• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオン性環境汚染物質がもたらす神経伝達物質への影響の理解と評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K22933
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
研究機関愛媛大学

研究代表者

野見山 桂  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 准教授 (30512686)

研究分担者 水川 葉月  愛媛大学, 農学研究科, 准教授 (60612661)
池中 良徳  北海道大学, 獣医学研究院, 教授 (40543509)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードイオン性環境汚染物質 / 脳移行 / 質量イメージング / 神経伝達物質 / ネオニコチノイド / ドーパミン / セロトニン / 質量分析イメージング / 誘導体化法 / モノアミン / LC-MS/MS / 脳 / 分析法開発 / イメージングMS
研究開始時の研究の概要

高次生物を対象にイオン性環境汚染物質の脳移行性と神経伝達物質への影響をメカニスティックにかつグラフィカルに解明する新たな手法を開発する。哺乳類を対象に脳移行性イオン性環境汚染物質のin vivo投与試験を実施し、神経伝達物質の変化をLC-MS/MSを用いて分析する。変化の認められた神経伝達物質を対象にMALDI-imaging/Tof-MSによる脳内分布の変化を明らかにすることで、対象化学物質が神経伝達物質に与える影響について検証する。

研究成果の概要

本研究では、モノアミンの脳における分布と濃度を明らかにするため、質量イメージング(MSI)とLC-MS/MS法による網羅的かつ高感度・高精度な分析法を開発を試みた。
イミダクロプリドを曝露したマウスの脳を対象にMSIで局在解析を行った結果、線条体に分布するドーパミンを検出し、イミダクロプリド曝露に伴いその強度の減少傾向が認められた。DPP誘導体化試薬をLC/MSに適用し高感度なモノアミン定量法を確立した。脳の各部位のモノアミン濃度を測定した結果、線条体のドーパミン濃度に変化は認められなかったが、嗅球における3-MT、ドーパミンの減少、線条体におけるセロトニン、ヒスタミンの減少などが検出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳神経作用への作用機序の解明にはこれら脳内関連物質を含めた包括的な分析が必要であるが、高マトリクスな脳試料を対象とした分析は容易ではなく、神経伝達物質の包括的分析法は達成されていない。
本研究で新たに開発したDPP誘導体化によるMSIおよびLC/MS定量法により、NNが脳の各部位においてモノアミン濃度を変化させ、さらに低濃度によっても変化させることをグラフィカルに初めて明らかにすることが出来た。
本研究成果は、曝露実験で得られた結果と併せて化学物質の脳移行による異常行動を予測する技術にも応用できると考えており、当該研究分野の発展に繋がる斬新かつチャレンジ性のあるアイディアの創生が期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Establishment of a Highly Sensitive Analytical Method For Measurement of Monoamine Neurotransmitters Using Mass Spectrometry2021

    • 著者名/発表者名
      Hirai Anri、Yamazaki Ryo、Kobayashi Atsushi、Kimura Takashi、Nomiyama Kei、Shimma Shuichi、Nakayama Shouta M.M.、Ishizuka Mayumi、Ikenaka Yoshinori
    • 雑誌名

      Preprint

      巻: -

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-849334/v1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The effects of fipronil on emotional and cognitive behaviors in mammals2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tomohiro、Hirai Anri、Khidkhan Kraisiri、Nimako Collins、Ichise Takahiro、Takeda Kazuki、Mizukawa Hazuki、Nakayama Shouta M.M.、Nomiyama Kei、Hoshi Nobuhiko、Maeda Mizuki、Hirano Tetsushi、Sasaoka Kazuyoshi、Sasaki Noboru、Takiguchi Mitsuyoshi、Ishizuka Mayumi、Ikenaka Yoshinori
    • 雑誌名

      Pesticide Biochemistry and Physiology

      巻: 3 ページ: 104847-104847

    • DOI

      10.1016/j.pestbp.2021.104847

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interspecies differences in cytochrome P450-mediated metabolism of neonicotinoids among cats, dogs, rats, and humans2021

    • 著者名/発表者名
      Khidkhan Kraisiri、Ikenaka Yoshinori、Ichise Takahiro、Nakayama Shouta M.M.、Mizukawa Hazuki、Nomiyama Kei、Iwata Hisato、Arizono Koji、Takahashi Keisuke、Kato Keisuke、Ishizuka Mayumi
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part C: Toxicology & Pharmacology

      巻: 239 ページ: 108898-108898

    • DOI

      10.1016/j.cbpc.2020.108898

    • NAID

      120007181823

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mother to Fetus Transfer of Hydroxylated Polychlorinated Biphenyl Congeners (OH-PCBs) in the Japanese Macaque (Macaca fuscata): Extrapolation of Exposure Scenarios to Humans2020

    • 著者名/発表者名
      Nomiyama Kei、Tsujisawa Yusuke、Ashida Emiko、Yachimori Syuji、Eguchi Akifumi、Iwata Hisato、Tanabe Shinsuke
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 54 号: 18 ページ: 11386-11395

    • DOI

      10.1021/acs.est.0c01805

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Targeted metabolome analysis of the dog brain exposed to PCBs suggests inhibition of oxidative phosphorylation by hydroxylated PCBs2019

    • 著者名/発表者名
      Nomiyama K, Eguchi A, Takaguchi K, Yoo J, Mizukawa H, Oshihoi T, Tanabe S, Iwata H
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology

      巻: 377 ページ: 114620-114620

    • DOI

      10.1016/j.taap.2019.114620

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 殺虫剤が神経系に与える影響評価;モノアミン系神経伝達物質の高感度分析法の確立と応用2021

    • 著者名/発表者名
      池中良徳、平井杏里、野見山桂、新間秀一、一瀬貴大、中山翔太、石塚真由美
    • 学会等名
      第46回日本医用マススペクトル学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Py-Tag誘導体化法を用いた脳中神経伝達物質とその関連物質の高感度分析法の開発とその応用2021

    • 著者名/発表者名
      小椋 響子,田上 瑠美,池中 良徳,寺岡 宏樹, 久保田 彰, 国末 達也, 野見山 桂
    • 学会等名
      第29回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ胚を用いた 抗精神病薬 ハロペリドールの中枢神経系への影響評価2021

    • 著者名/発表者名
      小椋 響子、田上 瑠美、久保田 彰、国末 達也、野見山 桂
    • 学会等名
      5th Chemical Hazard Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Py-Tag誘導体化法を用いた脳中神経伝達物質とその関連物質の高感度分析法の開発とその応用2021

    • 著者名/発表者名
      小椋 響子、田上 瑠美、池中 良徳、寺岡 宏樹、久保田 彰、国末 達也、野見山 桂
    • 学会等名
      第29回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Toxicokinetic parameters causing the discrepancy between the measured and predicted bioconcentration factors of pharmaceuticals and personal care products in fish2019

    • 著者名/発表者名
      Tanoue, R., Nakayama, K., Kondo M., Nomiyama, K., Kunisue, T., Tanabe, S
    • 学会等名
      Society of Environmental Toxicology and Chemistry (SETAC) Europe 29th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネオニコチノイドの母子間移行の実態と移行メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      池中良徳・一瀬貴大・ニマコ・コリンズ・市川 剛・野見山 桂・長谷川 浩・中山翔太・星 信彦・平 久美子・石塚 真由美
    • 学会等名
      第28回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリ塩化ビフェニル(PCBs)曝露がイヌ脳中甲状腺ホルモン恒常性へ及ぼす影響- 脳中甲状腺ホルモンの分析法開発 -2019

    • 著者名/発表者名
      小野純華・高口倖暉・田上瑠美・国末達也・岩田久人・田辺信介・野見山 桂
    • 学会等名
      第46回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 液体クロマトグラフタンデム質量分析計(LC-MS/MS)を用いた脳中神経伝達物質と代謝物の分析法開発2019

    • 著者名/発表者名
      野島由衣・田上瑠美・国末達也・田辺信介・岩田久人・野見山 桂
    • 学会等名
      第46回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 母親を介した発達期BDE-209曝露による脳神経系およびラット超音波発声への影響評価2019

    • 著者名/発表者名
      野島由衣・和田博美・田辺信介・野見山 桂
    • 学会等名
      第22回環境ホルモン学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 小椋響子さんが第29回環境化学討論会 優秀発表賞を受賞しました

    • URL

      http://kanka.cmes.ehime-u.ac.jp/news_event/2068.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 小椋響子さんが「第29回環境化学討論会」において「優秀発表賞」を受賞しました

    • URL

      http://www.sci.ehime-u.ac.jp/study_info/2802/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi