研究課題/領域番号 |
19K22950
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分90:人間医工学およびその関連分野
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
中川 誠司 千葉大学, フロンティア医工学センター, 教授 (70357614)
|
研究分担者 |
長谷 芳樹 神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (60448769)
大塚 翔 千葉大学, フロンティア医工学センター, 助教 (00776049)
|
研究期間 (年度) |
2019-06-28 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 骨伝導 / 超音波 / 遠位呈示 / 知覚特性 / 伝搬過程 / 振幅変調 / 音声知覚特性 / オーディオ・インターフェース / 生体情報・計測 / 心理物理計測 / 体内伝搬解析 / 骨導超音波 / 体内伝搬シミュレーション / スピーチ・プライバシー / 聴覚デバイス |
研究開始時の研究の概要 |
骨伝導で呈示された20 kHz 以上の高周波音(骨導超音波)であれば,一部の最重度難聴者にも知覚される.また,この骨導超音波は上肢や体幹部などの,頭部から離れた部位(遠位)に呈示した場合でも知覚可能である.この遠位呈示を利用することで,着け心地が良く音漏れの無い新型デバイスの開発が可能になるが,遠位呈示された骨導超音波の知覚メカニズムには不明な点が多く残る.本提案課題では,ヒトを対象とした心理計測と生体振動計測,およびコンピュータ・シミュレーションによって,遠位呈示された骨導超音波の知覚特性と伝搬メカニズムの解明に取り組み,補聴器や新型オーディオ・デバイスへの応用の可能性を明らかにする.
|
研究成果の概要 |
骨伝導で呈示された20kHz以上の高周波音(骨導超音波)であれば,一部の最重度難聴者にも知覚される.また,この骨導超音波は上肢や体幹部などの,頭部から離れた部位(遠位)に呈示した場合にも知覚可能である.この遠位呈示骨導超音波を利用することで,着け心地が良く音漏れの無い新型オーディオ・デバイスの開発が可能になるが,その知覚メカニズムには不明な点が多く残る.本課題では,ヒトを対象とした心理計測と生体振動計測,およびコンピュータ・シミュレーションによって,遠位呈示骨導超音波の知覚特性と伝搬メカニズムの解明に取り組んだ.その結果,遠位呈示骨導超音波は実用的な情報伝達特性を有すること等が明らかになった.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本申請課題で解明に取り組んだ遠位呈示骨導超音波知覚,その応用として開発を目指す新型オーディオ・デバイスはいずれも全く前例のないもので,技術的にも極めてユニークである. また,本提案課題で明らかにした遠位呈示骨伝導の知覚特性や伝搬メカニズムは,遠位呈示骨伝導デバイスの実用性を示すと同時にその最適化に有用な知見を示すものであり,骨伝導デバイスの普及に貢献するものと思われる.
|