• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嚥下バイオメカニクスに基づく機能電気刺激による嚥下機能支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 19K22980
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関東京理科大学

研究代表者

橋本 卓弥  東京理科大学, 工学部機械工学科, 講師 (60548163)

研究分担者 道脇 幸博  昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (40157540)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード嚥下 / 電気刺激 / 筋骨格モデル / マルチモーダル計測
研究開始時の研究の概要

嚥下障害に対する効果的な治療法として,機能的電気刺激(FES)によって嚥下関連筋を刺激し,喉頭挙上を補助する方法が注目されている.しかし,適切な刺激位置・順序・強度を定める方法は確立されていない.そこで本研究では,申請者らが開発している嚥下筋骨格モデルをベースに,嚥下FESによる喉頭挙上を計算機上で再現可能な嚥下FESシミュレータを開発する.また,嚥下運動に起因する複数の生体信号を同時に計測できるマルチモーダル嚥下機能計測技術を用いて嚥下意図を検出すると共に,嚥下FESによる安定した喉頭挙上制御を実現するための方法論を確立する.これにより,日常生活での嚥下機能補助の可能性が拓けると期待できる.

研究成果の概要

日常生活の中で嚥下(飲み込み)機能を補助するための支援装置の実現を目指し,嚥下のバイオメカニクスに基づいて機能的電気刺激(FES)により喉頭挙上運動を効率よく補助するための方法論を確立することを目的とした.そこで,まず,嚥下意図の同定のために,PVDFフィルムを用いて嚥下関連の複数の生体信号を同時に計測可能なマルチモーダル嚥下機能評価デバイスを開発した.また,嚥下筋骨格モデルを用いた筋活動解析なども行い,嚥下FESにより効果的に喉頭挙上を惹起するための刺激位置や強度などについて検証した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,これまで試行錯誤的に行われていた嚥下FESの刺激位置・順序・強度を定めるための方法論の確立につながり,日常生活での利用も期待できるようになる.社会の高齢化と共に嚥下機能が低下する人の割合は増えているものの,四肢の運動支援等に比べて嚥下の運動支援に関する研究は極めて少ないため,日常生活の中で嚥下機能を補助するための支援装置の実現に挑む本研究の意義は大きい.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Identification of muscle activity in tongue motion during swallowing through medical image data2022

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Azegami, Shinjiro Ono, Kenzen Takeuchi, Takahiro Kikuchi, Yukihiro Michiwaki, Keigo Hanyuu, Testu Kamiya
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanical Science and Engineering

      巻: 17 号: 1 ページ: 21-00254-21-00254

    • DOI

      10.1299/jbse.21-00254

    • NAID

      130008139194

    • ISSN
      1880-9863
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 動態力学シミュレーションによる嚥下機能の解析2022

    • 著者名/発表者名
      道脇幸博
    • 雑誌名

      嚥下医学

      巻: 11 ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 嚥下の筋骨格モデル2022

    • 著者名/発表者名
      橋本卓弥
    • 雑誌名

      嚥下医学

      巻: 11 ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a Musculoskeletal Model of Hyolaryngeal Elements for Understanding Pharyngeal Swallowing Mechanics2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Takuya、Urabe Mariko、Chee-Sheng Foo、Murakoshi Atsuko、Kikuchi Takahiro、Michiwaki Yukihiro、Koike Takuji
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 10 号: 18 ページ: 6276-6276

    • DOI

      10.3390/app10186276

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 医用画像に基づくコンピュータシミュレーションによる嚥下のメカニズム解明2022

    • 著者名/発表者名
      道脇幸博
    • 学会等名
      令和3年度日本補綴歯科学会 西関東支部・東関東支部合同学術大会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 嚥下中の筋活動と器官の運動の統合的関係を解明するための筋駆動型コンピュータシミュレーションの開発2022

    • 著者名/発表者名
      道脇幸博
    • 学会等名
      第45回日本嚥下医学会ならびに学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A Novel Choking Risk Assessment Method for Safe Food Designs2021

    • 著者名/発表者名
      Motoki Inoue, Yoshio Toyama, Tetsu Kamiya, Megumi Takai, Keigo Hanyuu, Takahiro Kikuchi, Yukihiro Michiwaki
    • 学会等名
      6th International Conference on Food Oral Processing
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] とろみ水の口腔から咽頭への流れに及ぼす増粘剤種類の影響2021

    • 著者名/発表者名
      井上元幹, 菊地貴博, 外山義雄, 佐原資謹, 道脇幸博
    • 学会等名
      認知症と口腔機能研究会第2回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コンピュータグラフィックスで見る嚥下と誤嚥のメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      道脇幸博,菊地貴博,井上元幹,高井めぐみ,神谷哲,外山義雄
    • 学会等名
      第26,27回合同学術大会日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 4次元CTの領域分割による舌運動の描出2021

    • 著者名/発表者名
      須佐千明,道脇幸博,菊地貴博,井尻敬,小林琢也,佐原資謹
    • 学会等名
      第26,27回合同学術大会日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 子供の気道異物のメカニズムを解明するための嚥下シミュレーションSwallow Visionの活用2021

    • 著者名/発表者名
      井上元幹,菊地貴博,外山義雄,神谷哲,高井めぐみ,道脇幸博
    • 学会等名
      第26,27回合同学術大会日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 4DCTを用いた嚥下運動の筋骨格モデル解析2021

    • 著者名/発表者名
      橋本卓弥,井尻敬,菊地貴博,道脇幸博
    • 学会等名
      第26・27回合同学術大会日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of both bolus flow and biologic organ movement using segmentation of 4-dimensional CT for swallowing2021

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Michiwaki, Takahiro Kikuchi, Chiaki Susa, Motoki Inoue, Megumi Takai, Yoshio Toyama, Tetsu Kamiya, Takashi Ijiri, Yoshinori Sahara
    • 学会等名
      2nd World Dysphagia Summit
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of the Integrated Relationship between Muscle Activity and Organ Movement during Swallowing using a Muscle-driven Computer Simulation2021

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Michiwaki, Takahiro Kikuchi, Motoki Inoue , Megumi Takai, Yoshio Toyama, Tetsu Kamiya
    • 学会等名
      2nd World Dysphagia Summit
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コンピュータシミュレーションを使った嚥下中の粘度変化と摩擦効果の推定2021

    • 著者名/発表者名
      道脇幸博,菊地貴博,神谷哲,高井めぐみ,井上元幹,外山義雄
    • 学会等名
      Life2020-2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 嚥下筋骨格モデルによる筋シナジー解析2021

    • 著者名/発表者名
      靜谷光一郎,橋本卓弥,菊池貴博,佐原資謹,井尻敬,道脇幸博
    • 学会等名
      LIFE2020-2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 嚥下と誤嚥のメカニズムを解説・可視化するコンピュータグラフィックス動画の制作2021

    • 著者名/発表者名
      山根正之,道脇幸博
    • 学会等名
      第212回日本口腔外科学会関東支部学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 機能的電気刺激による嚥下運動補助のための刺激位置の検討2021

    • 著者名/発表者名
      小池裕貴,橋本卓弥,菊池貴博,道脇幸博
    • 学会等名
      第22回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 嚥下の筋骨格モデル2021

    • 著者名/発表者名
      橋本卓弥
    • 学会等名
      第44回日本嚥下医学会総会ならびに学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Swallowing Musculoskeletal Analysis Using 320-ADCT2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hashimoto, Takahiro Kikuchi, Yukihiro Michiwaki
    • 学会等名
      The 42nd International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Muscle Activity Change under Different Bolus Conditions Using Musculoskeletal Model of Swallowing2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko Urabe, Takuya Hashimoto, Takahiro Kikuchi, Yukihiro Michiwaki, and Takuji Koike
    • 学会等名
      The 41st International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’19)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement of Laryngeal Elevation using PVDF Film for Multimodal Assessment of Swallowing Function2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hashimoto
    • 学会等名
      The 41st International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’19)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋音計測による咀嚼・嚥下機能の定量的評価に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      橋本卓弥,菊地貴博,道脇幸博
    • 学会等名
      日本機械学会福祉工学シンポジウム2019(LIFE2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 嚥下のバイオメカニクス解明のための呼吸運動のコンピュータ・シミュレーションの製作2019

    • 著者名/発表者名
      道脇幸博,占部麻理子,菊地貴博,橋本卓弥,神谷哲,外山義雄,井上元幹,高井めぐみ,八尋恒隆
    • 学会等名
      第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 嚥下筋骨格モデルを用いた異なる食塊による筋活動変化の推定2019

    • 著者名/発表者名
      占部麻里子,菊地貴博,道脇幸博,小池卓二,橋本卓弥
    • 学会等名
      第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi