• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己を知る方法―プラトン哲学における自己知の課題と可能性―

研究課題

研究課題/領域番号 19K23024
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0101:思想、芸術およびその関連分野
研究機関中部大学

研究代表者

三浦 太一  中部大学, 人文学部, 講師 (60847531)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード古代ギリシア哲学 / プラトン / 自己知 / 古代ギリシア / ギリシア哲学
研究開始時の研究の概要

古代ギリシア思想、特にプラトンの哲学において、自己知は単に知の一形態というだけでなく、人間が達成すべき目標として考えられている。それゆえ、自己知は人間の生における根幹のテーマとなる。プラトンは複数の作品を通じて、自身の無知を自覚する重要性を提示すると同時に、自己知に纏わる困難をも指摘している。本研究は、彼が見出した問題と、それに対する応答の両方について明らかにすることを目的とする。人間と同等の知的能力の可能性をもった人工知能の出現を目前とした現代において、それらに相対しながら、我々が何者であり、何者であるべきか見定める術を、西洋哲学の基盤たるプラトンの思想に発見することを目指す。

研究成果の概要

古代ギリシア思想、特にプラトン哲学における自己知を解明する為の研究を行った。研究方針として、まずプラトンが見出した自己知に関する問題、また、自己知を欠いた問題のある状態を把握し、それら問題に対応した、いかなる自己知がありうるかをプラトン著作から示そうとした。この方針に基づき、『カルミデス』、『イオン』篇を分析することで、自己知の難しさとその欠如の実態を考察することを試み、更に『パイドロス』篇において、恋の狂気と共に哲学者が行っている自己把握のありかたを明らかにした。前者に関して、一本の論考の発表と一件の国際学会口頭発表を、後者に関しては、一本の論考の発表と一件の国内学会口頭発表を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

自己が一体何者であるかと言う問いを、人間は常に持ち続けていると思われる。特に我々は、高度な知性を人間の最たる特徴としてきたものの、現代において、人間を超える知的能力の可能性をもつ人工知能と対面することになった。優れた知性を人間特有のものとはできなくなった今、私あるいは我々は何者かという問題は一層深刻なものとなっている。このような問題に対応する為に、プラトンが提示する自己知の問題と可能性を理解し、活用するという企図を、本研究は有している。具体的には、自己知そのものについての考察方法や、自己知を欠くことの問題、いかなる自己知ならば可能なのか、といった事柄を提示しようとしている。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] プラトン『パイドロス』における狂気の意義2021

    • 著者名/発表者名
      三浦 太一
    • 雑誌名

      哲学論集(上智大学哲学会)

      号: 50 ページ: 51-69

    • NAID

      120007170049

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 記憶と記録ープラトン『パイドロス』における「書かれた言葉」への批判からー2020

    • 著者名/発表者名
      三浦太一
    • 雑誌名

      アリーナ

      巻: 23号 ページ: 498-502

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 狂気の伝達―プラトン『イオン』篇における詩人と吟誦詩人、そして聴衆―2019

    • 著者名/発表者名
      三浦太一
    • 雑誌名

      アリーナ

      巻: 第22号 ページ: 277-290

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] プラトン『パイドロス』における狂気の意義2020

    • 著者名/発表者名
      三浦太一
    • 学会等名
      上智大学哲学会 第九十三回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Holistic Medicine In Plato's Charmides2020

    • 著者名/発表者名
      Taichi Miura
    • 学会等名
      14th London Ancient Science Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2023-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi