研究課題
挑戦的研究(萌芽)
本研究では、高純度分化細胞の単離のために、分化誘導効率の向上と分化細胞選択の最適化の両方を、独自の自動除去型SeVdpベクターを用いて実現させる。誘導効率向上のためには、各分化段階特異的なmiRNAを利用して、ベクターからの遺伝子発現を分化段階に合わせてコントロールする。また分化細胞選択のために、目的分化細胞特異的に発現するmiRNAによって分化細胞からのみベクターが自動除去されるようにして、分化細胞のみを選択する。そして最終的に、ベクターを一度導入するのみで高効率高純度分化誘導を実現させる。
幹細胞等を分化誘導して得られた分化組織の再生医療や創薬への実用化を進めるために、残存未分化細胞等によるガン化等のリスクを減らして、安全性の高い分化細胞を取得する系の構築を試みた。我々独自の自動除去型SeVdpベクターに、神経幹細胞特異的miRNAの標的配列を追加することによって、分化誘導されてきた神経幹細胞のみを選択することに成功した。また、分化段階特異的に発現するmiRNAを利用して、神経幹細胞分化を促進する遺伝子を分化段階に応じてベクターから発現させることにも成功した。今後は、分化細胞選択と分化促進の機能を一つのベクターに融合することによって、高効率高純度分化細胞選択系を確立したい。
本研究成果によって、再生医療や創薬に実用化可能な分化細胞を取得するために必要な技術の開発が進展した。この技術を完成させるためには、ベクターコピー数の微調整や、ベクター除去に用いるために最適なmiRNAの探索、試行などが必要ではあるが、そのような研究を継続して高効率高純度分化細胞選択系を確立することによって、幹細胞等から誘導して作製した分化細胞を用いた、安全な再生医療や新しい医薬の探索が可能になることが期待される。
すべて 2021 2020 2019
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)
Stem Cells and Development
巻: 30 号: 2 ページ: 79-90
10.1089/scd.2020.0084
Journal of Dental Research
巻: 99 号: 4 ページ: 429-436
10.1177/0022034520901731
Scientific Reports
巻: 10 号: 1 ページ: 14047-14047
10.1038/s41598-020-70362-x
In Vitro Cellular & Developmental Biology - Animal
巻: 56(10) 号: 10 ページ: 888-895
10.1007/s11626-020-00515-9