surface Analysis by Advanced Vibrational Spectroscopy, Annual Meeting of the Spectroscopical Society of Japan 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 宇宙の氷の表面化学:量子トンネル効果,アモルファス表面,最近の試み2019

    • 著者名/発表者名
      羽馬 哲也
    • 学会等名
      氷の分子科学 II
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宇宙の塵の表面化学における量子効果の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      羽馬 哲也
    • 学会等名
      2019年度 応用物理学会・量子エレクトロニクス研究会 「宇宙量子エレクトロニクス」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Liquid-like behavior of water ice induced by vacuum ultraviolet irradiation at low temperatures2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hama, Shogo Tachibana, Akira Kouchi, Yasuhiro Oba, Laurette Piani, Hiroshi Hidaka, Yuki Kimura, Ken-ichiro Murata, Hisayoshi Yurimoto, Naoki Watanabe
    • 学会等名
      35th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interface-specific reaction pathways of monoterpene carbocations2019

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka Shinnosuke, Matsugi Akira, Hama Tetsuya, Enami Shinichi
    • 学会等名
      35th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Probing the molecular structure of the intact leaf cuticle by polarization modulation-infrared reflection-absorption spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hama, Kousuke Seki, Atsuki Ishibashi, Ayane Miyazaki, Akira Kouchi, Naoki Watanabe, Takafumi Shimoaka, Takeshi Hasegawa
    • 学会等名
      35th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] H2 formation on a low-temperature diamondlike carbon surface2019

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tsuge, Tetsuya Hama, Yuki Kimura, Akira Kouchi, Naoki Watanabe
    • 学会等名
      35th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi