• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過飽和液中レーザープロセスを利用した強化エナメル再生と初期う蝕制圧

研究課題

研究課題/領域番号 19K22991
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

大矢根 綾子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究グループ長 (50356672)

研究分担者 宮治 裕史  北海道大学, 大学病院, 講師 (50372256)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードレーザー / エナメル質 / アパタイト / コーティング / フッ素 / 過飽和溶液 / バイオミネラリゼーション / 成膜 / エナメル / 抗菌
研究開始時の研究の概要

過飽和液中レーザー照射法によるアパタイト成膜技術を、ヒト歯牙由来のエナメル質基材およびエナメル質初期う蝕モデルに適用する。具体的には、フッ素添加リン酸カルシウム過飽和溶液中に上記の基材を浸漬し、種々の条件下でパルスレーザー光を照射することで、フッ素置換水酸アパタイトの迅速成膜を図る。生成膜の物性・機能を評価し、照射条件設定にフィードバックすることで、成膜条件を最適化していく。以上により、ヒトエナメル質の表面に、耐酸性・抗菌性・膜強度に優れたフッ素置換アパタイト(強化エナメル)を迅速成膜するための技術を確立し、エナメル質初期う蝕治療における本法の有効性を基礎実証する。

研究成果の概要

研究代表者らは近年、リン酸カルシウム過飽和溶液中でのレーザー照射プロセス(過飽和液中レーザー照射法)に基づくアパタイト成膜技術を開発した。本研究では、この成膜技術をヒト歯牙由来のエナメル質基材に適用した。基材への前処理条件ならびに照射条件を検討・最適化した結果、わずか3分のレーザー照射によって、エナメル質基材の表面にフッ素含有アパタイト結晶層(厚さ約1.5マイクロメートル)を形成させることができた。得られた表面層は、エナメル質アパタイトの結晶軸方位を受け継ぎ、基材表面に対し垂直方向にc軸配向した針状ナノ結晶群からなるエナメル様のフッ素含有アパタイト結晶層であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯の最表面のエナメル質は、緻密に配向集積したアパタイト針状ナノ結晶からなる硬組織である。エナメル質の溶解はう蝕の原因となることから、アパタイトへのフッ素添加による耐溶解性向上を目的に、フッ素入り歯磨粉や歯面塗布剤等が使用される。本研究では、研究代表者らの過飽和液中レーザー照射法により、ヒトエナメル質基材の表面にフッ素含有アパタイト結晶層を迅速形成できることを実証した。得られた表面層はエナメル様の配向針状ナノ結晶からなり、フッ素を高濃度に含有していたことから、本法を、う蝕予防効果を持つ耐溶解性歯面の人工構築に応用できる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 10件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 薬物送達のためのリン酸カルシウムナノ粒子・薄膜の液相合成2023

    • 著者名/発表者名
      中村 真紀、大矢根 綾子
    • 雑誌名

      FCレポート

      巻: 41 ページ: 22-26

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Fluoridated Apatite Coating on Human Dentin via Laser-Assisted Pseudo-Biomineralization with the Aid of a Light-Absorbing Molecule2022

    • 著者名/発表者名
      Oyane Ayako、Sakamaki Ikuko、Nakamura Maki、Koga Kenji、Shitomi Kanako、Tanaka Saori、Miyaji Hirofumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 24 ページ: 15981-15981

    • DOI

      10.3390/ijms232415981

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biological modification of tooth surface by laser-based apatite coating techniques2022

    • 著者名/発表者名
      H. Miyaj*, A. Oyane*, A. Narazaki*
    • 雑誌名

      J Oral Biosci

      巻: ― 号: 2 ページ: 217-221

    • DOI

      10.1016/j.job.2022.03.004

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レーザーを用いたアパタイトコーティング技術による歯表面の生物学的改質2021

    • 著者名/発表者名
      宮治裕史*、奈良崎愛子、大矢根綾子
    • 雑誌名

      New Glass (ニューガラスフォーラム )

      巻: 36 ページ: 15-17

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] レーザープラズマによる人工バイオミネラリゼーションと歯面改質2021

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子*、奈良崎愛子、宮治裕史
    • 雑誌名

      JSPSプラズマ材料科学第153委員会第152回研究会資料

      巻: ― ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 歯科応用のための抗菌性リン酸カルシウム薄膜・ナノ粒子の迅速合成技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子*、中村真紀、宮治裕史
    • 雑誌名

      J. Soc. Inorg. Mater., Japan

      巻: 28 ページ: 164-169

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antibacterial tooth surface created by laser-assisted pseudo-biomineralization in a supersaturated solution2020

    • 著者名/発表者名
      A. Oyane, I. Sakamaki, K. Koga, M. Nakamura, K. Shitomi, H. Miyaji
    • 雑誌名

      Mater. Sci. Eng. C

      巻: 116 ページ: 111170-111180

    • DOI

      10.1016/j.msec.2020.111170

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生体に倣ったモノづくりとバイオメディカル応用2023

    • 著者名/発表者名
      大矢根 綾子
    • 学会等名
      一般社団法人日本歯科理工学会令和5(2023)年度第81回学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオセラミックスの基礎~異分野融合研究の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      大矢根 綾子
    • 学会等名
      第44回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 液相レーザープロセスを利用したアパタイト成膜技術2022

    • 著者名/発表者名
      大矢根 綾子
    • 学会等名
      第20 回 五セラミックス研究機関(東工大-名工大-JFCC-AIST-NIMS)合同講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] バイオミネラリゼーションの光制御による高機能化歯面の構築2022

    • 著者名/発表者名
      大矢根 綾子
    • 学会等名
      2022年度東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ/日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Laser-assisted pseudo-biomineralization for tooth surface functionalization2022

    • 著者名/発表者名
      A. Oyane, A. Narazaki, H. Miyaji
    • 学会等名
      The 2022 CLEO Conference and Exhibition
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 過飽和溶液中での歯科用半導体レーザー照射による歯面へのフッ素含有アパタイト成膜2022

    • 著者名/発表者名
      大矢根 綾子、牧野 雅、坂巻 育子、中村 真紀、田中 佐織、宮治 裕史
    • 学会等名
      第44回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Tooth surface functionalization via laser-assisted pseudo-biomineralization2022

    • 著者名/発表者名
      大矢根 綾子、坂巻 育子、Santhakumar Syama、宮治裕史
    • 学会等名
      日米バイオマテリアル学会ジョイントシンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser-assisted biomineralization for biofunctional surface engineering2021

    • 著者名/発表者名
      A. Oyane
    • 学会等名
      11th India-Japan Science and Technology Seminar
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 過飽和液中レーザ照射法による セメント質 ・エナメル質へのフッ素含有アパタイト成膜2021

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子、坂巻育子、中村真紀、田中佐織、田中享、宮治裕史
    • 学会等名
      第43回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯工連携によるバイオミネラリゼーションの光制御と歯面改質2021

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子
    • 学会等名
      第30回日本コンピュータ外科学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歯科用半導体レーザーによるヒト象牙質基材への迅速アパタイト成膜2021

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子、坂巻育子、中村真紀、蔀佳奈子、田中佐織、宮治裕史
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザープラズマによる人工バイオミネラリゼーションと歯面改質2021

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子、奈良崎愛子、宮治裕史
    • 学会等名
      日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会第152回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リン酸カルシウム薄膜・ナノ粒子合成とバイオメディカル応用2021

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子
    • 学会等名
      日本材料学会ナノ材料部門委員会2021年度研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザーを利用した迅速・部位選択的なアパタイト成膜技術と歯面高機能化2021

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子、坂巻育子、中村真紀、奈良崎愛子、蔀佳奈子、田中佐織、宮治裕史
    • 学会等名
      産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 過飽和液中レーザープラズマ処理による高機能化歯面の構築2021

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子
    • 学会等名
      第38回プラズマプロセシング研究会(SPP-38)/第33回プラズマ材料科学シンポジウム(SPSM33)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 飽和溶液法による表面機能化とバイオメディカル応用2019

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子
    • 学会等名
      2019年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Laser plasma processing for biofunctional surface engineering2019

    • 著者名/発表者名
      A. Oyane
    • 学会等名
      The 12th Asian-European International Conference on Plasma Engineering (AEPSE2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 研究代表者のホームページ

    • URL

      https://staff.aist.go.jp/a-oyane/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究代表者のグループ(産総研 ナノ材料研究部門 ナノバイオ材料応用グループ)のホームページ

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/nmri/nb-md/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Oyane's Research

    • URL

      https://staff.aist.go.jp/a-oyane/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 大矢根の研究

    • URL

      https://staff.aist.go.jp/a-oyane/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 北海道大学大学院歯学研究院 歯周病再生治療研究班

    • URL

      https://www.den.hokudai.ac.jp/hozon2/biomate.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi